ゴーキンがまたも優勝!
2009 K5 Pro/Am Klassic エンシニータスCA.
優勝すると、
普通のプロサーファーはシャンパンとロブスターでお祝いするのですが、

そこは、さすがゴーキン、大好物のビールとピザでお祝い、、。
最近さらに、サーフィンがキレまっくっている、
こちらがそのAaron "ゴーキン" Cormican のサーフィンです!
お楽しみください!
ゴーキンがまたも優勝!
2009 K5 Pro/Am Klassic エンシニータスCA.
優勝すると、
普通のプロサーファーはシャンパンとロブスターでお祝いするのですが、

そこは、さすがゴーキン、大好物のビールとピザでお祝い、、。
最近さらに、サーフィンがキレまっくっている、
こちらがそのAaron "ゴーキン" Cormican のサーフィンです!
お楽しみください!
カリフォルニア滞在中の西井は、LOST USA本社で最新の情報を仕入れています。 LOST USA本社では常に新しいいろいろなことを試しているのですが、 それらのテスト段階シェイプデザインやロゴデザインなどの情報を仕入れています。 皆さん周知の通り、ロストサーフボードは、世界中のサーフブランドの中で最先端のTOPブランドです。 それは何故かと言うと、サーフボードを制作するためのブランクスやクロス、レジンやフィンなどすべてのメーカーがまずはLostサーフボードへ持ち込むからです。 Lostサーフボードで採用されると、世界中のサーフボードブランドがコピーしてビジネスとして確立するからなのです。 実際に国内外の他サーフボードブランドが、LOSTの開発や採用した最新最先端のテクノロジーやシェイプデザインやカラーデザインなどをコピーして販売しているのを皆さんご覧になったことがあると思います。 しかし、コピーしたとしても、サーフボードに1番重要なのはシェイプデザインであって、実際に世界ナンバー1と2位が乗るパフォーマンスサーフボードを作り上げたMAYHEMシェイプデザインが優れているからですね。
もっと詳しく知るこんにちは。スタッフのコウヘイです。 世界のサーフボードヒストリーに刻まれている、レペゼンLOST『ROUND NOSE FISH』をベースに日本人サーファー&日本の波に合わせPLACEBOチューンした日本限定モデル『ROUND NOSE ROUND』試乗してきたので、インプレッションをアップさせていただきますので最後までご覧になってくださいね! 試乗した日のコンディションは、腹胸サイズで風が弱く比較的クリーンなコンディション。 ミドルが深くて地形やウネリの向きが悪く、難しい波が多かったです。 そんな中、以前からとても気になっていたモデルの1つ、PLACEBO『ROUND NOSE ROUND』に乗ってきたのですが、やはりとてもバランスの良いモデルでしたよ! 今回試乗したPLACEBO『ROUND NOSE ROUND』は、5’8”×20.50”×2.63” 34.25cl。 僕は168cmで65kgなので通常で考えるとかなりオーバーフローですが、モデルの適正体重で言うとジャストに近いサイジングです。 まずパドルなのですが、 さすがLOST『ROUND NOSE FISH』がベースモデルだけあって、とてもバランスよくてパドルがしやすく早かったですし、ウェイブマグネットマシーンの別名を持つだけあって難しいコンディションの中、波の引っかかりも良く、スムースで早いテイクオフが想像通りで余裕を持った出来ましたよ。 パドル&テイクオフ性能に関しては想像通りだったのですが、驚いたのは『ROUND NOSE ROUND』の運動性能の高さです! パッとした見た目では、大きくラウンドしたノーズに最大幅が広いので、とても軽快にサーフボードが動くなんて想像し難いですよね!? さすが『MAYHEM』34.25clあっても驚くほど動きます! 数値上ではとても高浮力でパドルやテイクオフはとても早いのですが、特筆すべきはレールエンドの薄さとラウンドテールによって数値からは考えられないほ程にレールが入れやすく、軽快に思い通りのボードコントロールが出来て驚かされ1発でお気に入りモデルとなりました! フィンセッティングはクアッドと迷ったのですが、安定の『MR2+1』を装着しましたが、使い慣れているのもあるかと思いますが、間違いなくフィットしていましたよ! 『ROUND NOSE ROUND』は、日本のアベレージサーファーの為に、『西井プロ』と『MAYHEM』が水面下で共同開発した日本限定モデル! 2021年にスタートした『ROUND NOSE ROUND』のプロジェクトは、トライ&エラーを繰り返し2024年に究極のウェイブマグネットマシーンとしてリリースしましたが、パフォーマンス性能がとても高いのでパワーのあってサイズのある波でも調子良さそうです! 『ROUND NOSE ROUND』のモデル説明は>>>コチラからどうぞ! 『ROUND NOSE ROUND』のストックボードは>>>コチラからどうぞ!
もっと詳しく知るこんにちは、スタッフのソウスケです。 先日入荷した『PISCES』BLACK SHHEP BUILT USEDに続き、またまたUSEDボードコーナーにスペシャルなボードが入荷致しましたのでお知らせ致します。 今年リリースされたばかりの新テクノロジー『LIGHT SPEED2』の貴重な蛍光グリーンのレールカラーが入った『THE RIPPER』ROUND TAILが入荷致しました! 『LIGHT SPEED2』テクノロジーは『THE RIPPER』モデルとの相性が非常に良く、パワーの無いビーチブレイク、小波で圧倒的なパフォーマンス性能を発揮します。 ビーチブレイクの不規則に変化する波でも、『LIGHT SPEED2』テクノロジーは一つ一つのセクションを逃すことのない反応の良さを持ち合わせています。 『THE RIPPER』は全体的に厚みがありローロッカーなのでパドルが早くうねりの状態から立つことができ、その後もスピードを全く失なうことなく加速します。 ガッチリとした体重のある方やおじさんサーファーにもおすすめのモデルです! 『THE RIPPER』ROUNDはテールがROUNDテールになったことにより幅広い波質、サイズに対応可能です。 さらにフィンセッティングは5フィンセッティングなので、波質、サイズに合わせて様々なフィンセッティングが可能でオールラウンドに楽しめます。 まさに最強オールラウンドパフォーマンスボードです! TRIフィン一覧はこちらから!! クアッドフィン一覧はこちらから!! 2+1フィン一覧はこちらから!! 今年リリースされたばかりのテクノロジー『LIGHT SPEED2』のU.S.A製カスタムオーダーは非常に貴重です。 是非この機会にお得なプライスでMADE IN U.S.A『THE RIPPER』LIGHT SPEED2をお試し下さい!
もっと詳しく知るあなたのカートは現在空です。
Not sure where to start?
Try these collections:
