news
西井は、LAを飛び立ち、無事に日本へ帰国しました。
本日のトラッスルス、早朝の波です。 昨日のサイドオンショアからオフショアに変わりました。 5'9" F1-STUB で軽く1ラウンドしてから、 飛行機に乗り遅れそうになりながら、空港へ急いで向かい、 なんとか間に合い、LAを飛び立ち、 日本の上空(千葉)へ。 波が良さそうですね! 無事に日本へ帰国しました。 明日から、SHOPへ勤務しています。 是非、皆さんからのサーフボード選びのご相談をお待ちしております!
もっと詳しく知る本日はシェイパーオブザイヤー『MAYHEM』登場!
本日はシェイパーオブザイヤー『MAYHEM』が登場です! 今日もLOSTサーフボードファクトリーへ行くと、 (本名)マットバイオロスこと、『メイヘム』が、シェイプしていました。 オーダー用紙を見ると、シェイプルームには、 コロヘとルークデイビスのボードが多かったです。 ルークデイビスは、昨日のブログでも紹介した、 あのボードがマジックだった為に、同じボードを 欲しいとメイヘムに要求してきたそうです。 それに応える為に、メイヘムは色々な角度からブランクスを 舐めるように見ては、シェイプして、また見て、シェイプして、 とかなり慎重にシェイプしてました。 チームが乗り、そのマジックを市場に送り出している、LOSTボードが調子が悪い訳が無いのはこのメイヘムの、妥協しない、シェイプ信念があるからなのです!
もっと詳しく知る『素材比較ページ』ひっそりとボード写真がアップデイト!
『素材比較ページ』ひっそり、とアップデイトしています! こちらの『ボード素材比較ページ』ですが、 http://www.luvsurf.co.jp/board/material.html 『POLYESTER PARABOLIC STRINGER』 『XTR』 『XTR 3D CARBOLIC』 『FIBERFLEX』 この4つの素材のボードの写真を今までより多く見ていただけるように 追加掲載してありますので、各素材の下にある四角い小さな写真をクリックしてから、 是非、皆さんご覧になってください。 特に皆さんが一番見たいと要望されていた、 『XTR 3D CARBOLIC』は、写真点数を一番多く掲載させていただきました。 こちらの開発者ハビヤーさんの解説動画や、 http://www.luvsurf.co.jp/movie/carbolic_movie02.html 貴重なボードを制作(ラミネート作業)している動画や、 http://www.luvsurf.co.jp/movie/xtr_lami.html シェーンベッシェンが日本のジャンク波を乗っている映像や、 http://www.luvsurf.co.jp/movie/shane_speedquest.html ゴーキンが初乗りなのに、凄いライディング連発で調子良さそうな映像や、 http://www.luvsurf.co.jp/movie/gorkin_airquest.html 西井がボードの上に乗って『XTR 3D CARBOLIC』ならではの、 スピードフレックス性能をお見せしている驚きの映像も http://www.luvsurf.co.jp/movie/stealth3D_241.html あわせてご覧ください。 改めて、この3つのライディング動画を見ると、 3人ともサーフィンが『XTR 3D CARBOLIC』ボードでとても調子が良いですね! 今直ぐ乗れる、『XTR 3D CARBOLIC』ボードの在庫一覧はこちらを! http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html これから入荷してくる、『XTR 3D CARBOLIC』ボードの在庫一覧はこちらを! http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_arrival.html ラヴサーフのWEBサイトなら、『XTR 3D CARBOLIC』ボードを、 どのモデルのどのサイズが良いか選ぶだけでも楽しいWEBサイトになっています!
もっと詳しく知る千葉一宮エリア、多数のサーフポイントが消滅危機!
