コンテンツにスキップ

またも、ASRへ!

  まずは、ミドルスへ朝イチのサーフィンへ、ヤッパリいいねトラッスルズの波は、サーフィンが上手くなったように錯覚させてくれるやさしい波。 上がってくる頃には、スーパーロータイドになっていたので、玉石と貝とイソギンチャクに、気を付けてゆっくりと。 これが、ASRの会場に入れる、パスです。また本日も行ってきてしまいました。 ファイヤーワイヤーのブースは予想に反して人気がまったくなし(手前ブース) そしていつも人気で混雑している、AVISOブース(奥) ロストのブースには、プレセボのサーフスケートモデルをシェイプデザインした、 リックロックさん(ブルーTEEの人)が来てました。左の黒いティシャツの2人は、 ナイフフォームという新しいフォームと新しいフィンシステムを売り込み中です。 ライヴドア関係の人でしたらこのお方、誰か解るのでは? とっても日本語がお上手です。 プレセボサーフボードを統括している、 セールスマネジャーのフレディさんと記念撮影。大きな人ですね。 プレセボと同じフレックスライト工法で、制作されるロングボード、ハービーフレッチャーサーフボードの榎本さんにお会いしましたので記念撮影。お互い頑張って協力して、フレックスライトを広めていきましょうとガッチリ約束しました。 こちらは、リーフガールと記念撮影。リーフガールは後ろ向きの方が、 写真にはよかったかなあ??。 という一日でした。
前の投稿 次の投稿