
メイヘムがタジさんのWCTタヒチ用にシェイプしたボードは
『V2-SB』を元にさらにHIGH PRFORMANCE にしたモデルです。

小波に強い『V2-SB』をタジさんは最近大変気に入っているそうで、
そのままを活かせたデザインでラウンドピンテールに調整しタヒチ用にしたんだそうです。
全部で8本シェイプしてありました。

こちらはメイヘムのシェイプルーム内にあった、
メイソンホーの感謝メッセージ・サイン入ボードです。
メイヘムはこんなボードを見ながら励みにシェイプを淡々とこなしガンバっているんだそうです。

西井はここ数日間ローワーでHYDRO FLEX EFCボードを乗っています。
まだ凹みができてないです。
アゴの跡もついてない表面強度なのに、ボード自体フレックスがプレセボ以上にしなやかです。
EPSを超える新素材にご注目くださいね!

コロヘの専属カメラマン『ノア・アラニ』くんは、サーフィンも上手く「コロヘ」とWCTツアーを回っています。
今日はREDカメラを水中に持ち込んで泳いで撮影してました。ハウジングの半分以上がバッテリーだそうで激重です。

こちらは世界ナンバーワンの波情報サイト、サーフラインのカメラマンさんです。
ケイくんのすごいショット撮影してました。

夕方は北からのサイドオンショアを受けて波質が朝よりも落ちてましたが、
WCTイベント会場にもなっているローワーはボードをテストするに最適な波質です。
サーフボードのテストコースみたいな波です。

世界でも有数の良い波に乗れるLOWERSから自転車で買える途中の西井を同行してくれている、
マスダカメラマンが撮ってくれました。明日から少し波が上がる予報なのでレポートをお楽しみに!