一宮護岸工事中止を求める署名をおねがいします。 日本でも有数な波の宝庫で、大勢のサーファーを虜にしている、 千葉北エリアの多数のサーフポイントが消滅してしまうかもしれません。 皆さんがサーフィンしている、一宮ポイントはここ数年の間に、 満潮時に砂浜が無くなってしまったことにはお気付きだと思います。 コンクリートで固められた階段に波が打ち付けられているのを、 不自然に感じている方が大勢いらしゃると思います。 これは、堤防の先端をT字にヘッドランドを作ってしまったのが原因です。 醜いテトラポットでT字にヘッドランドを作っても、砂は左右に別れるだけで、 砂浜が無くなってしまうことが、行政にはわからないようです。 一宮河口より太東までに10の堤防があるのですが、この一宮ポイントと同じように、堤防の先端に左右100mずつ、合計200mのT字にヘッドランドを作る計画があるそうです。 先週末は、サンライズ(6号堤防)堤防の基礎工事が、 住民に、規模などの正式な説明もなく行われてしまったのです。 住民への説明会が行なわれるまで、 「千葉県長生郡一宮町海岸侵食対策事業6号ヘッドランド(人工岬)の平成21年度工事」の一時中止を要望するという署名を一人でも多くの方していただきたいのでご協力をお願いいたします。 ホームページでは電子署名も行えますができれば直筆署名が望ましいそうなので、 ラヴサーフでは直筆署名のお願いをさせていただいております。 ご協力していただける方はラヴサーフへ御来店していただき、 ご署名をお願いいたします。 20日までに一度締め切り、23日までに署名は、 国土交通大臣 前原誠司様、 千葉県知事 森田健作様、 千葉県長生郡一宮町町長 玉川孫一郎様、 に、対して『一宮の海岸環境を考える会』さんが取りまとめ、 意見書とあわせて書面にて提出されます。 本日、会の方とお話したのですが、基本的には行政も住民も、砂浜の浸食を防ぎたいという 考えは同じなのですが、その効果的な工事の方法を、署名を集め、工事を一時中止してから、 カリフォルニアのピアだったたり、 オーストラリアのバレーイに投入している砂だったり、 もっと効果的な方法を提案していくそうです。 その為には一人でも多くの方の署名が必要なんです。 お忙しくて、御来店できない方は、 http://www.ikaigan.com/ 『一宮の海岸環境を考える会』HPへアクセスしていただき、 電子署名も行えますので是非ご協力をお願いいたします。
もっと詳しく知るXTR ハビヤーさんから『日本の皆様へ』メッセージです。
本日は、昨日から降っている雨と風の為、 トラッスルス周辺の波はコンデションが良くありません。 なので本日は、初心に戻り、 ダナポイントからハンティントンビーチまで 海沿いにある、代表的なサーフショップを10店舗ほど見て回り、 サーフマーケットの動向や流行を勉強させていただきました。 はやり本場カリフォルニアはとても洗練された商品が多く、 まだ日本で発売されていない、日本ではこれから発売になる、 デザインを見て回ることができました。 その後、XTRハビヤーさんから連絡があり、XTRファクトリーへ行ってきました。 こちら3本の出来上がりが遅くなってしまっていた、 カスタムオーダーのボードが仕上がっていました。 XTR工場では現在はストックボードの制作を重点的に行ってくれています。 こちらは、これからマシンカットされる、日本へ送られるボードの元となる、 XTR 3D CARBOLIC用のXTRブランクスです。 こちらはシェイプが完了してグラス待ちのROCKETストックボード達です。 ハビヤーさんから、日本の皆様へ、メッセージです。 『XTRフォームが新しくなりました、以前のものより軽くて耐久性が増したので、日本のユーザーの皆さんが、 日本パワーレスの波でも、今まで以上のXTRボードの耐久性とスピードフレックス性能が引きだすことができます。とくに、まだXTR 3D CARBOLICのボードに乗っていない方は、そのレスポンスの素晴らしさをお試しください!』 『XTRボードは年々人気が高まっています。カスタムオーダーは約5ヵ月間ほどかかります。 現在、工場では、カスタムオーダーしていただいた方を優先して制作をすすめています。 皆様からのカスタムオーダーをお待ちしております!』 とのことです。 僕も新しくなったXTRフォームを確認しましたが、今までよりも表面がスムースで綺麗で軽くなっていました。 今まででも、十分に性能や耐久性が良かったのですが、さらに良くなったということは、XTRボードの人気が、 日本でも今年はさらに高まりそうですね。XTRボードのカスタムーダーの出来上りまでの期間は約5ヵ月間なので、 僕からも、カスタムオーダーをご検討の方がいましたら、お早めのオーダーをおすすめいたします。 http://www.luvsurf.co.jp/board/custom_order.html Luvsurfなら、通信販売でもカスタムオーダーが可能な、 カスタムオーダーの手順や手続きに関してはこちらのページをご参照ください。
もっと詳しく知るUS★SURFER誌 コロヘ『SCORCHER』で登場!
