コンテンツにスキップ

皆様ご来店にて新品ボードをご購入ありがとうございます!

Aさんは、 LOST『V2-ROCKET』POLYESTER Carbon Tail Patch 仕様をお選びいただきました。 以前、オリジナルのROCKETモデルに乗っていたてとても調子良く、今回はV2-ROCKETが発表になり、カスタムオーダーして頂いていたボードです。ドライヴターンもできるように改良されたROCKETシリーズの最新デザインですね! Bさんは、 LOST『POWERQUEST』POLYESTER 仕様をお選びいただきました。 このボードはストックボードからお選び頂きました。湘南でサーフィンされることが多いそうで、小波でもスピードの出るデザインのこのモデルをご購入していただきました。 Cさんは、 Placebo『RIPQUEST』FLEXLITE-TURBO 仕様をお選びいただきました。 リッピングを練習しやすいボードをお探しでした。店頭にお越しになられてご相談いただき同モデルの2サイズを比較検討していただきこの5'11"サイズをご購入していただきました。 Dさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE-TURBO 仕様をお選びいただきました。 今まで乗っていたボードだと浮力が足らないのか、テイクオフが辛くなってきてしまったとのことでご相談頂き、パドルがはやいクセに動くと実際に乗っている人の評価が高いプレセボの有名なモデル『TABLET』をご購入いただきました。 Eさんは、 LOST『CONQUEST』XTR 3D CARBOLIC 仕様をお選びいただきました。 XTR 3D CARBOLIC素材の見た目、強度、質感を気に入っていただきました。 カーボンケブラーがレールにXTRエポキシ樹脂で巻かれているレール強度が抜群のXTR 3D CARBOLIC素材は、手間と時間がかかりXTR工場でないと制作することができないので製産数が少なく大変貴重なサーフボード素材ですね。 Fさんは、 LOST『SUB-DRIVER-JP』XTR 3D CARBOLIC 仕様をお選びいただきました。 この『SUB-DRIVER-JP』のXTR 3D CARBOLIC 仕様のストックボードは今だに予約でないと購入できない状況が続く大変人気のモデル&ボード素材です。ボードをご購入後、大変喜んで頂き、早速千葉の海へサーフしに出掛けて行ってしまいました。 Gさんは、 LOST『DRIVER』XTR V-FLEX 仕様をお選びいただきました。 先日サーフィンしていてボードを運悪く2つに折ってしまったそうです。 そんな訳で折れにくい丈夫なボード素材で調子良く乗れそうなこのXTRの最新素材、 V-FLEXをご購入していただきました。 Hさんは、 LOST『SUB-DRIVER-JP』XTR 3D CARBOLIC 仕様をお選びいただきました。 ご来店されて他のいくつかの候補のモデルとそのモデルの持つ性能やデザインコンセプトを実物を見ながら比較検討されて、「SUB-DRIVER」モデルを日本の波質とユーザー向けに乗りやすくメイヘムがデザインした、この日本限定モデルの『SUB-DRIVER-JP』XTR 3D CARBOLIC 仕様をご購入していただきました。 Iさんは、 LOST『RNF-EVOLUTION』POLYESTER仕様をお選びいただきました。 以前はRIPQUESTモデルをご愛用頂いておりましたが、体重が増加されえてしまったそうで、何か良さそうなボードが無いかなと探していたところラヴサーフのWEBサイトに この6'1"サイズのストックボードを見つけてしまい遠方からご購入しに車でお越しいただきました。 Jさんは、 Placebo『RNF-EVOLUTION』FLEX-LITE-TURBO仕様をお選びいただきました。 大きなボードで大きなラインを描き、優雅に大人のサーフィンをしたいからと、この6'3"サイズの『RNF-EVOLUTION』モデルをご購入していただきました。6'3"というボードの大きさのわりにはとてもFLEX-LITE-TURBO仕様だと軽いのでボードコントロールがしやすそうですねと喜んでいただきました。 皆様ご来店にて新品ボードをご購入ありがとうございます!
前の投稿 次の投稿