極短、極浮力! みずすましのように動き回る小波最強モデル
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
見て驚いて、乗ってみてさらに驚くボードです!
- 幅広で浮いてくれ滑り出しも抜群
- サイド、オンショアやハイタイドでもサーフ可能
- タイトにドライブし瞬時にハイスピードが出る
- 中級者〜向け
- 脛〜胸推薦
BEAN BAGの性能比較
-
パドル&テイクオフの早さ
-
ドライブ性能
-
運動性能
-
小波や厚い波への対応
-
大波や掘れた波への対応
-
体重がある人への対応
5’0″ x 20.50″x 2.38″ 29.05cl
(152x52 x6.0 cm)
中級者53〜58kg
上級者58〜63kg
5’2″ x 21.00″x 2.50″ 32.20cl
(158x53.3x6.35cm)
中級者55〜60kg
上級者60〜65kg
5’3″ x 21.25″x 2.50″ 33.25cl
(160x53.9x6.35cm)
中級者58〜63kg
上級者63〜68kg
5’4″ x 21.50″x 2.56″ 35.05cl
(163x54.6x6.5 cm)
中級者60〜65kg
上級者65〜70kg
5’5″ x 21.75″x 2.56″ 36.15cl
(165x55.2x6.5 cm)
中級者63〜68kg
上級者68〜73kg
5’6″ x 22.00″x 2.63″ 38.05cl
(167x55.8x6.7 cm)
中級者65〜70kg
上級者70〜75kg
5’7″ x 22.25″x 2.63″ 39.24cl
(170x56.5x6.7 cm)
中級者68〜73kg
上級者73〜78kg
5’8″ x 22.50″x 2.75″ 41.41cl
(173x57.1x7.0 cm)
中級者70〜75kg
上級者75〜80kg
5’9″ x 22.75″x 2.75″ 41.90cl
(175x57.7x7.0 cm)
中級者73〜78kg
上級者78〜83kg
5’10″x 23.00″x 2.75″ 43.90cl
(178x58.4x7.0 cm)
中級者75〜80kg
上級者 80〜85kg
プライス
-
ポリエスター(PU)クリアー
オプション
-
¥15,000 16,500 (税込)
-
¥6,000 6,600 (税込)
-
¥8,000 8,800 (税込)
-
レジンカラー (カラーやデザインにより変動)
¥30,000〜 33,000〜 (税込)
-
エアブラシカラー (カラーやデザインにより変動)
¥20,000〜 22,000〜 (税込)
テクノロジー(素材)
-
EPSフォーム / EPOXYレジン
¥36,000 39,600 (税込)
-
¥48,000 52,800 (税込)
-
¥55,000 60,500 (税込)
-
¥68,000 74,800 (税込)
-
¥98,000 107,800 (税込)
ストックボード
POLYESTER / Resin Tint Color
5’0″x 20.50″x 2.38″
28.96cl
(152 × 52.0 × 6.0cm)
¥190,000
¥209,000(税込)
53~63kg
5’1″x 20.75″x 2.38″
29.87cl
(155 × 52.7 × 6.0cm)
¥190,000
¥209,000(税込)
54~64kg
5’1″x 20.75″x 2.38″
29.87cl
(155 × 52.7 × 6.0cm)
¥190,000
¥209,000(税込)
54~64kg
LOST『BEAN BAG』シェイプデザイン解説動画
モデル解説
ビーンバッグには、波の表面をスピードに乗って走れるように特別なボトムデザインが施されています。ボトム面のボード中央からテールまでとても強いVEEボトムで、テールエンド1インチはフラットにしてあり、クアッドバックフィンの中央付近からテールにかけてキックテールになっています。
このデザインがボードにリフト感を加えて滑走させます。波を容易にキャッチできるのは見た目の通りですが、グライドして安定するようなワイドなラウンドアウトラインが特徴。レールには丸みを持たせています。個性的でラディカルなトップ to ボトムのサーフィンを可能にします。
真っ直ぐなレールラインとボトムにある強いVEEは、ボードを前方に進ませると同時に、タイトカーブのマニューバーのときにはホールドもしてくれます。
短いのにドライブもちゃんとする上、加速し、ものすごいスピード感で乗れます。テールが幅広のため、まるで「UFO」のように浮いて走る感じです。見た目はカウチポテトに似ていますが『浮く感じ』の乗り味が違います。
乗り慣れると、自由自在に操れるようになります。波の高さが無くてもタイトに回転してターンできるので今までのMAYHEMボードの中で一番、短くて、幅広で、厚い、サイズ設定です。タイト&ルース性能がこのボードの特徴ですが、そのルースさはカウチポテトやサーフスケートを超えています。オンショアが吹いた後の風波や日本海、オンショアコンデションみたいな風波も得意なモデルです。
ボードが短くて丸いのでリップが張ってこないところでもボードが返せます。頭サイズでも乗り慣れたら乗ることができますので日本の通常波サイズならほぼ乗れます。ロングボードでないと走り出さないようなバラバラな小波でもテイクオフできちゃいます。幅広で丸くてテールも超ワイドだからです。滑り方も独特でボトムに降りるようなラインでなく、テイクオフからロングボードのようにグライドして横にスーと滑っていく感じ。ルースに動くのでフィンは大きめがおすすめです。
ビーンバックは小波でも乗りたくなるボードです。もっともっと小波に乗りたくなると言うか、誰よりも小さな波に乗りたくなる気分にしてくれる小波キラー。
カウチポテトを超えたルース性能なので、カールに当て込むときには激しくしないで、優くして、当てるというよりは乗せて回す感じにすると上手くいきます。波のトップでターンすると勝手にフィンフリーになり、ルースにスライドしながらトップをラインで滑ると面白いです。小波を誰よりも楽しんで乗ることのできるモデル。それがこの『ビーンバック』です。
アウトライン
楕円形をしていて今までのLOST/MAYHEMボードの中で一番円形と言えます。
回る性能はこの楕円形アウトラインの影響です。
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
レール
レールは波面に吸い込むように入るように厚くはありません。
ミディアムなラウンドレールです。
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
ロッカー
デッキ面から見るととてもフラットなロッカーに見えますが、ボトム面から見るとしっかりとしたロッカーカーブがあるので、その分ノーズとテールが薄くなるデザインです。
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
コンケーヴ
ボトム面は、ボード中央からテールまでとても強いVEEボトムですので、平な掘れないマッシーな波や、小さな弱い波でも、振り子のようにボードが傾けやすくて、レールが波に入って、ハードなターンができてしまうのです。これだけの幅のあるボードが軽々動くのは、ボード半分がVEEボトムであるからです。
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
テールデザイン
スーパーワイドなラウンドテールが減速せずにスムーズにさせてくれます。
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
サイドビュー
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。
BEAN BAG フォトギャラリー
©LAS OLAS掲載しているすべてのマークや画像、写真、文言を許可なく商用での転用を禁じます。