SUP DRIVER
サップドライバー
コロヘの日本小波用の秘密兵器はDRIVERシリーズナンバーワン小波キラー!
- コロヘとメイヘムが日本のオリンピック小波専用にテスト開発
- コンペ勝率ナンバー1『DRIVER2.0』モデルをベースに短く平らにし極小波でも滑走性能に優れるスーパーマシン
- シリーズナンバーワンの驚嘆のパドル&テイクオフ性能を誇る
- 苦労する小波をハイスピードで切り刻みたい方へ向け
- 中~上級者向け
- 脛~胸サイズ推薦
モデル解説
スモールウェイブ専用!
『SUP DRIVER』静波海岸のヒザ波でコロヘが乗っていたボード!
2021年8月、USAオリンピックチームがオリンピック前に静波海岸のヒザ波で公開練習していた、コロヘが乗っていたボードを思い出してください。
当初、西井はそのボードが幅のあるアウトラインなので、『UBER DRIVER』モデルなんだなと思っていたのですが、よくよく見るともっと幅があってなにか違うかなと感じていて、
コロヘがそのボードに乗り静波のヒザ波でジョンジョンが振り返るほど、いつもよりも物凄いサーフィンをしていて、どうしても気になったのでメイヘムに聞いて詳しく説明してもらいました。
そのボードは『SUP DRIVER』とメイヘムとコロヘは呼んでいて、メイヘムが日本の2021オリンピックは日本特有のヒザ波で戦うことになるかもしれないと想定し、カリフォルニアの初心者用波ポイントのドヘニービーチにコロヘを何度も連れて訪れて、コロヘと共にテストライドを繰り返しデザインを何度もアップデイトさせて完成させたボードとのことでした。
そのボードを日本へコロヘが持ち込み、静波海岸のヒザ波や正式オープン前の静波のWAVE POOLで乗ってギャラリーを驚かせていたのです!
そのコロヘの日本波専用ボードの西井のパーソナルボード『SUP DRIVER』が完成し西井は早速連日テストライドを繰り返しました。
テスト1本目からものすごいライディングができて、1本目から『SUP DRIVER』の虜になりました。
あまりにも調子が良いので1ラウンド終了しメイヘムへ早速、日本の皆様に乗ってもらえるように、交渉しNEWモデルとしての販売許可を得たのです。
即、LOSTのモデルマークデザイナーにデザインを依頼して出来上がってきたマークがこれです。
『SUP DRIVER』は、ロングボードよりもテイクオフが早いサップのように、小波で爆速の滑り出しをするので、この極小波専用の秘密兵器を『SUP DRIVER』とメイヘムとコロヘは呼んでいたんだそうです!
『SUP DRIVER』は、『DRIVER2.0』をボードデザインのベースにしていて、『SUB DRIVER2.0』モデルよりもさらに小波用モデルとして位置付けられています。
ワイドなアウトラインですがオリンピックでコロヘが乗れるように何度もアップデイトを重ねてテスト開発されているので『DRIVER2.0』譲りのハイパフォーマンス性能は保たれていて、機敏に短く乗れ、俊敏な運動性でとても、速い動きをするNEWハイパフォーマンスデザインです。
テールの形は角が丸くなっている、SUP DRIVER専用の新しい ワイドスカッシュテールというデザインです。
湘南、静波、磯の浦など、小波日が多いビーチブレイクで
ワールドレベルのハイパフォーマンスサーフする為の最新『DRIVER』シリーズがコレです!
YouTube 動画
PRICE




DIMENSION
ディメンション | 適正体重 |
---|---|
5’4”×19.13”×2.39” 26.50cl (163×48.6×6.07cm) |
中級者50〜54kg 上級者54〜58kg |
5’5”×19.38”×2.42” 27.50cl (165×49.2×6.14cm) |
中級者54〜58kg 上級者58〜62kg |
5’6”×19.63”×2.44” 28.50cl (168×49.9×6.20cm) |
中級者58〜62kg 上級者62〜66kg |
5’7”×19.88”×2.50” 30.00cl (170×50.5×6.35cm) |
中級者62〜66kg 上級者66〜70kg |
5’8”×20.13”×2.53” 31.00cl (173×51.1×6.42cm) |
中級者66〜70kg 上級者70〜74kg |
5’9”×20.25”×2.63” 33.00cl (175×51.4×6.68cm) |
中級者70〜74kg 上級者74〜78kg |
5’10”×20.50”×2.66” 34.00cl (178×52.1×6.75cm) |
中級者74〜78kg 上級者78〜82kg |