コンテンツにスキップ

news

ゴーキンが来日決定!24日ラヴサーフのコンテストに!

ゴーキンが来日決定! 10/24日ラヴサーフのコンテスト会場に登場します! ゴーキンは大好きな日本へまた来れるということで、 エキサイトしています! 24日(日)ラヴサーフのコンテスト会場へ登場してフリーサーフィ ンしたり、皆さんとの交流が楽しみだと言っております! DVDやビデオで見ている、あのゴーキンの凄いサーフィンを日本の波で、 ライブで見られるまたとないチャンスです!!! http://www.luvsurf.co.jp/movie/gorkin_f1.html そのラヴサーフのコンテストへのエントリーはお済みでしょうか?? まだの方は是非、お気軽に、お申し込みください。 24日(日)は、コンテストやLOST&PLACEBOサーフボードの試乗や、 エントリーした方、サーフボードやWETスーツなどなど、豪華な商品が、 全員に当たる抽選会も開催します。 LOST&PLACEBOサーフボードの試乗は、コンテストにエントリーされて いない、ユーザー以外の方も試乗可能です。必ず、免許証とリーシュコー ドをお持ちになり、試乗テントまでお越しください。 試乗は、8時から12時まで開催しています。 ▼10月24日(日) 千葉県和田浜海岸、花籠ポイントにて。 ★AM6:30集合 ★AM7:00スタートです。 エントリー費¥5,000で、お弁当、大会記念TEEシャツ付です。 複数エントリ-の方は、追加¥2,000です。 詳しくはこちらを御覧ください。 ↓ ↓ ↓ http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=5485

もっと詳しく知る

LOST『AKU』マシンが復旧したとのことで安心しました。

本日は、午後からLOWERSへ行ってきました。 風が少し有ってこの数週間の内で一番波が小さいです。 とは言ってもこれぐらいのサイズのSETはきていました。 ロストのサーフボードファクトリーを覗くと、 AKUマシンの調子が悪くなってしまっていて、メンテナンス中でした。 マシンの掃除を怠ると、フォームの粉が詰まったり、オイルを定期的にあげないと、 動きが悪くなり、正確なフォームカットができなくなるそうです。 そのAKUマシンをいつもとは反対の裏側から見るとこんな感じになっています AKU以外にもLOSTには、もう1台マシンがあるので、 今日は、こちらのDSDマシンが大活躍です。 でも、DSDマシンは、センターストリンガーしかカットできません。 センターストリンガーをこのように固定してカットするマシンだからです。 メイヘムのデスクの前に保管されている、各モデルの、 その、DSDマシン用のデーターフロッピーです。 なので、これらのこれから制作される予定のパラレルFLEXはカットができないのでしたが、 夕方には、AKUマシンが復旧したとのことで安心しました。

もっと詳しく知る

今よりも複雑なデザインだった『MAYHEM』初代ロゴ!

本日のオレンジカウンティ地区は雨の寒い1日でした。 LOWERSも波も南風が入り、滞在期間中で一番良くない波です。 T-STREETも、波面が悪くこんな感じですがサイズは十分にありました。 ロストサーフボードファクトリーには、 SURFBLANKS社が、 沢山のフォームをデリバリーに来ていました。 デリバリー後には、早速、 ダミアンホブグッド イアンウォルシュ ベンボーグ などのオーダー用紙が張付けされていました。 こちらは、おなじみテリーさんのペイント作業風景。 このアートは、各色の乾燥を含め、3日間かかるそうです。 こちらは、メイヘムがサーフボードを 販売スタートした頃の時代のめずらしいボードです。 メイヘムLOGOも巨大で、今よりも複雑なデザインだったのです。

もっと詳しく知る

メイヘムが最近熱心にテスト中の左右非対称テール

本日のLOWERSの波です。昨日よりは、サイズダウンしてしました。 LOWERSには、コーチとカメラマンとやってきた、 メイヘムの新チームライダー、ココやカリッサなどの、 次の世代のガールズチーム、クリアちゃんがサーフしてました。 こちらは、ボードファクトリーにある、AKUマシンのモニターです。 丸いカッターが通ったラインがオレンジになります。 パラレルフレックスのストリンガーは色々な色があるのですが、 この色は、木製ストリンガーとフォームを張付けしている、 グルー(接着剤)へ着色したカラーなんです。 こちら、メイヘムが最近熱心にテスト中の、 左右非対称テールですね。 サーフボード倉庫へ、行くと、先日XTR工場で見つけた、 ジョディスミスのXTRボードが出来上がっていました。

もっと詳しく知る

XTR専用 デッキグリップは、ラヴサーフでも販売します!

本日は、CAでも入手困難な人気のボードを制作する、 XTR ファクトリーへ行ってきました。 XTRは、色々な種類があるのですが、 やはり、ハイエンドな『3D CARBOLIC』が人気だそうです。 ノーズへは、難しいケブラーカーボンを張付け作業。 こちらのPOTOさんが専任で、 ケブラーカーボンレールの巻き込み貼付けグラス作業をしています。 こちらは、ボトムへまず1層グラスしているところです。 FCS/FINカップにはこのように補強の為のクロスが追加されています。 ハビヤーさんは、色々と、新しい樹脂や材料をテストしているそうです。 これらのボードは完成後、ラヴサーフへ送られます。 このボードは、メイヘムロゴのみですが、 ジョディスミスのボードです。 ラヴサーフのお客様のカスタムオーダーブラントを発見! XTRボード専用の、新デッキグリップです。 こちらは、近日中にラヴサーフでも販売が開始されます!

