コンテンツにスキップ

インドネシア NIAS 第2回目のレポートブログをどうぞ!

NIASトリップ、第2回目のレポートです。

P1020411

ニアス島のグヌンシトリ空港に到着寸前の上空から、

河口の良さそうなブレイクしている波を発見。

P1020415

ボードが荷物室から運ばれてくれるのですが、

P1020417

リヤカーで人が押して何度も行き来して運んでました。

P1020419

その預け荷物を待つ人々。

P1020423

グヌンシトリ空港からは、3時間かけて、目的地まで、2台のクルマで移動です。

P1020425

コンビニ?

P1020422

途中に、ランチに寄った、ローカル定食屋さん。

P1020429

ラグンドリ湾への道。

P1020431

サーフできそうな波は途中にもありまして、ここもできるそうです。

P1020427

ニアス島の家はこんな感じです。

P1020446

部屋の様子、この部屋にカメラマンのケンユウさんと、

先月のcaliforniaトリップに続き滞在です。

P1020452

ラグンドリ湾には、大きく分けて、3つのブレイクがあり、これはインジゲーターという、

メインブレイクの右沖にある、サイズが無いと、浅瀬でブレイクしてしまい、

危険なライトのホレホレの波です。

P1020454

約100円のおいしい、パイナップル。

P1020455

メインブレイクです。

インサイドに繋ぐと、FUN WAVE ブレイクもあります。

P1020445

仲良くなった、ローカルサーファーのマンガさん。

P1020457

今回のメンバーには、(左から)

WEST/J’Sの岡田修平さん、

OMツアーの青島さん、

STJ誌ライターの松村さんも一緒でした。

P1020473

滞在していたのは、KEYHOLEという、メインポイントにパドルアウトするのに一番近い、

アンテナのある建物です。

続く、、。

前の投稿 次の投稿