Luvsurf TV : LOST『SUB-BUGGY』Coco HO ココ・ホー 2014 @ GOLD COAST

ライダー:Coco HO 『ココ・ホー』
使用ボード: LOST MAYHEM
『SUB-BUGGY』POLYESTER
FILM & EDIT:TABRIGADE FILM

2014年オーストラリアのゴールドコーストで撮影された、『ココ・ホー』ちゃんのライディングクリップ集です。
『ココ・ホー』ちゃんは子供から大人のガールズサーファーになってWCTではとても人気がある選手になりました。

他の選手よりも小柄な彼女のハンドムーブは、私達日本人サーファーにとって、
お手本になるので見てください。

『ココ・ホー』ちゃんアクションごとに両手を上げる、
ミック・ファニングと同様なスタイルなのですが、
このハンドムーブがサーフボードの動きをサポートしていて
ターンをより綺麗に見せてくれています。
以下の3枚の連続写真の3ポーズを覚えて、
ラィディングフォームをイメージしてサーフしてみてください。

1、まずは、ボトムターンから、この動きです。
波の動きを良く見て、波が迫り上がってくるセクションへ、
右手を前から後ろへ振り、ボードを前方へスピードが付くようにします。

2、トップ部で後ろ足を徐徐に押しながら内側のレールを入れます。
この時、両手は大きく開いて、バランスをとりながら、急な動きはせずに、
膝を曲げて耐えて回るようにターンします。

3、左手を後上に振りかざしてボードを思い切り回し込みます。
このようにすれば、波のフェイスでターンしているのでスプレーも飛び、
大きなカービングターンになります。

このように手を上げるだけでボードにもスピードが付くし見栄えもいいですよ!
ではその『ココ・ホー』ちゃんの『SUB-BUGGY』モデルでのお手本ライディング動画をご覧ください。
https://vimeo.com/100923074