跳至内容

新 Luvsurf TV:LOST MAYHEM『V2-SB』ジュリアン・ウイルソン Julian Wilson

julian-usopen-v2sb1 Luvsurf TV:LOST MAYHEM『V2-SB』ジュリアン・ウイルソン Julian Wilson julian-usopen-v2sb5 ライダー:ジュリアン・ウイルソン Julian Wilson 使用ボード:LOST MAYHEM『V2-SB』 FILM:Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM julian-usopen-v2sb2 2013年のUS-OPENでジュリアンが乗っていたボードはいつものDRIVERモデルではなく、 julian-usopen-v2sb3 この『V2-SB』と言う新モデルで、2013年にメイヘムがWCTやWQS選手やその他多数のチームライダーに支給し、 julian-usopen-v2sb6 コンテストやフリーサーフでの莫大なテストデーターを調整し完成した、 julian-usopen-v2sb8 2014年正式にリリースが決定した、注目の新モデルです。 julian-usopen-v2sb9 魔王のロッカーと呼ばれているROCKETのフラットなロッカーカーブを、 julian-usopen-v2sb10 ポイントノーズを好むコンペティター達用に、 ハイパフォーマンスボードで機能するようにメイヘムがデザインしたモデルです。 julian-usopen-v2sb11 このボードの特徴はブレイクの仕方がスローな波質や、 厚い波質で地形が悪くインサイドまで乗りつなぐ為にボードが失速してしまうような、 セクションでスピードをキープしてライディングできる事を重視してデザインされたモデルなので、 日本の波質にも良く合うデザインとして2014年のイチ押しハイパフォーマンスモデルです。 このジュリアンWのライディングで皆さんにお手本にしてもらいのは『バックサイドのボトムターンの姿勢』です。 両手を大きく開いて、バランスが崩れないように、ボードに深く加重できるようにしている姿勢と、 各ボトムターンの度に『左手をボトム面に接水させ』ながらボトムターンしているライディングの姿勢を低くできる体勢です。左手を波面につけるという意識を持ちながらバックサイドのターンができるようになるとターンが安定して、 トップへ向かう延びるターンが可能になりますよ! では、J・Wの『V2-SB』でのライディングをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/77893383[/vimeo]
上一篇文章 下一篇文章