もっと詳しく知る

本日は僕以外のラヴサーフ撮影隊チームが帰国しました。

本日は、僕以外の撮影チームが帰国しました。 なので、午後3時のフライトの前に最終ラウンドサーフの為に早起きです。 ヒロキは、PLACEBO/SCORCHER ダイスケは、LOST/MOTIVATOR 明るくなると、少しだけ風が吹いていますが、良い波です。 皆、この短い1週間で波を当て、CALIFORNIAを満喫。 充実した撮影ができたと、 VIDEOカメラ&エディット担当のダイスケも大満足。 西井は、これから数週間、CALIFORNIAへ滞在しています。

もっと詳しく知る

TUNED FOR JAPAN 『Matt Biolos』マーク初入荷!

TUNED FOR JAPAN 『Matt Biolos』LAS OLASマークです。 メイヘムが日本のユーザー向けにデザインしてくれている、 LOST正規輸入ボードに、 ラミネートインされるマークが入ったボードが届きました! 日本初上陸です! デッキ面のリーシュカップの下部のテールにマークされています。 SUB-SCORCHER にも! CONQUEST にも! これから入荷するボードには以前のマークも混在していますが、 安心の品質、TUNED FOR JAPAN マークは、LOST正規輸入ボードの証しです!

もっと詳しく知る

皆様!沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

Aさんは、 Placebo『AIRQUEST』FLEXLITE をお選びいただきました。 このエアークエストは、御来店していただき、実物を見ながら、 前後のサイズを比較検討していただいてのご購入です。 エアークエストは店頭に各サイズが揃っていますので、御覧いただけますよ! Bさんは、 Placebo『AIRQUEST』FLEXLITE をお選びいただきました。 乗ってビックリ!そのボードデザインの良さと、デビルテールの操作性の良さを効果を実感できる、 人気爆発中のエアークエストはラウンドノーズフィッシュの日本限定改良版ボードなんです。 Cさんは、 LOST『SCORCHER』XTR 3D CARBOLIC 素材をお選びいただきました。 回りのサーフィン仲間の方が、このXTR 3D CARBOLICボードに乗換えて、 とても調子が良いからとすすめられて、店頭にお越しいただきご相談いだだいてのご購入です。 クロール競泳選手だったこともあり、薄いボードでもパドルが早いレディースサーファーさんです。 Dさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 とにかく、丈夫で、パドルが楽で、ショートの動きができるボードをお探しでした。 そんなボードの代名詞なら、必ず、ニーズを満たしてくれると高い評価の、 このプレセボの代表作、タブレットを購入していただきました。 Eさんは、 LOST『FISHQUEST』XTR 3D CARBOLIC 素材をお選びいただきました。 東京にお住まいなのですが、サーフィンするのは、新潟県などの日本海が多いそうで、 現在は、コンクエストを乗っていて、そのさらに、日本海の小さな波でクイックに動き回れるようにと、 こちらの『FISHQUEST』をご購入していただきました。 Fさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 こちらは以前、某メーカーのエポキシボードを購入したのですが、 ボードが固く乗れないと、すぐにあきらめていたのですが、 プレセボを海で多く見かけるようになり、その噂のフレックスが調子良いという 情報を得て新サイズの5'8"をご購入していただきました。 Gさんは、 Placebo『SCORCHER』FLEXLITE 2 をお選びいただきました。 海からの帰りに寄っていただきました。今朝、同じボーの違うサイズに乗ったらとても調子が良くて、 調子の良い適正なサイズのボードが欲しいと御来店していただいてのご購入です。 一番背の高い方が、このPlacebo 6'0"『SCORCHER』の新オーナーさんです。 Eさんは、 LOST『F1-STUB』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 現在WTランキング1位のジョディースミスも、コンテストで使用している、メイヘムの秀作! F1-STUBをいくつかのサイズなどを店頭でじっくりと見比べてのご購入です。 AUROLAのプロテクターもいつも装着して、大切なサーフボードを不意の事故から守って頂いています。 http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html こちらのページに掲載されている全ての入荷済のLOSTサーフボードは、 現在円高差益還元フェアー中です! http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=5113 最大20%オフ!! お得にご購入できるこのチャンスをお見逃し無く!!! 皆様!沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

もっと詳しく知る

プレセボはもう今のボードに乗りたくなくなってしまう程!

本日は、ムラサキスポーツさんの名古屋エリアのお客さん達が、 千葉北へ大型バスでサーフツアーにきているということで、 プレセボの試乗をしてみたいとリクエストが有りましたので、 程良く波の有る、空いている、 ブレイクを見つけ、皆で楽しく試乗です。 一日かけて、メンバーさん達と、 じっくりと海の中で、陸で、乗り方のアドバイスなど、 サーフしながら楽しんでいただきました。 試乗していただいた方からは、 『自分の持っているボードよりも調子が良くて、もう自分のボードに乗りたくなくなってしまいました。』 なんて、嬉しい、感想をいただいたりしてしまいました。 千葉北で噂になっている、エイはこのように本当に沢山いるので、 なるべく浅瀬や堤防脇、河口付近では特に注意して、踏まないように、気お付けてください!

もっと詳しく知る