コンテンツにスキップ

LOST『CONQUEST EL-DIABLO』モデルをご検討の方へサイドヴューを御覧ください。

西井は昨夜『CALIFORNIA』に入りました! 早速LOWERへサーフしに行ってみると、波はセットで腰腹サイズ。 1501131 波数が少なく波情報でも2−3FeetとなっていたのでCAではフラットと言う人がいるぐらいの 小波コンデションなので空いていてました。 1501135 が、2014年USオープンの覇者「フリーペ・トレード」達が撮影していて凄いサーフィンが見れました。 1501134 西井が乗ったボードは、CALIFORNIAに置いてあるLOST『CONQUEST EL-DIABLO』E.F.C by HydroFlexです。 1501137 LOST『CONQUEST EL-DIABLO』モデルをご検討の方へ、サイドヴューを御覧ください。 ノーズとテールにはロッカーがあるボードなのが見ていただけます。 1501138 モデル紹介ページでメイヘムも語ってますが、フロントフィンからテールにかけて、 ロッカーをやや強めに付けてテールを軸にしたボードの返しが軽やかにでききるように ロッカーデザインを調整してあるんです。 ボードのセンターは厚いですがノーズやテールは薄くしてあるのも御覧になってくだいね。 1501132 必ず、ウイングから下に、後ろ足が乗ることになるのですが、 ウイングからのテール幅は細いんです。この幅がボードが軽快に操作可能になる、 デザインの重要なポイントで、通常のハイパフォーマンスボードと同等のスカッシュテール幅なんです。このロッカーやテール形状によりFISHボードのような動きにならないのです。 1501133 このボード先日、日本から仕事で来ていたキミーズ奥山夫妻に乗ってもらったですが、 初め持った時に厚いし、幅広なんで、動くかな?大丈夫かな?と不安になったそうなんですが、 1本目からテイクオフが早くて、しかも動き過ぎるぐらいに、動いて調子良かったですと、 感想を頂きましたよ! 1501136 フリーペが「随分スピードが出るボードなんだね!」っていって、 波を譲ってしまうぐらいパドルが進み調子が良いですよ。 やっぱりおじさんが若者に勝つにはLOST『CONQUEST EL-DIABLO』モデルですね。
前の投稿 次の投稿