スポンジボードで失敗した方、中身がセンターストリンガーのEPSフォームを使っているソフトトップボードPLACEBO『ORCA』オススメです!
サーフィン歴の長い方が使用しても満足するソフトトップボードPLACEBO『ORCA』残り少なくなってきました。夏を迎える前に完売サイズが出てきそうなのでお知らせです。
世界的な流行で2020シーズンも様々なブランドから、色々なソフトボードが発売されていますが使用してみてはたして満足しているのでしょうか?
市場に溢れかえって安売り合戦していて、使用してすぐに水が侵入して重くなり、使用後に車の中が水浸しになる様なボードを購入したけど、数回使って後はガレージの奥に眠っているって方はいませんか?
PLACEBO『ORCA』ならそんな思いはしませんよ!
EPSのセンターストリンガーのフォームをシェイプし、2層のクロスをエポキシ樹脂でグラスし、更にその上にバンブーの薄い層を貼り、その上にソフトトップを貼っている構造になっていますので、一般的なスポンジボードとは全く構造が違うので、サーフボード の強度、クオリティー共に大きく異なります。
PLACEBO『ORCA』Soft Top&Hard Bottomを上手に乗るコツは、しっかりと荷重して大きなラインで乗ることを心がけることです。そうすれば、ゆったりとしたターンで大きく優雅にドライブできます。
リップしたい時は、テールを踏んで後ろ脚に加重して軽やかに動かして下さいね。
フィンシステムは通常のFCSⅡプラグを使用していますので、お手持ちのFCSⅡをそのまま使用できますがお子様や初心者のからが使用される際は上記のFCSⅡ『SAFETY SOFTFLEX』がオススメです。
柔らかく安全でありながら、素晴らしいコントロール性能と反応性を併せ持ち、満足できるライディングを可能にするソフトフィンです。
デッキ部分はPVCラバーを貼ってあるので衝撃を吸収するのはもちろん、水に濡れるとORCAは滑らずにしっかりとグリップするので、WAXは全く必要ありません。
非常にテイクオフが早く、テイクオフすると簡単にスピードが乗ってくるので、余裕ができ、普段やらないスイッチスタンスやノーズライドとかしたくなりますよ!
