Blog
プレセボが入荷したので、大勢の方がボードを引き取りに!!
プレセボが入荷したので、大勢の方がボードを引き取りにきてくれました。 Fさんは、プレセボが入荷したというお知らせを当サイトでみたので、お仕事中ですが、 急いでお店に飛んできてくれました。 Hさんは、ご近所にお住まいのHさんはずいぶん前からご予約頂いていた、uberfish を引き取りにきてくれました。 Kさん向かって左は、仲間と海の帰りにpused fishを買いにきてくれました。 サーフィンの師匠もプレセボに乗っているので必然的にプレセボに乗る事になりました。 Tさんは、ペイントがはいったAC-QUADをご購入です。 XTRをメインで使っているのでこのボードはセカンドボードとしてご購入です。 Oさんは、待ちにまったUBERFISHをご購入です。試乗会でウーバーがどんなボードで、 どれほどに調子良いが知っていたので嬉しそうでした。 Kさんもご予約頂いていて、UBERFISHを引き取りにきてくれました。 今回入荷分のUBERFISHは各サイズともに、全て完売してしまっています。 欲しい方は予約が必要ですのでお早めにご検討くださいね! Nさんは、5’8”と5’11”を見比べて浮力が有る、 適正体重の5’11”を選択していただきました。 Kさんは、RNFに乗って調子が良かったのでプレセボのRNF-Uber5’10”を購入 既にCL-Proを使用していてFlex Liteボードを気に入ってもらってます。 Oさんは、現在使用しているボードが自分に合っているのか?と自分に合うボードを探しているうちにプレセボを知り、6’3”AC-Qをご購入です。 Sさんは、ボード購入の予定はなくご来店頂いたのです。 ボードをよく壊すという事で丈夫なプレセボを選んでくれました。 去年ご購入のAVISOも調子が良いそうです。 皆様ご購入、ありがとうございます。
了解更多FQはサイズがあっても厚い波だったりすると真価を発揮します!
Mさんは、いつもサーフする仲間がつい最近 SHARK XTR PB DDに乗り始めて、 凄く調子良いということですすめられて5Fin 5’9” を購入していただきました。 連休のサーフに直ぐに乗れますね!西井も最近SHARK XTR PB DDに良く乗っています。 SさんもSHARK XTR PB DDをご購入していただきました。長さは6’0”でいくつかの 同じ長さで、厚さ違いのボードを比較検討してから、一番浮力が有るボードをお選びになりました。 hpbさんは、以前5'10"のAVISO RNF を発売当初にお買い上げいただいていて、 他のボードも多数お持ちだそうで、しばらくその5'10"RNFに乗っていなかったのですが、最近またAVISOの乗り始めたら凄く調子が良いのを再認識して、新しいタイプの 5’9”AVISO RNF-Qをご購入いただきました。 Sさんは、ご予約頂いていたコンクエストが遂にできあがってきてこの3連休に間に合いました。コンクエストはまだまだ人気が有り過ぎで、ご予約いただいてからのお渡しとなってしまっています。現況は、5’11”と6’1”にご予約が集中しています。 Tさんは、緊急空輸された、5’10”FQをご購入です。店頭にて5’9”と見比べて、 体重が約80キロあるのでと、より浮力があって小波でも波を沢山キャッチできるようにと最大既製サイズのFQ選択となりました。SD2もお持ちなので、FQは小波専用に使用するそうです。 FQは小波専用のセカンドボードとしても使えますが、乗ってみれば解っていただけるのですが、以外とビーチブレイクのサイズの有る波には楽勝で対応できます。特に、 FQはサイズがあっても厚い波だったりすると真価を発揮します! 皆さん、ご購入ありがとうございます!!
了解更多FISHQUESTを含め、その数ざっと約200本!!
