コンテンツにスキップ

『SURF GRASS MAT』 は高感度なカメラマンやサーファーは普通に使ってます。

  P1010192 こちらCALIFORNIAは3連休がスタートしました。なので海は激混みです。 P1010125 『SURF GRASS 』マットはこちらCALIFORNIAではカメラマンなど、 高感度なサーファーは皆、普通に使ってます。 正人の向こう側にいるカメラマン達はオークレイの撮影チームです。 P1010131 一番サイズのある今日はSUB-SCORCHERIIモデルをチョイスした正人。 P1010135 カメラマンさんはREDカメラを使って腰に大きなバッテリーを付けて水中撮影してました。 P1010150 『エリック・ガイゼルマン』です。その昔、伊良湖にWQSできた時に、西井のLOST5'4"ROCKETを 小波の時に乗り、そのままINDOボートトリップへ持っていって撮影で乗ってくれたことがあります。 『SURF GRASS 』のユーザーさんでもあります。 P1010158 『SURF GRASS 』マットの接写。とっても触り心地がいいんですよ。 未体験の方は是非、この心地良さを体感してくださいね。 P1010164 自然保護区のトラッスルスエリアには、色々な動物がいるのですが、 今日はリスがいたり、 P1010168 巨大なペリカンが人間に馴れている感じでサーフィン観戦してました。 本当にサーフィン見てるんですよ。 P1010171 ショウは今日も波が大きくても『SHORT ROUND』です。   amnabagaxf09   先日お伝えした『SUB-BUGGY』のマークはこちらに決定しました。 先日ブログで4つの候補と公開させて頂いたマークは西井の勘違いで、 惜しくも最終選考で選ばれなかった4マークでした。 このマークが新モデルになる『SUB-BUGGY』の詳しい公開も楽しみにしていてください。 *
前の投稿 次の投稿