コンテンツにスキップ

サンディエゴ『ASR』トレードショウへ行ってきました!

9P1010369.JPG

朝、トラッスルへ行くと、千葉県のロスト&プレセボ販売店さん、

ムーライズガレージさんの全日本選手、S.Tさんが、サーフしていました。



DP1010386.JPG

となりで着替えていたおじさんサーファーと話すと、

年齢は64歳!現役ショートボーダーでリップバシバシの元パイロットさんでした。


2P1010375.JPG

STさん、モデルは流石、コンペティターF-1で、

素材はXTR 3D CARBOLICで、フィンはFLEXFIVE!


FSDSP1010392.JPG

波はこんな感じで胸ぐらいのSETが途切れなく入ってきて

ファンサーフです。



WP1010379.JPG

こんな見た事ないLOSTボードの人もいたので写真撮らせてもらいました。

メイヘムに無理言って特別にシェイプしてもらったそうです。




VSBSNVSP1010390.JPG

西井は絶好調のSPEEDQUESTです。

スピードクエスト、メチャクチャイイです。

短くて厚めなので、乗って直ぐに簡単に乗りこなせないかもしれませんが、。

今まで乗ったボードとは全く違った感覚なので乗っていてスゴクおもしろいです。

14年前のRNFに出会った以来の別感覚で新鮮です。

波の狭いスペースで急なターンができるので、動きが軽くて、

簡単に進み、加速が楽で、名前の通り、スピードが出て、とても!とても!早いです。




SDSFSHP1010395.JPG

その後、サンディエゴ『ASR』トレードショウへ行ってきました!



この『ASR』トレードショウは、USのサーフマーケットの現況を知るには、

かかせない展示会なんです。


15P1000393.JPG


元気の無い、ブースを出してもお客さんがこないブランドは、

出展を見合わせていて、

USは不景気な為、ブースの数も過去最小、来場者も過去最低の人数な様子です。



4P1000400.JPG


LOSTブースの模様はこんな感じです。


6P1000403.JPG


そして、2010年に向けて開発中の2つのモデルが展示されていました。



1P1000367.JPG

ひとつは、このモデルで名前は仮称『モティベイター』だそうで、

丸みの有るノーズにロケットテールの組み合わせです。

ロッカーも少なく、RNFとROCKETが合体したようなモデルでした。



3P1000391.JPG

もうひとつは、このモデル(右)で名前は仮称『ブラント』だそうで、

幅広のポイントノーズにワイドラウンドテールの組み合わせです。

攻撃的な動きが可能な丸いアウトラインの幅広ボードです。



7P1000409.JPG

各国から押し寄せた、販売会社さんからも、XTR 3D CARBOLICは注目されていました。

外人さん達にもとても人気がありますね!



8P1000413.JPG

こちらは、2010から採用検討中の『3D CARBOLIC』 のロゴです。

Cは、カーボンの頭文字で、Kはケブラーの頭文字です。



今や全米ナンバーワンのブランドになったメイヘム率いる、

LOSTは賑やかにブースを出しています!


前の投稿 次の投稿