Eさんは、カスタムオーダーして頂いていた、SD4 XTR PB ができがってきました。 レールカラーをブラックにしたので一風変わったとてもクールなボードに仕上がりました。 Kさんは、モンクフィシュをサイトで検討していただき、念願のご購入となりました。 他の検討していたモンクのサイズも実物をみて比較検討していただいてからのご購入です。 Nさんは、カスタムオーダーしていた、RNF XTRが出来上がってきました。 最近のQUADブームとは逆にトライフィンで乗りたいというオーダーに対応するために、カスタムとなりました。 Oさんは、AVISO RNFーQ 5'7"をご購入していただきました。ワックスが塗りやすく、溶けにく日本限定カラーを選んでいただきました。 Uさんは、UBERFISHに乗っているのですが、それよりもさらに、小波最強のFISHQUSETが即乗れるということを当サイトで緊急空輸したお知らせをみて即、店頭にお越しいただきました。 Nさんは、サーフ仲間からフィシュクエストをすすめられ、店頭にてじっくりを同サイズのボードを見比べて、この1本に決めていただきました。50歳オーバーでも毎週末サーフィンをかかしていないという見習いたいシニアサーファーさんです。 Iさんは、遠方から友人のお使いで中古ボードを買いに来て頂いたんですが、店頭に並んでいる、予約しなくては手に入らないと聞いていた、あるはずが無い、貴重なFISHQUESTを見つけると、欲しかったんです!とご購入していただきました。 皆さん、ご購入ありがとうございます!! 皆さん、FISHQUESTを含め、直ぐに乗れるボードが沢山、店頭にならんでいます。 その数ざっと約200本!!これだけ多くのストックボードが並んでいるプロショップはそうざらにはないはずです。必ずあなたに合うベストボードが見つかるのがラヴサーフです!! 皆さん、ボードを比較検討しに、御来店ください。
了解更多明日7/13(日)午後8時までです!
Aさんは、WEBでストックリストを毎日にらめっこして、サイズを自分なりに検討していただいていて、数本の中から実物を比較検討して、このXTR PB DDに決定していただきました。 Tさんは、ご予約いただいていた、コンクエストが出来上がってきました。 じっくりとボードを眺め、とても嬉しそうで何よりです。乗るのが楽しみですね。 Hさんは、ラヴサーフのオリジナルビギナーボード。エディケイトモデルを購入していただきました。いつも彼に海に連れていってもらっているだけでしたが、これからは一緒にサーフできますね。頑張ってください。 Uさんは、色々なロストボードをお持ちで、乗らなくなったボードを下取りにしていただき、最近の梅雨の波無しに対応する小波最強モデル、フィシュクエストに乗り換えていただきました。 Kさんは、ご予約頂いていた、コンクエストが出来上がってきました。コンクエストは今だに人気が有り、1?2ヵ月待ちなんです。ご検討中の方がいましたらお早めにご予約をおすすめします。 Sさんは、コンクエストが出来上がってきて、この後付けペイントをオーダーしてくれました。よーく見ると、コンクエストなのですが、フィッシュクエストのマークが入っています。すいません、、。他にもこのようなボードが数本ありますが、レアです、、。 Nさんは、小波が続く最近の波の状況に対応する為、LOSTの小波最強モデルFISHQUESTにMONKから乗換えてくれました。 先程、自作ペイントした写真が届きました、それがコレです。 全てフリーハンドだそうです。 皆さんも自作ペイントした方がいましたら写真掲載させていただきますので info@luvsurf.co.jpまで送信してくださいね! 明日までですが、まだ,間に合います!! 皆さんファイバーフレックスのオーダーをしにお越しください。 西井も店頭にいます。 *7/13(日)午後2時から午後8時までです!!!! 御来店お待ちしております。
了解更多壊れる心配が一番しなくてもよい、AVISOを購入
Mさんは、現在使用中のボードが体重に合わなくなってしまい、友人からシャークを借りて乗ってみてその乗り味を気に入っていただき、ボードのサイズを色々と相談して購入してもらいました。7月のバリサーフトリップ用にとAUROLAガードも装着していただきました。 Sさんは、なんと今回で、3本目になるXTRボードです。 現在お持ちの他のボードと性質や使用する波がかぶらないように少し浮力をもたせた RNF-Q 5'7"を選択していただきました。現在使用中のSD4もとても調子が良いようで、 気に入っていただいおります。 Oさんは、先日、コンクエストを購入したばかりですが、その小波スペシャル専用スペアボードとしてフィッシュクエストを購入していただきました。最強の組み合わせですね。 現在お持ちのコンクエストの5’10”も調子が良いそうです。 Kさんは、友人からPlacebo プセードをかりてスピード性を気に入っていただき、ボードを探しにきていただきました。プセード、ゴーキンクワッドと悩んでUber Fishを購入していただきました。こちらのペイントも気に入ってもらっていてデッキパッドをはる前にテール部分の写真を撮影していました。 Kさんは、友人さん達もプレセボやロストにのってくれて性能、評判をお聞きされていました。ボードはAC-Q 5’8”に最初から決めてきてからの御来店です。フィンは機敏に動くことが可能な、Quadlowをセットしてもらいました。 Sさんは、AVISO 5’11” RNF-Q FLAT BLACKをご購入です。 使用中のXTR SD2と併用して使うとにかく丈夫なボードとして選択です。 ボードに膝をついてしまう癖があるそうで、壊れる心配が一番しなくてもよい、AVISOを購入しに、遠方から来ていただきました。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!
