
今朝は6時に集合でLOST&Placeboの試乗用ボードを合計40本設置しました。

8時からのスタートに向けて、ボードを並べ、

40本分のフィンを取付ます。

他メーカーの方や主催のムラサキさんのスタッフさん達が手際よく手伝ってくれました。

試乗される方が来場する前のフィン取り付けしていただいている感じはこんな感じです。

フラッグも立ててセット完了です。

海側から見るとこんな感じで他メーカーさんも多数きていましたよ。

お昼頃の鵠沼海岸。波が良き天気も良かったので大勢の方がサーフィンを楽しまれていました。

TITANの全サイズを乗って比べていた方や、

SUB-SCORCHER2などの、新モデルばかりの狙って乗っていた方や、

混雑しているのでウワサの激早テイクオフを体感されていた方や、


この5'4"COUCH POTATOがとても人気がありました。

波は腰腹サイズのこんな波です。

皆さん、真剣に次に乗るボードはどれにするか試乗されている方ばかりでした。

FU WAX ももちろん塗り放題、初めて使った方は、その3Dグリップの他WAXとの性能差を体感して
驚かれていました。

BEACH BUGGYはSUB-DRIVERやSUB-SCORCHERを乗っている方が新モデルとして試乗人気がありました。

やっぱりこのボードCOUCH POTATOは厚いボードでないのに、
皆さんテイクオフはやいのに動くと感想を言ってくれます。
色々皆さん乗ってこのCOUCH POTATOを絶賛してくれました。

BEACH BUGGY モデルは大人気です。

CORKボードも1度は試していただきたい西井のおすすめです。

5'8"TABLETで注目を集めていたのは、茅ヶ崎店の杉山さん。

この方は、試乗後、このボード、マジックです、売ってくださいと言っていました。

COUCH POTATOは取り合いで並んでいないと乗れないほどの大人気でした。

そして、湘南専用モデルとして開発された、LOST『ORCA』モデルのロングに負けないテイクオフ性能と、
波をインサイドまで乗り繋げる性能も誰でも体感できるので評判が良かったですよ。
本日試乗会にご来場していただいたお客様、運営スタッフの皆さん、各社ボードメーカーの皆さん、
お疲れさまでした!!