コンテンツにスキップ

Blog

アノン松岡がWSLワールドツアー選手が練習しているJベイへサーフィンしに行った様子がYouTubeにアップ

アノン松岡が南アフリカのCS戦を終えて、 WSLワールドツアー選手が練習しているJベイへサーフィンしに行った様子がYouTubeにアップされたのでご紹介します。 この日はかなり波が良く、海の中はWSLワールドツアー選手ばかりだったそうです。 アンンはお父さんとツアーを回っていますが、試合が終わった後も経験を積むためにJベイをサーフしてきたそうです。 Jベイへは今回で2回目のサーフセッションだそうで、波も良く良い経験になったようです。 素晴らしい波を日本の工場で制作した3.0スタブドライバーでサーフィンしてるのでご覧なってください。 https://youtu.be/TdWChEYo52Y?feature=shared

もっと詳しく知る

おめでとう!『アノン松岡』インドネシアWSLプロQS6000クルイPRO優勝しました!

『アノン松岡』がインドネシアのWSLプロQS6000クルイPROで優勝しました! WSLアジアリージョン初戦、 来年のチャレンジャーシリーズ出場枠を獲得するための 2025・26年シーズン開幕戦でいきなり優勝! 好調さを見せつけてくれました。 試合ではパイオリティーを持ち、セットの良い波を待ち続け、自信に溢れる試合運びでした。 国内の試合はスキップしてWSLの試合に集中している成果が早くも現れました。 今シーズンのアノンの活躍に注目ですね。 優勝を決めたファイナルで乗っていたボードはもちろん『DRIVER3.0』モデルです。

もっと詳しく知る

新Luvsurf TV公開!【日本人初V】世界ジュニアチャンピオン獲得!帰国直後のアノン松岡に独占インタビュー!

待望の公開になりました! 【日本人初V】世界ジュニアチャンピオン獲得! 帰国直後のアノン松岡に独占インタビュー! 2023年の世界女子ジュニアチャンピオンに輝いた『アノン松岡』がブラジルから帰国したので一緒にご飯を食べに行ってきました。その時に彼女から直接ブラジルでのコンテストでの事や、3つの獲得したメダルを見せてもらったり、乗っていたボードのことや、オリンピックなど、これからの活動についてなど面白い話が聞けたのでご覧になってください。 https://youtu.be/aW-kuB2--s8?feature=shared

もっと詳しく知る

2023年の世界女子ジュニアチャンピオン!!『アノン松岡』がブラジルから帰国しました!

2023年の世界女子ジュニアチャンピオンに輝いた 『アノン松岡』がブラジルから帰国したので 一緒にご飯を食べに行ってきました。 その時に彼女から直接ブラジルでのコンテストでの事や、 3つの獲得したメダルを見せてもらったり、 乗っていたボードのことや、 オリンピックなど、これからの活動についてなど面白い話が聞けたので、 YouTubeで公開するので、皆様お楽しみに!!

もっと詳しく知る

絶好調!『アノン松岡』ラウンド4へ進出中!

絶好調!『アノン松岡』ラウンド4へ進出中! ブラジルのリオデジャネイロで行われている ISAワールドジュニアサーフィングチャンピオンシップにて、 『アノン松岡』の快進撃が止まりません! 現在ラウンド4へ進出中! ワールドJRチャンピオンへ1歩ずつ近づいています。 皆さん応援よろしくお願いします。

もっと詳しく知る

ハイエストスコア9.33P『アノン松岡』ブラジルでR1ヒートスタート!

ブラジルでスタートしたISAワールドジュニアサーフィングチャンピオンシップ。 18歳以下のディビジョンに出場中の「アノン松岡」が、 ラウンドワンで9.33ハイエストスコアを叩き出しました! ワールドジュニアチャンピオンになることができるイベントで良いスタートですね!

もっと詳しく知る

おめでとう!QS 3000で!アノンが優勝!スカイが準優勝!

昨日、フィリピンのクラウド9で、ファイナルを迎えたWSL QS 3000で、 『アノン・マツオカ』17歳が優勝し、 『スカイ・ブラウン』15歳が準優勝しました。 ファイナルは二人のLOSTチームライダーの対決になり 先輩の貫禄で『アノン・マツオカ』が終始リードし7ポイントライドも決めて優勝です。 アノンの乗っていたボードは5'5『DRIVER3.0』POLYモデルで 既成サイズのMADE IN JAPAN QUALITY ボードです! スカイの乗っていたボードは5'5『SUB DRIVER2.0』BLACK SHEEP BUILDです。 おめでとうアノン&スカイ!!

もっと詳しく知る

US OPENを終えた『アノン・マツオカ』はカリフォルニアで猛練習しています。

US OPENを終えた『アノン・マツオカ』はカリフォルニアに滞在しています。 US OPENでは、シェーンベッシェンをコーチにしたり、 US OPENで負けてしまった後もシェーンベッシェンにテクニカルなことを 毎日サーフしながら身に付けて、サーフスキルを向上させています。 これから行われるインドのQS3000には参戦せずに、 夏の激混みハイレベルサーファーが毎日集結しているLOWERSで さらで猛練習しています。 連日サーフムービーのプレミア上映が行われているので 夜はそこへ訪れ業界人や先輩PROサーファーなどと交流したり、 1番大切なサーフボードの調達なども行っています。 世界に出るには世界レベルのコーチや環境に身を置くという 『アノン・マツオカ』の今後の活躍に期待して応援してくださいね!

もっと詳しく知る

DAY2!『US OPEN 2023』西井の現地からレポート!

DAY2!『US OPEN 2023』西井の現地からレポート! WOMENS ラウンド1(ラウンドオブ48)が行われました。 ヒート2には、 ミナミ・ノナカ(ブルー)と、 アノン・マツオカ(ホワイト)が、出場しました。 ミナミ・ノナカは、 ニード5.64が必要でしたが、 スコアできずに、3位で敗退です。 アノン・マツオカは、 1本は4.67を持っていて、 2本目の逆転の為に必要なセットの良い波乗れずに、まさかの4位で敗退です。 3.0 STUB DRIVERを乗りました。 ヒート3 エリン・ブロックス(グリーン)と、 ナナホ・ツズキ(レッド)が、出場しました。 エリン・ブロックスは、 素晴らしいサーフィンを披露して、 トータルハイスコア14.27 にて1位 でラウンドアップです。 ナナホ・ツズキは、 前日に試して調子の良かったできたての「DRIVER3.0」を乗って 積極的に波に乗りまくり、2位 でラウンドアップです。 明日のDAY3は、 MENS のシード選手が出てくる、ラウンド2(ラウンドオブ48)がスタートします!

もっと詳しく知る