USAチームが8月のオリンピック前に練習していた、 静波海岸のヒザ波でコロヘが乗っていたボードを思い出してください。 西井は当初『UBER DRIVER』だと思っていたのですが、 よくよく見ると違うのとコロヘがそのボードに乗り静波のヒザ波で ジョンジョンが振り返るほどものすごいサーフィンをしていたので、 気になったのでメイヘムに詳しく説明してもらいました。

そのボードは『SUP DRIVER』とメイヘムとコロヘは呼んでいて、 メイヘムが日本の2021オリンピックはヒザ波で戦うことになるかもしれないと 想定しカリフォルニアのドヘニービーチでわざわざ開発の為に コロヘとテストライドを繰り返し完成させたボードなんだそうです。
そのボードを日本へコロヘが持ち込み静波海岸のヒザ波やWAVE POOLで乗って ギャラリーを驚かせていたのです!

そのコロヘの日本波専用ボードの西井のパーソナルボード『SUP DRIVER』が 完成したので西井は早速連日テストライドを繰り返しています。

テスト1本目からものすごいライディングができて、 1本目から『SUP DRIVER』の虜になりました!!! あまりにも調子が良いので 1ラウンド終了しメイヘムへ早速、日本の皆様に乗ってもらえるように、 交渉しNEWモデルとしての販売許可を得ました!

即日デザイナーにモデルマークも依頼して現在モデルマークが出来上がってくるのを待っているところです!

『SUP DRIVER』は、ロングボードよりもテイクオフが早いサップのように、 小波で爆速の滑り出しをするのでこの名でメイヘムとコロヘは呼んでいたんだそうです!

『DRIVER2.0』をデザインベースにし『SUB DRIVER2.0』モデルよりもさらに小波用ボードとして 位置付けられる、ワイドなアウトラインで短く乗れる俊敏な運動性で速いNEWハイパフォーマンスデザインです!
