news
ゴーキンが来日します。
ゴーキンが来日します。 皆さんにも、このサイトのライディングムービーでおなじみのゴーキンこと、アーロンコーミカンが来日します。 29日の日曜日に到着し、この日の夜は、西井家に滞在しますので、 夜はラヴサーフにいるかもしれません。 サインや写真を一緒に撮りたい方がいましたらお問い合わせの上、御来店ください。 こんなブッ飛んだサーフィンを日本でも見せてくれるのでしょうね。 夢屋タハラプロのため、30日は伊良湖入りしますので大会会場で見かけたら声をかけてください。 Sさんは、入荷したばかりの、SD2パラボリックXTR5.Cを、なんと彼女さんからプレゼントしていただきました!幸せ者ですね。アルメリックを乗り続けていたのですが、友人がロストXTRに乗り換えて、あきらかにサーフィンが変わってしまい、自分も次回は絶対にロストにするぞと決めていたそうです。まずは、SD2でロストを試し、次回はカスタムオーダーを狙っているそうです。 Tさんは、念願のRNF-Qを手に入れてくれました。前回のSD2が調子良くて、ロストにぞっこんになったそうで、クアッドにのるならRNF-Qでということになりました。正規輸入の品質の良さを実感しているそうで、知人が海外から取寄せたロストボードとは違うと太鼓判を押してくれました。 ありがとうございます!
もっと詳しく知るシェアロペスが来ます!
サイバーウエットスーツの後藤さんからの情報です。 7/ 31 ~ 8/ 5 今月末から行われる、Yumeya Billabong Pro Tahara WQS 6STAR 出場の為、 シェアロペスが来ます! 本名Lopez,Shea 国籍USA North America 誕生日 March 21, 1974 です。 Aさんが、シェーンベッシェンのUSEDボードを購入してくれました。 シェーンを応援してくれているファンの一人です。いつもお土産ありがとうございます。 こちら、Dさんは、何度か借り物のボードでサーフィンを経験して、これからスタートするには、そして上達するには?とオリジナルのエデュケートモデルを選んでくれました。ウエットスーツ同時購入でサーフィンフルセット揃いましたね。 5'10" コンクエストを登場時に真っ先に予約してくれた、 Mさんは、年齢やコンセプトがピッタリですと、大変喜んで頂きました。 いつも最新のモデルを購入してくれる、Gさんは、XTR5.Cの軽さとパラボリックのカスタムオーダー 仕上がりに大変満足していただきました。いつもみたいに、壊さないでくださいね。 こちら、Oさんは、5月にRNF XTR を購入してくれましたが、そのRNFが調子良いのはいいのですが、サーファーの息子さんも調子が良いと乗られてしまうそうで、それならばと、RNF-Q XTRをご購入してくれました。これで、親子で、RNFセッションできますね! 皆さん、ありがとうございます!
もっと詳しく知る"MAYHEM" CONQUET 6'1"ライディングムービー公開開始!!
"MAYHEM" CONQUET 6'1"ライディングムービー公開開始しました! Matt "MAYHEM" biolos:使用ボード:CONQUET 6'1" 白いサーフシャツを着たメイヘムは、まずは1本目レギュラー方向へテイクオフします。画面向かって左のサーファーはかわいそうですがあっさりとメイヘムに波を取られて しまっています。2本目は、バックサイドで厚い波でも緩慢にならずにトップターンを 繰り返してスプレーを飛ばし、ショアブレイクまでスピードに乗って波を乗り繋いで います。3本目、メイヘムがパドルしはじめ、その波は乗れないだろうと思った、アウ トにいるおじさんサーファーが羨ましそうに見ているのは、波の裏側から波に追いつ き、コンクエストのテイクオフ性能を活かし、さらりとテイクオフしスピードに乗っ て走っていったライデイングです。4本目は、メイヘムの巨体を活かした、ビックカー ビングターンからショアブレイクへのローラコースターのコンビネイションですが、 このコンディションでこのライディングはコンテストなら9ポイント台の高得点ですね。 5本目は、このムービーの見所の一つです。コンクエストのテイクオフ性能が発揮され たレフト方向へブレイクする波ですが、ピーク側にいる有利なはずの二人のサーファー を置いてきぼりにてしていて、さらに危険なショアブレイクへバックサイドで一発当 て込んでいます。ここまでが、ハイタイド(満潮)でトライフィンセットでのクリップ です。 6本目、ここからは、クアッドセットで、『普段サーフしないよ』という、カリフォル ニアでは波の無いと言われる日です。