コンテンツにスキップ

13年間かけて集めた、ロストボードのコレクション

アクラインを渡り、横浜へ。 ワールドポーターズ内のビーチサウンドさんへ日本でライセンス製産されているロストの洋服を見に、視察。ウインドウにディスプレイされているボードがロストでないのでガッカリしていました、、。 でもメイヘムが、一番興味を示したのはこのお店。 キティちゃんなどの日本のキャラクターグッズを3人の娘のお土産にと、 手当たり次第買いまくってました。 メイヘムがロストとは別にシェイプデザインしている、プレセボの販売店、 ムラサキスポーツ横浜店さんへもお邪魔しました。 スタッフの木村さんとメイヘム来店記念撮影。 メイヘムが、プレセボのボードカットディスプレイにサインしておきましたので、 お近くの方は、ムラサキスポーツ横浜店さんへ見に行ってみてください。 その後、川崎市のカラーズさんへ寄ると、大勢のお客さんが出迎えてくれていました。 カラーズさんのモニター横にメイヘムが来店記念にサインしたので、 皆さんカラーズさんへ行ってチェックしてみてください。 ヘイデンは、CL-PRO 5'10"が欲しいと言い出しました。 シェアロペスがFIBERFLEXボード(WHIPLASH)に乗る、サイバーウェットスーツのポスターを、ヘイデンとメイヘムが見ています。 Luvsurfにも立寄り、メイヘムとヘイデンは写真を撮っています。 天井に飾られている、13年間かけて集めた、ロストボードのコレクションには、 メイヘムも驚いて、全て見たいと言い出しました。 これは、メイヘムが西井に初めてシェイプしてくれたRNFです。 メイヘムはこのボードのロッカーやレールを現代に蘇らせたいと言っていました。 このボードをもって帰りたいと言い出しましたが、なんとか断りました。 ヘイデンもストックボードの本数の多さに驚いています。 これなら遠方からきてもお客さんは喜んでくれるだろうねって言っています。 ロストボードのコレクションの内のこのボードは、今のクアッドなど流行の前にメイヘムがシェイプした5フィンボードです。 これは、日本で行われたWCTでシェーンベッシェンが2年連続で2位になった時に使っていた、ボードです。細かい英字と数字がストリンガーに書かれていて意味不明だったんですが、メイヘムが解読してくれました。ボトムはディノアンディーノモデルで、デッキがシェーンベッシェンモデルという複雑なモデルだそうです。 ラヴサーフにて来店記念撮影。 明日からまた千葉にてシェイプをします。
前の投稿 次の投稿