了解更多XTRのパラボリックの性能をとても理解している研究熱心な方
Yさんは、湘南からお越しいただきました。友人がロストに乗っていてとても素晴らしいブランドだとすすめられて当サイトを見ていただき、XTRのパラボリックの性能をとても理解している研究熱心な方で、まずは乗りやすいロストのベーシックなモデルSD2をお選びいただきました。 Oさんは、地元大田区のサーファーさんです。攻められる動きの良いフィッシュをお探して、MONKFISHを選んでいただきました。数本ある、ストックボードの内から、サイズを絞り出し、実物を比較検討してのご購入です。 Hさんは、以前来店にてコンクエストの実物をご覧頂きながら、サイズの相談をしていただき、ご予約を頂いていた方です。ファンボードからの乗換えで浮力も有るが、その中でも動きの良いボードを探していて、コンクエストを選んでいただきました。 Hさんは、先日ロストのある、サンクレメンテから帰国したばかりです。カリフォルニアが大好きで、何度もサーフしに訪れているそうです。いつもカスタムオーダーしてくれていて、今回はRNF-QのUSモデルをカスタムしてくれました。レールが薄いボードを好んでいるので、このRNF-Q USもレールが薄くで調子良さそうでした。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!
了解更多強く元に戻ろうするXTR特有のスピードフレックスを是非!
Sさんは、友人か依頼されて、最近人気急上昇中の、シャークモデル、XTR PB DDを引き取りにきてくれました。XTR PB とは、最新構造の2本に分かれた放射線状の木製XTR特性のパラボリックストリンガーはXTRフォームとの相性に優れていて、まるでボードに生命があるようにしなりを生み出し、生き生きとしたフレックスが特徴です。しなやかにしなり、そして、強く元に戻ろうするXTR特有のスピードフレックスは反応が良く、ライディングスピードを瞬時に限界まで引き上げてくれます。加重すればするほどに、前方へターンを延ばしてくれます。XTR PBに乗れば、いつもより少しの加重でスピードを簡単に得られてしまうんですよ! Sさんは、都内在住のOLレディースサーファーさんです。以前、SD4をお買い上げいただき、格段にテイクオフが早くなって、サーフ仲間さん達からも驚かれているそうです。今回は、以前使っていた、調子の良かった、ハワイシェイパーのボードを持ち込んでいただき、このボードと同じまたはそれ以上に調子良く乗れるボードということでご相談いただき、SD2を選んでいただきました。 Hさんは、AVISO RNF Qをご検討していただきました。 5'7"と5'9"を比較検討して、より浮力の多い、そして08ニューモデルの5'9"のを選んでくれました。パドルやテイクオフが早そうな方ということを重要視されていました。 当WEBをじっくり見て頂いているとのことです。ありがたいでね。 Nさんは、先日バリへトリップへ行っていて、来月もまたバリへ行かれるそうです。 そんな、Nさんのサーフトリップの新しいクィーバーに加わったのは、PLACEBOのPUSEDO FISH 5'11"です。AVISO RNF とセットで、もう1本の6’2”と合わせてバリへ乗り込みむそうです。羨ましいですね。 Sさんは、5'8"のシャークで、しかも、XTRのフラッグシップ素材、 注目のパラボリックストランガーを備えた4FINシャークモデルを選んでくれました。 スラスターやクアッドはもちろん、ツインスタビや5フィンでも乗れる、 スーパーコンバーチブル仕様の最新5フィンシステムも組み込まれているので、 幅広い乗り方ができてしまいますね。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!
了解更多動きの早さで定評のある、QUADLOWを!
Hさんは、コンクエストユーザーでもあって、小波専用のスペアボードのコンクエストをご購入していただきました。息子さんもサーフィンデビューするらしく、フルスーツを試着して選んでいただきました。是非、11/2に行われるラヴサーフカップのキッズクラスにエントリーお待ちしています! Iさんは、コンクエストとフィッシュクエストの最強モデル組み合わせを2本同時購入していただきました。この2本があれば、混雑している週末の波の良いポイントでも楽勝で沢山の波に乗り、サーフィンを満喫していただけますね。 Kさんは、現在はRNFQのユーザーさんでもあってさらに、パドルやテイクオフを助けてくれる、動きも損なわれないフィッシュクエストをお選びいただきました。 西井と同じ42歳なのでがんばっていただきたいですね。 Kさんは、関西からお越しいただいてのご購入です。遠方からなので、メールにて色々と御質問いただき、アドバイスさせていただき、サイズやモデルを絞り込んで、 東京に用事があったタイミングで御来店いただき、実物確認後のご購入です。 いつもは四国でサーフしているそうで、週末もどることができないので、浜松辺りでサーフしながら帰宅するそうです。 Kさんは、サーフ仲間から次に乗るのは、凄く調子が良い、LOSTが良いとすすめられて店頭にてご相談いただき、SD2を選んでいただきました。上達したのだけれど、今乗っているボードよりもワンサイズおおきなボードでおおきなラインを目指して練習したいという前向きな方でした、頑張ってください。 Sさんは、写真向かって右のプレセボSBモデル6’3”をご購入していただいて、今回は5’11”のPUSED FISHモデルをお選びいただきました。SBモデル6’3でじっくり練習して、上達したので、短いプレセボを数本検討していただき、 短めだが浮力のある5’11”のPUSED FISHモデルとなりました。プレセボの耐久性と性能をとても気に入っていただいてのプレセボリピーターさんです。 Sさんは、カスタムオーダーしていた、XTR PB ストリンガー、SD4モデル、コンバーチブル5フィン仕様が出来上がってきました。惚れ惚れする出来映えに思わずキスしていました。職業はNHKの大道具さんです。 フィンは動きの早さで定評のある、QUADLOWを装着していただきました。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!
了解更多サーフする刑事さんって大勢回りにいるそうです。
Tさんは、予約してくれていた、FISHQUSETが出来上がってきました。 グリップはお洒落にホワイトカラーのダカイン/アンディアイアンモデルで決めてくれました。ご予約を頂いて入荷が遅れていてまだお待ちの方が多数いらしゃいますが、入荷までスミマセンがお待ちください。 Uさんは、4フィンSHARKを調子が良過ぎると、連続2本目のご購入です。 XTR PB DDの生きているようなしなりがとてもお気に入りだそうです。 長さは5’9”で短くて幅広だが、反応もとても良い前回と同じ様なサイズを選んでいただきました。 Uさんは、カスタムオーダー品のSEMI GUNモデルをご購入していただきました。 長さは6’3”でラウンドピンテールです。いつもより、大きなスエルが入ってきたお気に入りの台風スポットで大活躍してくれます。メイヘムのセミガンはコリーやワードをはじめ、チームのマイケルホーさんなどによってテスト開発され続けています。 Oさんは、RNFQ/XTRをご購入していただきました。奥様を説得するに一週間かかって念願のご購入です。先日ボードを壊してしまい、リペアーに出していただいたばかりで、 出来上がってくるまでに乗るボードを検討していたところ知人がRNFQを購入したばかりでやはり欲しくなってのご購入です。 お仕事は刑事さんだそうで、殺人事件などの凶悪犯を日々追っているそうです。髪型やヒゲのスタイル、色を、尾行や張り込みもするので変装しているそうです。免許証の写真を見せてもらいましたが別人でした。 なんでもサーフする刑事さんって大勢回りにいるそうです。フィンはAUROLAのコンクエストフィンでチューンアップです。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!
了解更多
