コンテンツにスキップ

XTRファクトリーへ潜入!

カリフォルニア、オーシャンサイドにある、XTRファクトリーへ潜入してきました。 工場の中にある制作中のボードは90%ほどが、XTRパラボリックストリンガーです。 XTRではセンターストリンガーから、パラボリックストリンガーへの移行の最終時期の様です。 ラミネート中のSD3 XTR5.C デュアルデンシティ パラボリックストリンガーボードを発見! このボードは完成後、日本へ送られます。 シンプルでクールなホワイトレールのXTR5.Cも沢山ありました! FTUのボックスを入れる為の、穴が開けられた状態のXTRフォームです。 こちらは、パラボリックストリンガーを制作しているセクションです。 工場長のアンディさんが、見せてくれたのは、新しくビルトされた、シェイピングマシーンです。 以前のものは、ブランクスカット完成までに4回セットアップが必要でしたが、今回の新しいマシーンは、デッキとボトム、で2回で済み、シェイプするヘッドが強くなったので早くカットできるようになったとのことです。 ロストのウエアハウス(ボード倉庫)に行くと、数日前のブログでフィンカップを取り付けられていた、完成したコンクエストを発見しました。コンクエストは厚さが他のボードに比べて圧倒的にあるので、ラックにならんでいても直ぐに見つける事ができますね。 そんな、コンエストを本日は、5フィンで乗ってみました。きっと調子良くないんだろうなと思っていたら、なんと、乗れちゃいます!しかもテイクオフが安定して早いです。これ新しい発見なのですが、サイズの有る時にドライブもするし、ボードの動きは重たくなりますが、それを利点と考えてボードに安定感持たせて早くテイクオフしたい方は是非お試しください。ちなみに僕が試したのは、腰腹サイズのビーチブレイクでしたが、重さは感じますがフツーに乗れちゃいました。コンクエストの5フィンセットアップ発見です!
前の投稿 次の投稿