黒いサーフシャツを着たメイヘムは中々こなかっ たセットの波を逃がすまいと、全力でパドルして波の裏から波に追いついてテイクオ フしています。コンクエストでなかったら乗り遅れていたはずです。その後もスピー ドに乗って3ターンしていますね。7本目、こんなに波が小さいのに2発リップしカット バックしてからさらに2発リップしています。8本目は一番波が小さいですが、カット バックして失速するかなと思いきや、スピードを復元してライディングを続けていま す。ラスト9本目、この日、最大の波をコンクエストでキャッチしたメイヘムはゲティ ングアウトするサーファーに邪魔をされながらもボードを左右に漕ぎ、スピードに乗 りラウンドハウスカットバックを決め、カールの上を駆け上がるリップをし、波のフェ イスでもう一度スプレーを飛ばすリップをして、前から崩れてくるホワイトウオーター へ軽く当て込み満足して、海から上がってきています。このライディングも高得点で すね。 このライディングムービーではコンクエストのテイクオフの早さと軽快な動き、 そして小さな波でもスピードに乗っていられるということを解説と合わせて何度も見 て見てください。コンクエストの素晴らしさが解っていただけるはずです。
もっと詳しく知るCT選手がボコボコ、パーリング、チリでWCT始まっています!
チリでWCT始まっています! ↓ダイジェスト&ライヴはこちらです。 ■■■http://www.aspworldtour.com/2007/ripcurlpro/ 気になる、コリーやクリスの結果もチェックできます。 いつも、彼らの進行状況をブログに書くと良い結果にならないので 今回は書きませんので、皆さん各自でチェックお願いします。 ここの波、凄いですよ! CT選手がボコボコ、パーリングしまくってます。 CT選手皆さん、ブーツを履いているのは、寒いからか、浅いからか解りませんが、 これは危険な波ですね。チューブしかハイポイントにならないし、かなりのクセのある波です。 いつもスエヒロPでサーフしているという、Sさんは、予約して待ちに待った、Placeboの Pusedo fish を取りにきてくれました。今までは、ASTORODECKを貼っていましたが、今回は、アストロの兄弟ブランド、Z-PADを貼ってみました。通好みのグリップですね。ご購入ありがとうございます。 こちらは、本日は、忘れるほどかなり前から予約を入れてくれていた、 地元の同級生サーファー、ついにQUADを手に入れた、Sさんが、Placeboの5'11"CA-QUADを、引き取りに来てくれました。写真では解りずらいですが、サーフサプリのステッカーを貼って、うれしいピースサインです。ご購入ありがとうございます。
もっと詳しく知るPlacebo 入荷しました!
皆さん、大変お待たせいたしました。 プレセボが大量に入荷してきました! お待たせしていた、今回初入荷になる、4つのNEWモデルも含まれています! 人気の有るモデルは、すでにSOLD OUT になっていますが、全てのモデルが、 7月末までには、また入荷予定です。売り切れになる前にお早めにご予約ください! ↓その他のプレセボのラインナップ全てのモデルも入荷しました。 ■■■http://www.luvsurf.co.jp/board/placebo_stock.html 人気の有るモデルは、すでにSOLD OUT になっていますが、全てのモデルが、 7月末にまた入荷予定です。売り切れになる前にお早めにご予約ください! 在庫のある、真っ白なプレセボボードにペイントカラーを指定して、ご購入していただくことが可能なことをご存知でしょうか? ↓こちらのカラーサンプルから指定して、ご注文していただくことができるのです。http://www.luvsurf.co.jp/board/placebo_color.html 是非、ご希望のプレセボのボードに、ペイントカラーオーダーをどうぞ! Aさんは、昨年の夏に、友人の持つ、RNFに乗せてもらい、気に入ってしまっていつかは、RNFを手に入れると心に決めていたのですが、なんだかんだとチヤンスがなかったのですが、先日の日曜日に、千葉のビーチブレイクで、RNFボードに乗る人がセットの良いなみを全て乗って行ってしまい、悔しい思いをして、自身も同じRNF XTRボードがやっぱり欲しくなっての御来店してくれてのご購入です。 ありがとうございます! こちらは、西井が怪我などをした時のリハビリをAM時代から見てくれている、大学医院の先生でもあり、サーファーとしても大先輩のUさんが、自宅前(鎌高P)の波で一番使えるボードということで、4fin SHARK XTR5.Cを購入してくれました。ありがとうございます!
