コンテンツにスキップ

GPSスマートウォッチ『セカンドインプレッション』です!

GPSスマートウォッチ『セカンドインプレッション』です! 24IMG_5320Change 本日の西井セッションは、 24IMG_5321Change 1時間47分サーフし、 19本波に乗り、 最高速は23.6キロ出て、 191mが最高ロングライドで、 移動していた距離は7.6kmで、 パドルした距離は5.9kmでした。   24IMG_5321Change   乗った波19本の全ての分析がこれ、   24IMG_5322Change   24IMG_5323Change 10本目に 191m最高ロングライドし、 同じこのライディングで最高速は23.6キロ出ていたようです。 ラストライドが一番ロングライドだと記録を見るまでは思っていたのですが違いました。 記録されたグラフにそう言われると思い出せるのがこの『スマートウォッチ』の凄さですね! 24P1060632Change 前回同様、腰腹サイズの波だったので波のサイズがあれば記録はもっと良くなりそうです。 画面1番下の『EDIT YOUR SURF』をクリックすると、 24IMG_5324Change 上から 『SPOT』 『RATE』 『TIME』 『DATE』 この3つは自分で編集可能です。 その下は、 サーフィンしたデーター(HIDE SURF) サーフィンした場所(HIDE LOCATION) データーを公開したくない場合は、別々にPRIVACYのHIDE設定もできます。 シークレットポイントでサーフしたならHIDE LOCATIONをONにしてくださいね。 公開するかしないか、各セッションごとにも設定可能ですので、 公開しなければ自分以外は誰も見れませんから、安心して使えますよ! 24IMG_5325Change SWELL(波サイズ) Period(ウネリ間隔) Direction(ウネリの進行方向) この設定は手動で後から編集すつことが必要です。 こちらのファーストインプレションでは波情報とリンクしていると書いてしまいましたが 間違えでした。初使用の時のコンデションが初期設定とピッタリだったので勘違いしてしまいました。 24IMG_5326Change TIDEも後ほど設定可能です。 NOTEはご自由にお使いください。 誰といっしょにサーフしたかなどを記録しておくのもイイですね! 24IMG_5327Change BOARDも登録が可能なのでお乗りの全てのボードをご登録しておくとセッション後には選ぶだけなので便利です。 各セッションごとの記録にご自分で写真も1枚アップ出来るので波の全景や使用したボードの写真など、 そのセッションを思い出す事ができる1枚を撮影しておきアップすることをおすすめします。 24IMG_5330Change それからCLUBという設定が可能です。 24IMG_5331Change 『Luvsurf』というサーフクラブグループを早速、創設しました! 日本のサーフショツプではおそらくナンバーワンだと思います。 24IMG_5332Change サーフクラブグループのメンバーはこのように他のメンバー(セッションしたはのまだ西井だけですが)と比較ができて、 誰が1番なのか表示されちゃいます! サーフ仲間でそんなグループ作ってしまったら、週末のサーフィン後がより楽しみになりますね! ご購入はコチラからどうぞ!各カラーとも在庫少量になりました! http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/tide-watch-clock-other/rip-curl/ それにしてもこの『GPSスマートサーフウォッチ』どうやって波に乗った本数がわかるのか不思議です。
前の投稿 次の投稿