日本に向けてさらに詳細をチューニングしてアップデート!
小波〜中波のコンペでも乗れる小波最強スーパーハイパフォーマンスモデル!

LOST『SHORT ROUND II』 小林 正 Shaw Kobayashi
SHORT ROUND II の特徴
・日本人の体型と波質に合わせたデザイン
・新ポイントノーズで上下タイトにさらに軽く動く
・パドルも早く進み楽にテイクオフできる
・中級者〜向け。
・膝〜頭推薦
サイズラインナップ
サイズ | 適正体重 | CL値 | |
---|---|---|---|
5’2”x 19 3/8”x 2 3/16” | (158 x 49.3 x 5.55cm) | 中級者50〜57kg 上級者57〜60kg | 24.71cl |
5’3”x 19 1/2”x 2 1/4” | (160 x 49.5 x 5.7 cm) | 中級者55〜60kg 上級者60〜63kg | 26.06cl |
5’4”x 19 5/8”x 2 5/16” | (163 x 49.8 x 5.85cm) | 中級者58〜63kg 上級者62〜66kg | 27.32cl |
5’5”x 19 3/4”x 2 3/8” | (165 x 50.2 x 6.0 cm) | 中級者60〜68kg 上級者67〜72kg | 28.56cl |
5’6”x 19 7/8”x 2 7/16” | (167 x 50.5 x 6.2 cm) | 中級者67〜73kg 上級者72〜77kg | 29.87cl |
5’7”x 20 ” x 2 1/2” | (170 x 50.8 x 6.35cm) | 中級者70〜75kg 上級者75〜80kg | 29.87cl |
5’8”x 20 1/8”x 2 9/16” | (173 x 51.1 x 6.4 cm) | 中級者73〜78kg 上級者78〜83kg | 32.9cl |
プライス
POLYESTER | ¥150,000 税抜 |
POLYESTER Carbon Tail Patch | ¥155,000 税抜 |
BLACK DART | ¥220,000 税抜 |
CARBON WRAP | ¥240,000 税抜 |
LOST『SHORT ROUND II』Matt ” MAYHEM ” Biolos 本人が語る解説動画 from Luvsurf TV on Vimeo.
『SHORT ROUND II』モデル解説
2014年の衝撃デビューから早くもライダー『Shaw Kobayashi』がMAYHEMと開発を進行させ完成した新バージョン。Shawがアメリカのオークリーの大会で素晴らしいライディングをしたため、全米から「あのモデルはなんだ!?」と問い合わせ殺到。日本限定モデルから世界モデルになったため、日本市場へは世界に先駆けてさらにShawがアップデートしたニューバージョンを2015年は投入します。
前モデルの既製サイズよりも幅広で厚さをワンサイズ増し、乗り易くなりました。ボード全体のデザインフォルムをスタンダードショートボードへ少し近づかせ、パフォーマンス性能を向上させたハイスコアを狙えるコンペティション対応モデルです。
『SHORT ROUND II』モデルの短さはクイックなタイトなターンを連続で行う為に設定されています。テイクオフした後スタンスはそのままにボードとライダーは一体になって波上を走り回る独特なラインでサーフできます。
前モデルよりもセンターの厚み数値を少し上げてCL値を確保し、パワーの無い小波でもボードが簡単に沈まないようにしました。よりスピードが出て走りながらタイトなターンを決められます。
幅を増し直進安定性が向上していますが、幅広になり動きが緩慢にならないようにシングルウイングを追加採用し、各ターン時に入る時の運動性を確保。バックスタンスでの蹴り込みやレールのコントロールはライダーの意思がダイレクトに伝わるルースでクイックな動きをする敏感なモデルです。
モデルマークにはこのモデルの持つ鉄砲の玉のように速い性能をイメージさせるブリット(弾丸)が採用され開発ライダー「Shaw Kobayashi」のネームマーク入です。
回転半径が小さいため、小波でもクイックにリップアクションが可能。いままで3回だったリップを4回、5回と増やすことが可能です。Shawの動画でご確認ください。
『スピード』『パワー』『クイック』がコンセプトデザインの『SHORT ROUND II』モデルは、今まで乗ったことの無い短さで御選び頂くことを推薦しています。短さを感じさせない小波でのスピード性と操作性、機敏性を御体感ください。
2015年3月、このモデルに乗ったShawは早くもNSSAの大会で優勝を果たしました。
『SHORT ROUND II』に乗って欲しい方は以下のような方です。
1 小波でも切り刻むようにリップしまくたい
2 どんな波でもハイスピードで乗りたい
3 コンペでも有利に乗れる特別な1本が欲しい
フォトギャラリー


©LAS OLAS 掲載してあるすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
*アウトライン
いくつものアウトラインデザインのボードをMAYHEMがシェイプしShaw Kobayashiがテストライドを繰り返し、細かなチューニングを随所に加えて進化させた新アウトライン。
ノーズが細くなり、より鋭く早い動きが可能になり、テールにはシングルウイングが追加されています。


©LAS OLAS 掲載してあるすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
*レール
センターをやや厚くしたのでレールは逆に薄めにしてあり、ノーズやテールのレールも薄めに再調整しました。





©LAS OLAS 掲載してあるすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
*ロッカー
ボードが短い為にフラット気味ですが短さの中には手の込んだ複雑なロッカーカーブがあります。
ボトム面のロッカー、レールのエッジからのカーブや、コンケーブからのカーブを上手く組み合せた3Dロッカーは必見。



©LAS OLAS 掲載してあるすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
*コンケーヴ
テイクオフした瞬間から加速するディープなシングルコンケーヴはこのモデル専用の特別なデザインです。波の上に吸い付き安定しているのにとてもスピードが出ます。




©LAS OLAS 掲載してあるすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
*テールデザイン
ワイドなパフォーマンスボードのスカッシュテールです。波を上下に素早く切り刻む為のROCKETモデルのデザインを進化させている、バックフットキック付





















©LAS OLAS 掲載してあるすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。









©LAS OLAS 掲載してあるすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。