跳至内容

ボードを購入してくれた方々です。

Nさんは、WCTをメイヘムマークのみでカスタムオーダーしてくれました。 プレセボのPマークをステッカーで貼って、コリーのボードのようなルックスにカスタムするそうです。 Kさんは、これから入荷するストックボードのリストからご予約いただいていました。 なかなかこの該当していたRNF-Q 5’6”XTRが出来上がってこなくてお待たせさせていましました。 Aさんは、乗りやすいと定評のWCTモデルのパラボリックストランガーボードを店頭ストックから選んで購入してくれました。友人のアドバイスでロストをすすめられ、サイトをみてWCTに決めていたとのことです。 Iさんは、 ロングボードをやっていてショートは4年のブランクがあり、ファンボードを探していたところコンクエストを知って、ご購入いただきました。 マンションにお住まいなのでロングだと持ち運びが大変だというのも購入動機だそうです。 Oさんは、 ラヴサーフへ何度か中古のプレセボを探しに御来店していただいていましたが、なかなか希望のプレセボがでてきませんでしたので、新品を購入してくれました。モールドボードは初めてだそうです。 Nさんは、 いつも使っているM10のモールドとスパイダーを使用していたところ、 スパイダーが折れてしまってのご購入です。いつも一宮付近でサーフしているそうです。 Iさんは、 5'6" AVISO RNF BCMさんのALTANATIVE SURF DVDを購入して AVISO RNFに興味を持って、 実物のレール形状等を来店して確認してから購入してくれました。 次はPlaceboかなと言ってくれてます。 左側、Sさんは、 右側の友人の Hさんに勧められ来店してくれました。 SD3 WCTと悩んでSD2を購入です。 6'1”SD2 XTR P/S を選んでくれました。初乗りは翌日、千葉への予定だそうです。 Iさんは、ロストボードが欲しくて来店してくれました。 使用中のボードを見たところひどいねじれがありバランスが悪いのを発見し、 ねじれにくいパラボリックSD2を購入してくれました。 皆さん、ご購入ありがとうございます。
上一篇文章 下一篇文章