コンテンツにスキップ

新年明けましておめでとうございます。2021年の波乗り納めレポートになります!

  新年明けましておめでとうございます。スタッフのコウヘイです。 2022年もラヴサーフは皆様のサーフィンライフが充実する為のアイテムを取り揃えてお待ちしておりますので、よろしくお願い致します! 皆様の波乗り納めはどーでしたでしょうか? 僕の2021年の波乗り納めは千葉に行ってきました! 大晦日の千葉は波が小さくかなりポイント選びに迷いましたね。 入水したポイントはモモ~コシたま~のセットで腹ぐらいのスモールコンディションで、波数は多いのですがパワーのないショルダーが全然張ってこないダラダラのショートボードでは中々難しい波がほとんどでした。 そんなコンディションでしたが、相変わらず絶好調の『RAD RIPPER』LIGHT SPEEDで波乗り納めしたかったので入水しましたが、さすがの『RAD RIPPER』でも沢山波をキャッチできるのですが、ショルダーの無いコンディションだったので、テイクオフして少し走るぐらいが限界でした・・・ そこで、こんなコンディションで波乗り納めになることを予想して借りてきた、『SHONAN WARRIOR』に乗り換えて再入水しました。 https://www.youtube.com/watch?v=jI61zaABLs4&list=TLGG_g144CLVftkwMTAxMjAyMg 『SHONAN WARRIOR』は『MAYHEM』が日本のパワーの無いビーチブレイクのスモールコンディションでも混雑した湘南を見て、創り出されたモデルなんです!   https://www.youtube.com/watch?v=Aq8InaCoMt4 当日は波数は多かった為、ドルフィンする回数が多く少し大変でしたが、結果は『SHONAN WARRIOR』になり変えて正解でした! 分厚く、幅もある『SHONAN WARRIOR』はとにかくパワーの無い波でも、波をキャッチしてくれるので ロングボード並みのポジションで波に乗れちゃうんです! しかしあらためて驚いたのはテイクオフした後なんです! 通常のショートボードではあり得ないポジションからテイクオフし、通常のショートボードでは終わってしまう、ショルダーの無いセクションでも減速せずにハイスピードで進み、インサイドで波が張って来るとまるでパフォーマンスモデルのような動きが出来ちゃうんですよ! 周りのサーファーには少し申し訳なかったのですが、全然張ってこない波でもお構いなしに波をキャッチして、インサイドまでしっかりと乗り繋げるので、波は良く無いのに波の乗った本数が多くメチャクチャ疲れて満足した2021年の波乗り納めになりました! あらためて感じたましたが、その日のコンディションに応じてサーフボードをチョイスするのがやっぱりとても大事ですね! 12月は千葉でも波の小さい日がとても多く苦労した方も多いのでは無いでしょうか? 『SHONAN WARRIOR』なら通常のショートボードでは諦めてノーサーフの日でも、とても楽しくサーフィンさせてくれるので、とてもオススメです! 僕は次回のカスタムオーダーの第一候補になりました! 『SHONAN WARRIOR』の詳しい説明は>>>コチラからどうぞ!
前の投稿 次の投稿