コンテンツにスキップ

メイヘムはボードをより良くなるように少しずつ何度も何度もデザインを熟成させていくのです

ALL Photo By Hayato Masuda P1040886 朝のLOWERSの波です。ハイタイドでブレイクが岸よりですが綺麗な波ですね。 P1040888 空いていたのでサーフしようと、メイヘムを誘い、LOSTサーフボード工場へ行くと、コロヘのお父さん、 DINOアンディーノがきてました。メイヘムがシェイプしているコロヘのボードの完成待ちしていて、 出来上がると即、自身でグラスファクトリーへ運んで急いでボードを制作させるんだそうです。 熱心なお父さんですね。 P1040891 SUB-DRIVERのラウンドテールですね。メイヘムはコロヘを生まれた時から見ていて、 ディノと協力してワールドチャンプにすることを目標にボードをシェイプし続けています。 WWW_6314 コロヘのボードを完成させて一段落したメイヘム。 工場から近くのLOWERSにてメイヘムサーフタイムです。 WWW_6373 ビーチへ降りていくと、SHAW&KEIのお父さん、MASAKIさんがカッ飛んでどんどん良い波に乗ってました。 WWW_6391 空いていたのでメイヘムも短時間に良い波に乗りまくってました。 WWW_6433 ここの波はショルダーが長く、フェイスが開いているので、ボードの性能をテストするには最適な波質ですね。 P1040921 ランチはメイヘム行きつけのSUSHI屋さんにて、 日本のサーフ業界の様子、USAのサーフ業界の出来事など、日米情報交換です。 2014年春にはLOSTから新しいサーフグッズが発売されますのでお楽しみに! P1040925 工場へ戻ると早速、先程乗っていたボードのアウトラインを改良させたブランクスを、 AKUマシンでカットして、 P1040933 即、テストライド結果をボードデザインに反映させていました。 各部のボードの厚み具合や、テールロッカー、アウトラインの最大位置を修正しています。 こんなスピードでメイヘムはボードをより良くなるように少しずつ何度も何度もデザインを熟成させていくのですね。  
前の投稿 次の投稿