コンテンツにスキップ

ヒデヨシPROが乗っていたボードのモデルとサイズは??

世界でタジが優勝した時にも、多数の問い合わせをいただきましたが、 日本でもヒデヨシPROも乗っていたボードのモデルとサイズを教えて欲しいと、 毎日多数のお問い合わせを頂くのでブログに掲載しておきます。 先日のこのブログでもお知らせしたので皆さんご存知だと思いますが、 3/25 静岡 伊豆で開催された、JPSA第1戦で、F1-STUBに乗って、優勝した、 田中ヒデヨシPROがお礼の電話をくれました。 彼は昨年末に2012年の試合用に6本のボードをオーダーしていて、 3月の初めにラヴサーフに受取に来てくれていたのです。 これが↓オーダーを二人で考えて6本のボードサイズを書いたメモです。 『DRIVER』5'9" x 18 3/8" x 2 1/8" (175 x 46.7 x 5.4cm) 『DRIVER』5'8" x 18 3/16" x 2 1/16" (173 x 46.2 x 5.25cm) 『F1-STUB』5'9" x 18 1/8" x 2 1/8" (175 x 46.0 x 5.4cm) 『F1-STUB』5'8" x 18 3/8" x 2 3/16" (173 x 46.7 x 5.55cm) 『SUB-DRIVER』5'8" x 18 3/16" x 2 1/8" (173 x 46.2 x 5.4cm) 『SUB-DRIVER』5'7" x 18 3/16" x 2 1/8" (170 x 46.2 x 5.4cm) *フィンは全てオンフィンです。 このボードの内のどのボードなのかを聞いたら、やはり、5'8"『F1-STUB』だったことを確認できました。 3月の初めに、ラヴサーフで6本のボードを受取り、その後すぐにカリフォルニアへ撮影に行ったので6本全てを持って行く事ができなかったらしく、6本を試している時間がなかったそうです。 カリフォルニアから帰国後、自宅から、まだ乗っていなかった、5'8"『F1-STUB』を車に積み、伊豆へ向かったそうです。試合の前に、乗ってすぐフロントサイドの左手でレールを掴む、ステルスエアーが決まりマジックボードだと感じたそうです。バックサイドのエアーも成功率が高く、試合で乗ることを決めて見事優勝したそうです。 ↑このFACEBOOKのJPSAファンページに掲載された写真を見るとフットマークが少ししか付いていないので、まだ乗り込んでいないボードだなとは思っていましたが、乗ってすぐマジックを感じるとは流石グランドチャンピオンですね。 このマジック5'8"『F1-STUB』は折れたら大変だから試合の時にしか乗らないようにするそうです。 ちなみに、このボードが折れた時に、 バックアップでビーチに待機させていたボードは、5'9"『DRIVER』モデルだったそうです。 で、田中ヒデヨシPROは、おなじボードが欲しいのでメイヘムにシェイプしてほしいと、 また、5'8"『F1-STUB』を2本オーダーしてくれました。 彼が、今年も、グランドチャンプになれるように、今回使った、5'8"『F1-STUB』シリアルナンバーを控え保管しているので、同じAKUファイルを使い、LOSTの最新デジタル技術を駆使して、早速、5'8"『F1-STUB』マジックボードのクローンをメイヘムへ制作依頼しておきました。 F1-STUBのストックボードはこちらを、 http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html#F1stub F1−STUBの、特設ページはこちら、 http://www.luvsurf.co.jp/camp/F1stub.html
前の投稿 次の投稿