もっと詳しく知る入荷は2週間後の予定です。
本日、気象庁から梅雨入り初めという発表があった、関東地方ですが、梅雨さえ開ければ、夏が待っています。そんな後少しで夏本番になるのですが、それに合わせてLuvsurfのオリジナルTEEシャツが入荷しますので、ブログを見てくれている方々へ先行してデザインを公開させていただきます! こちらは、定番のロゴTEEシャツです。 こちらは、毎年ロゴデザインが流行に合わせて、変化していく LVS 1996 シリーズです。 1996とは、ラヴサーフ創設の年なんです。 鉛筆で手書きの風合いの、ペンシルロゴです。西井が新しく入手した、WACOMのペンタブレットでフリーハンドで描いたシンプルなLOGOです。 8色もカラー展開のある、コーマ糸と使った、着心地の良いボディに濡れたようなジェルプリントで仕上がってきます。 こちらは、がらりと雰囲気がかわり、今回の力作、スカルロゴです。硬派ハードコアなサーファー向けです。 AUROLAのNEWロゴも、まずは、TEEシャツで初お披露目です! どうですか、皆さん?お好みのもデザインはありましたでしょうか? これらのTEEシャツは、全て西井が愛用のMAC-PCにて企画デザインしているのです。 入荷を楽しみにしていてくださいね。
もっと詳しく知るコンテスト&試乗会エントリー開始しています!
6/17 カラーズユーザースカップコンテスト & ロスト&プレセボ試乗会のお知らせです。 エントリーを受付開始しています。 クラス ■スペシャル-CLASS(上級者) ■A-CLASS(中級者) ■B-CLASS(初心者) ■RNF-CLASS(AVISO RNF 可) ■OYAJI-CLASS(35歳以上のみ) ■メーカーさんCLASS ★複数クラスにエントリー可能です! 6月17日(日) 千葉県和田浜海岸、大原駐車場ポイントにて。 AM6:00集合 AM7:00スタートです。 エントリー費¥4,000で、大会記念CAP&お弁当付きです。 複数エントリ-の方は、追加¥2,000です。 参加選手には、サーフボード他、豪華賞品の当たる、抽選会が有るのでお楽しみに! ロスト、プレセボの試乗会も大会テント横にて開催しますので、 是非、皆さん参加して下さい。AVISOや、最新プレセボモデルに試乗できます。 *エントリー申し込みは、カラーズ・ラヴサーフの店頭にて受付しています。 (注) 参加資格はカラーズ・ラヴサーフのユーザーのみとさせて頂いていますのでご注意ください エントリー締め切りは、6/10まで!
もっと詳しく知るQUADページ新設しました!
皆さん、もう見て頂けましたか? ↓QUADページを新設したんですよ。■■■http://www.luvsurf.co.jp/board/quad.htmlなぜこのページを作成したのかは、皆様からのクアッドに関する質問が凄く多いので、 皆様のクアッドボードに関する、疑問や質問に応えるためなのです。 ライディングムービーも各モデル別に掲載してますので、じっくりと見てください。 RNF-Qの西井ムービーは、最新作です! 本当に、多いですね?QUADボードの質問が。本日も、茨城の某有名ポイントで着替えてると、大勢の人に声をかけられ、質問の全てがQUADに関することでした。皆さん、QUADのボードの購入をご検討中の方達ばかりで、RNF-Q、4フィンSHARKを乗るためにクルマに積んでいたので、ボードもお見せすることができました。実物があっての説明なのでより解りやすかったと思います。皆さんはやくクアッドを手に入れてみてください!サーフィンが楽しくなりますよ! 皆さんはどのQUADがお好みでしょうか? ページを見て、検討してみてくださいね!
もっと詳しく知るPlacebo 次回入荷予定のお知らせです。
Placebo 次回入荷予定のお知らせです。 皆様から数百本もの予約を頂いているプレセボのボードですが、入荷が遅れていまして本当に申し訳ございません。入荷予定がやっと皆さんへお伝することができます! 遅くなりましたが、入荷は6/15日頃になりそうです。 入荷次第ご予約順にご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。急いでいる方もいらっしゃると思いますがあと数日間ですのでご迷惑をおかけ致しますがお待ちください。 明日より、入荷時期のご連絡をお客様へさせていただきます。
もっと詳しく知る