






ご注文のお電話は 03-3732-5532 までお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【 Luvsurf 営業時間 】
平日 PM12:00〜PM9:00
日曜、祭日 PM 2:00〜PM8:00
年中無休
━━━━━━━━━━━━━━━━
営業時間外に、この商品をご注文の方は、
http://www.luvsurf.co.jp/contact.html
こちらのフォームから、お気軽にご注文ください。







ご注文のお電話は 03-3732-5532 までお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【 Luvsurf 営業時間 】
平日 PM12:00〜PM9:00
日曜、祭日 PM 2:00〜PM8:00
年中無休
━━━━━━━━━━━━━━━━
営業時間外に、この商品をご注文の方は、
http://www.luvsurf.co.jp/contact.html
こちらのフォームから、お気軽にご注文ください。
カリフォルニア滞在中の西井はLOSTの『DOUBLE DART』の色々なモデルを乗りまくっています。最近『DOUBLE DART』の良さを再認識し、3モデルをヘビーローテーションで波のコンデションにより使い分けて楽しんで乗っています。 1番短いものは5’0”サイズ『PARTY PLATTER』でこのボードはハイタイドコンディションや膝腰位の小さな波の時にフィッシュよりも早いテイクオフができて、波の力を必要とせずにスケーティングするようなサーフィンが可能なので乗っています。 1番良く乗っているのが『RNF’96』の5’5”サイズのボードで、このボードはもう万能としか言いようがなく、幅広いコンディションに対応できるシェイプデザインの名作をブラックダート社とロストが研究開発した強靭なカーボーンFLEXで乗っています。この『RNF’96』ブラックダートボードはとても長持ちしていて、来年は5年目に突入です。 そして最近1番新しく西井のクーバーに加わった。この『RNF’96 KING FISH』は5’10”と言う長さなので、5’5”の『RNF’96』ブラックダートよりも5インチも長く西井にとってはサイズの小さな時に使うと言うよりも、波の大きな時に使うステップアップボートとして重宝しています。5’5”の『RNF’96』よりもテイクオフスピードが速く浮力もあるので、大きなサイズで波が早く動く、掘れ上がる波などにも向いているし、極小波で乗る『PARTY PLATTER』を持ち出すような小さなロングボード向けの波でも乗れることができるマジックボードです。 LOSTの『DOUBLE DART』は、港に出回っているフルカーボンの真っ黒な既製品のカーボンを、貼ったボードとは全く違うフレックスをするので、皆さんにその凄さと素晴らしさをお伝えしておきます。LOSTの『DOUBLE DART』でしか味わえない異次元のしなやかでありながら強靭な加速する高性能を味わってくださいね。あと長持ちもするので高額ですが、乗り慣れたボードを常に長く使いたい方にお勧めします。
了解更多こんにちは!日曜日は最近は雨が多いですね…朝の千葉北エリアは土砂降りでの1ラウンドでした。しかし午後から雨が止む予報!雨が止むのを待って午後のセッションもリイトと行ってきました。風はほぼ無風、波は胸前後で沖からダラダラと割れて途中厚くなりインサイドで1発フィニッシュみたいな波でした。リイトはLOST SURFBOARDS4'11.5 『DRIVER 3.0』ROUND TAIL インサイドに的を置いて今、お気に入りで 『DRIVER 3.0』で1発のフィニッシュを確実に決めれるように練習していました。 私はこのコンディションならばPLACEBO SURFBOARDS5'10"『TABLET THUMB』DURA-FLEX5フィンはお気に入りのFCS 2 SPLIT KEEL / QUADセットです。 沖から割れるダラダラ波を高浮力を活かして楽ちんテイクオフから、波待ちしてる方を避けならインサイドまで乗り繋ぐライディングが沢山出来ました! 高浮力とは思えない位いい感じにフィニッシュも出来たかと思います。沢山波に乗る=上達への近道に繋がりると思うので皆さん、是非!夕方の混雑時間を避けた午後のセッション楽しい時間でした!ありがとうございました! by ヒロキ&リイト 『DRIVER3.0』ROUND TAIL一覧はこちらから! 『TABLET THUMB』をご覧の方はこちらから! 『ヒロキパパ』&『リイト』の『Instagram』も要チェック! https://www.instagram.com/hiroki_h_r_shirakawa『ヒロキパパ』 https://www.instagram.com/riito2h/『リイト』
了解更多こんにちはスタッフのコウヘイです。 最近も1番出番が多くのは、変わらず『MICK’S TAPE Black Sheep Built』なんですが、 やっぱり『RNF’96』もいいんですよねー! サイズ感の違いもありますが、『RNF’96』は波の引っかかりも更に早くてセクションがあるところでは、技もかけやすく、肩肘張らずにリラックスしてサーフィンが出来るんですよね! それぞれのお客様の適正サイズで1度乗れば、なぜ一般サーファーだけでなく、他ブランドにサポートされているワールドチャンピオンまでをも魅了してやまないのかが分かりますよ! かなり欠けているサイズがございますが、今なら『POLYESTER』、『DOUBLE DART』、『BLACK SHEEP BUILT』、『LIGHT SPEED2』と好みにあったマテリアルが比較的揃っていますよ! 『RNF’96』のストックボードは>>>こちらからどうぞ!
了解更多この24'sブログで以前予告させてもらいましたが、2026年の新しいモデルとしてフォーミュラワンこと『F-1』が正式に先行リリースされました。 このモデルは水面下でコードネーム「DRIVER 4」と呼ばれていた新モデルで2025年WSLトラッセルズでヤゴドラが乗り優勝したボードです。 その試合中、WSLのアナウンサー達はこのボードを当時ドライバーフォーとアナウンスしていたので、世界中のハイパフォーマンスボード愛好家が期待を寄せていたモデルです。 実は数十年前にリリースされたF1モデルがベースになっているボードの最新版です。 ヤゴドラの活躍により薄くて細いシェイプデザインが注目されているハイパフォーマンスボードですが、DRIVERシリーズをベースとしているボードではなく、F1モデルをベースとして新開発されたボードで長年蓄積されたメイヘムのノウハウが詰め込まれたスーパーハイパフォーマンスボードデザインで、ワールドチャンピオンを生み出した注目の新モデルです。 ドライバー3.0モデルよりもノーズやテールのワイドがシャープになっていてより鋭い早いサーフィンができるスーパーハイパフォーマンスモデルです。 USAカスタムオーダーも受付スタートしました!が、、 メイドインジャパンクオリティーでも発売されるので今しばらくお待ち下さい。 現在日本の工場で製作が進んでいてストックボードの予約販売が近日中にスタートされるので見逃さないでくださいね! ハイパフォーマンスボード愛好家やコンテストシーンで高得点を必要とするPROやトップレベルのサーファーには F1モデルをクイーバーに加えることを西井が強くおすすめします!
了解更多