コンテンツにスキップ

初公開『XTR PARALLEL-FLEX』ブランクス制作写真。

LOWERは、明日から始まるUS代表を決めるコンテストの準備中です。   西井はUPPER側でSUB-DRIVERのテストライドです。 フィンは、AUROLA 4.5 です。 http://www.luvsurf.co.jp/item_detail/itemId,180/   オレンジカウンティの最南端サンクレメンテから、サンディエゴ方向の南へ 車で20~30分のオーシャンサイドへ行ってきました。   そのオーシャンサイドにはジェティ(堤防)があり、 サイドの風をかわすことができるので、軽くサーフしてきました。 そこには、コロヘについている3人のコーチの内、 ディノアンディーノ、シェーンベッシェンとそのもう一人の マイクパーソンもサーフしにきていました。   そして、この街には、XTRボードを制作している、エポキシPRO社があります。   初公開となりますが、『XTR PARALLEL-FLEX』のブランクス(フォーム)はこのように、 手間と時間をかけて丁寧に1本ずつサイズとモデルに合わせて制作されています。   『XTR PARALLEL-FLEX』に指定されている、レッドカラーの特種な木製ストリンガーです。   ハビヤーさんに出来上りの遅い予約済みのXTRストックボードや カスタムオーダーボードが1日も早くできあがるように催促しておきました。 ハビヤーさんは、フィンを当てて肋骨を2本痛めていて、 全治1ヵ月間だそうです。関係者、ケガ人続出ですね、、。  
前の投稿 次の投稿