(MASAHARU) 店頭に来られたお客さんに、必ずと言っていいほど、 『ボート サーフィン』のことを尋ねられます。 お電話でも問い合せをいただいています。 (KABA Chan) 問: 難しいのですか? 答 :テイクオフができるなら簡単です。 問:どれぐらい乗っていられるのか? 答 :体力と集中力が続けば何十分も夢でないと思いますが、 ターンすればするほど、足が疲れて、耐えられなくなります。 問:波のサイズは実際にはどれぐらい? 答 :腰ぐらいは楽にあり、力も十分あります。 問:水温は? 答 :船上で待っている間が寒いからグローブとブーツをしていますが、グローブはなしでOKです。 問:いつから、できるようになるのか? 答 :現在準備中です、4月ぐらいからの本格始動に向けて調整中です。 問:ボードはどんなものがよいの? 答 :通常と同じで幅と浮力があれば楽ですが、ロッカーが少ないと動きが遅くなります。リップしまくるならポイントノーズの方がボート波には良さそうです。 皆さん、かなり気になっているようですので、 動画ができたので紹介させていただきます。 こちらは、PROでもTOP-AMでもない、 45歳 家具職人 NOTCHOさんのボードサーフィンです。 テイクオフがキチンとできる方なら、このように楽しめます。 乗っているボードは、 LOST『RIPQUEST』モデルで、 ボードの素材は、彼が絶賛している、POLY PARALLEL FLEX です。 サイズは、5’11” の厚い方のサイズです。 この下の動画は、西井がこの日初挑戦した、 ボートサーフィンのダイジェストです。 グーフィーの波をバックサイドでサーフしている動画を初公開です! あたたかくなる、4月ぐらいから皆さんへトレーングの為にやっていただけるように 準備していますのでお楽しみにしていてください!