US★SURFER誌に コロヘアンディーノ『SCORCHER』で登場! 掲載は同じ写真なのですが別々のアングルから二人のカメラマンが 撮影した写真が掲載されています。 上と下は同じエアーの写真です。 こちらのバックサイドのライディングは、 水中からだとこんな感じです、全然違いますね。 さらに、もうひとつ、 このコロヘのトレードマークマニューバー、 このトップカービングもダブルショットです。 コロヘと言えば、もう皆さんにはおなじみになった、 サンクレメンテ発の『BLACKLINE』グリップのライダーですね。 このSURFER誌のカバーには、おなじ『BLACKLINE』ライダーの、 ジュリアンウイルソンのダブルショットも掲載されていてとってもクールです! 世界中で、スタイルをもつサーファーに支持されている、 『BLACKLINE』グリップのご購入は、いつでも在庫が豊富な、 http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,15/childCategoryId,35/ こちらのラヴサーフ『WEB★STORE』からじっくりとお選びしていただき、 お買い求め頂けますので是非、ご利用ください!
もっと詳しく知る待望のラヴサーフ『WEB★STORE』 ただ今オープン!
『ラヴサーフ WEB★STORE』 ただ今!!オープンしました! ラヴサーフ WEB★STORE http://www.luvsurf.co.jp/xcpage/i,shop/ 実は・・・・準備に1年かかりました。 そして本日、ただいまオープンいたしました! たくさんの"痺れる特典"を用意して、お待ちしております! いますぐアクセス!!! http://www.luvsurf.co.jp/xcpage/i,shop/ ━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会員登録でもれなく500ポイントをプレゼント ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・:*☆…━━━━ ◆特典1◆ 2月10日までに、お買い物をしていただいた際に、そのまま会員登録をしていただくと、 次回のお買い物時にお使いいただける、500ポイント(500円相当)をプレゼントいたします ※ただしWEB★STOREでのお買い物に限ります ━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんな凄いのが、こんな価格でいいんですか??!! アウトレットコーナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・:*☆…━━━━ ★驚愕!! 50%OFFの超人気プレセボサーフボード http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,3/childCategoryId,49/ ★仰天!! 30%OFFのNIXON、VESTAL超人気ウオッチ http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,3/childCategoryId,10/ ★30%OFFのGravis,DVSなどの超人気シューズ http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,3/childCategoryId,14/ ただし、今回限りの個数限定ですので、 先着順となっていますのでおはやめにお買い求めください!! ━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワードやゴーキンと全く同じ仕様のボードを特別にメイヘムが!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・:*☆…━━━━ ストアのオープンを記念して、メイヘムに無理矢理、分けてもらいました。 ワード達、トッププロのボード制作時にまったく同じ素材とディメン ションでシェイプした、まさに本当のプロ仕様です。 彼らがWCTで使用しているのと寸分変わらないスペックのスペシャルボードを 今回だけ特別に確保できました! ◆WEB★STORE限定販売品!店頭では販売ておりません! ★クリスワードやゴーキンなど、本人用にシェイプされた、 『PRO仕様』のサーフボードはLOSTマニア必見! http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,30/ ━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ロストのアパレルを生地に使用した世界でただひとつのボードケース!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・:*☆…━━━━ WEB★STOREの商品の掲載点数は、現在なんと約400点! (今後も続々と増えて行きます。ご期待ください!) ラヴサーフ WEB★STORE は、 総額10,000円以上お買上げで送料がいつでも無料です! (沖縄、離島一部地域を除きます) サーフグッズやワックスまで、まとめてお買い上げいただけるとお得です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今すぐ、WEB★STORE をチェック! http://www.luvsurf.co.jp/xcpage/i,shop/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブログのメニューバーから、ストアへはリンクしていませんのでご注意ください。 (明日修正予定です)
もっと詳しく知るラヴサーフ『年末年始の営業時間と配送』のお知らせです!
ラヴサーフ年末年始の営業時間と配送のお知らせです! 年末 12月26日(土)平常営業 12:00 ~ 21:00 12月27日(日)平常営業 14:00 ~ 20:00 12月28日(月)14:00 ~ 20:00 12月29日(火)14:00 ~ 20:00 12月30日(水)14:00 ~ 20:00 12月31日(木)休み 年始 1月1日(金)休み 1月2日(土)休み 1月3日(日)休み 1月4日(月)より平常営業開始 12:00 ~ 21:00 2010年 ショップ営業時間 平日 12:00 ~ 21:00 日,祭 14:00 ~ 20:00 無休 『サーフボード』年末年始の宅配発送について 年内発送締め切り地域 12月26日(金)北海道、東北、山陽、北陸、山陰、九州、四国、沖縄。 12月28日(月)上信越、中部,関西、関東。 年始は、1月5日(火)より通常配送開始となります。 『サーフボード以外の商品』年末年始の宅配発送について 年内発送締め切り地域 12月26日(土)北海道、九州、沖縄。 12月28日(月)東北、中国、四国。 12月29日(火)その他の地域。 年始は、1月5日(火)より通常配送開始となります。 毎年恒例!大好評! 福袋をご用意してして皆様の御来店をお待ちしております!
もっと詳しく知る『LOSTサーフスケート』についての最新情報をどうぞ!
『LOSTサーフスケート』についての最新情報をどうぞ! シェイパーオブザイヤーの栄冠を手にした、 LOSTサーフボードのシェイパー『マットバイオロス』によって、 デザイン、生産、される、『LOSTサーフスケート』についての最新情報をどうぞ! 2010年春、LOSTからロスト“サーフスケート(スケートボード)"をリリースします。 このボードが持つ各モデルのおよびコンセプトは、LOSTのメイヘムのサーフボードのさまざまなモデルをベースにマットによってデザイン“シェイプ”された特色のあるものです。 アウトラインとロッカーは、マットのシェイププログラムによってデザインされた人気モデルのROCKETやRNFや新しいモデルのスコーチャーなどがベースとなっています。 デッキの特性は、サーフスタイルのカービングやスラッシングのために、 ロッカーカンバー(そり)、コンケーブとキックテールは、 メイヘム自信がテストしカスタムデザインしたものです。 すべてのデッキには、キングピンカービングトラック、 また、メイヘムによってデザインされたLOSTのオリジナルウィールがついてきます。 ボードグラフィックは、実際のロストサーフボードと同じ仕様のものです。 ダイカットグリップテープとあるサプライズ付き。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー USでの発表後このサーフスケートは、ものすごい反響を得ているとのことです。 以下、メイヘムからの説明です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー リアルサーフカンパニーLOSTによる 新しいサーフスケートビジネスモデルについてまとめたので以下ご参照ください。 ポール ”プロフェッサ” シュミットは、ロストサーフスケートの製産メーカです。 ポールは、おそらくご存知かと思いますが、もっとも影響力のある経験のあるスケートボードデザイナーであり生産者であります。 彼は、”シュミット ステック”を立ち上げ、それは80年代に最初のダブルキックスケートボードのデザインを手がけた人です。 90年代、ポールはNew DealとELEMENTのようなブランドの主創立者です。 彼は現在、2つの生産工場施設を所有しており、また、彼はプロトタイプのお店ももっています。そこは、以前、私(メイヘム)がデザインの勉強をしていた場所でもあります。 ロスト”サーフスケート”のデッキは、ポールの工場で生産されます。 エレメント(その他のブランドも)のほとんどの商品が使用している材料とほぼ同じ材料で。私達が使用しているトラックは、キングピン45度のアングルのカービングトラックです。 高性能で、最初の”カービング”トラックとして世に知れわたっている有名な、 ”ランドール”のカービングトラックを使用します。 ウィール(タイヤ)も、すべてのロングボードの会社がRace Formula、Durameter ウィールを型抜きしている工場で作られます。 私(メイヘム)個人として、すべての(私のサーフボード シェイププログラムを基準にした)デッキアウトライン、ロッカー、コンケーブのデザインに責任をもちます。 私達は、ロングボートではない、新しいカテゴリ"サーフスケート”を作るために、 各デッキを私達独自の型で作成しています。 最初にまず、2つのウィールをデザインしました。 ブラックシップ。これはクロスオーバーカービングのパークウィール。 もうひとつは、スコーチャー。これは、大きく、やわらかく、特にストリートにいいレース用のウィール。 トラックの選択について。 私は、次のすべてのトラックに、いろいろなウィールをつけ、デッキは、Randallのパリス、カミーノ、カーバー、リベンジ、スラッシャーとすべてのガルウィング/セクター9のバージョンを使用して乗ってきました。 私達は、Randallブランドを使用することにしました。 なぜならば、いくつかのパフォーマンス、品質が他のと同じであって安いからです。 私(メイヘム)のリサーチした結果、サーフィンはスケボーにインスパイアーされている(影響、刺激をうけている)いるという結果がでました。 しかし現在のサーフスケートブランドたちは、”サーフィンしてみよう”ってカンジのただのスケボー会社にすぎないです。 LOSTは典型的なスケボーとは違って、サーファーがサーフィンの為に必要なスケートボードを開発することに成功したのです。 ロストは、ロングボード会社ではありません。スケートボード会社でもありません。 リアルでコアな本物のサーフカンパニーである事をお忘れ無く! 『マット・バイオロス』 2010年、2月初めにサンプルがラヴサーフへ届きます。 4月末発売予定です。 モデルやプライスが決定したら予約を開始します。 30,000円前後の価格を予定してますので皆さんお楽しみに!
もっと詳しく知る