朝出かける前に自宅のサーフボードラックからどのボードを持っていくか第一候補になったのが??

昨日、西井はラヴサーフの実店舗が木曜日でお休みだったこともあり、逗子のリーフブレイクでサーフィンしてきました。皆さんご存知の通り22号の台風からのうねりで波は普段よりも大きい上に超強風が吹いていました。オフショアがとても強かったので、朝出かける前に、自宅のサーフボードラックからどのボードを持っていくか、第一候補になったのが
このボード6’4″の『スムースオペレーター』レジンカラーのポリエスター製です。やはりPOLYのボードは重さがあり、しかもレジンカラーのボードはさらにレジンカラー層が厚いのでがクリアのPOLYボードよりも重量があり超強風オフショアに負けないように安全にパドルインする為にこのボードを持っていきました。
想像していたよりも強風が吹き荒れていてテイクオフするときに目潰し状態になるのですが、この『スムースオペレーター』レジンカラーポリエスター製だったので、安定して風に負けずに、落差のあるテイクオフをメイクし、セットの波を乗りまくってきました。午後は波のサイズが落ち着いてしまいましたが4〜5時間の台風セッションを楽しんできました。
おじさんが大波に強風時に安全に楽しく沢山の波に乗るには、長さもあり、重さもある、POLY製のスムースオペレーターが超オススメです。このセッションの中では、地元の方が4名もスムースオペレーターに今日は乗っているのを見ました。皆さん流石わかっていますね!!波や風などのコンディションによってボードを使い分けるのは必要なので、次の台風にもすぐオペレーターが大活躍しそうです。スムースオペレーターは大波から小波まで乗れるので、1本持っていると幅広く楽しめますよ!

こんにちは西井です。 長年のプロサーファーとしてのノウハウと、カリフォルニアサーフインダストリーとの太いコネクションとLostのシェイパー"メイヘム”との20年を超えるリレーションシップによりLOST&Placeboサーフボードの正規輸入総代理店 「LUVSURF」 を東京都大田区で1996年からやっております。リニューアルされたWEBサイトでは毎日24’sブログを更新しておりますので、ぜひチェックしてください。