コンテンツにスキップ

完売していたFCSⅡ『KAI SALLAS6,5』、『MB PG SPLIT KEEL/QUAD』が再入荷しました。

鬼の爆速テイクオフ&パドル性能を誇るPLACEBO『ZEKE』と相性バツグンの『KAI SALLAS6,5』 ハイパフォーマンスも得意なレトロフィッシュ『RNF-RETRO』にぜひ使用してみてほしい『MB PG SPLIT KEEL/QUAD』が少量ですが再入荷しました。 元々はパフォーマンスロングボードの為にデザインされた『KAI SALLAS』ですが、 PLACEBO『ZEKE』のセンターフィンBOXにも使えて、その相性はバツグンです! このセンターフィンBOXは脱着に必要な道具は何も必要がない為、海の中で波待ちしながらセンターフィンの位置を変えて調整することが出来るんです! フィンを位置を後ろよりにすると直進性が強くなり、ターンが伸びてよりドライブする様になります。 逆に前よりにするとサーフボードの動きが軽くなり運動性能が良くなります。 簡単に海の中でフィンを前後に調整できるので、はっきりとその違いが分かるからぜひ試してみて下さいね! FCSⅡ『KAI SALLAS6,5』は>>>こちらからどうぞ! こちらも大人気のフィンで入荷してもすぐに売切れてしまいます・・・ オルタナティブなサーフボードにピッタリなので、LOST『RNF-RETRO』にぜひ試してみてほしい 『MB PG SPLIT KEEL/QUAD』 見た目からして普通のフィンとは違いますが実際、性能もかなり違うので普段『フィンを変えても違いがわからない』って言っている方にも是非試していただきたいですフィンです。 エッセンシャルシリーズの中で1番フィンが寝ている『CARVER』と比べても全然寝ているのがわかりますね。 その為、かなりドライブ性能に特化したフィンなのです。 是非面の良くサイズがある時に使ってほしい高速性能クワッドになります。 FCSⅡ『MB PG SPLIT KEEL/QUAD』は>>>こちらからどうぞ! 完売していた『KA-PC/TRIフィン[KOLOHE ANDINO]』も各サイズ入荷です。 USAオリンピック代表『コロへ・アンディーノ』のシグネチャーモデルでハイパフォーマンスボードとの相性がとても良いフィンになります。 サーフィンのレベル、波のコンディションを問わず使用できるのでオールラウンドに使えて出番の多いフィンですね! 個人的には日本人、日本のアベレージウェイブにはパフォーマンスコア(PC)素材が適度な硬さがありとても合うと感じているので『KA-PC/TRIフィン[KOLOHE ANDINO]』は日本の波にも調子が良くオススメです! LOST『DRIVER2,0』や『SUB-DRIVER』などのハイパフォーマンスボードに装着していただくと相性がとても良いので是非試してみて下さいね。 FCSⅡ『KA-PC/TRIフィン[KOLOHE ANDINO]』は>>>こちらからどうぞ! ラヴサーフではその他にも色々とフィンをご用意しておりますので、ラヴサーフ店舗及びラヴサーフWEBストアをご覧なってくださいね! FCSⅡフィンは>>>こちらからどうぞ! オーダー受付締め切りまでもう少しですよ! 迷っている方はぜひご相談くださいね~。 今回のカスタムオーダーボードに関するディメンションやモデルなどのご相談は お電話03-3732-5532まで、または、こちらからお気軽に西井までご相談ください!
前の投稿 次の投稿