コンテンツにスキップ

普通のおじさんが、LOST『RNF-REDUX』CARBON WRAPに!

みなさーん、こんにちは。フツーのおじさんです。 以前原稿書いたのは去年の正月明けですから1年以上サボりました。 http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?cat=61 この間に、レイズポテトのカスタムのブラックダート5’6"とか、ビーンバッグ5’2、そしてディアブロスパルタンのカーボンラップの5’10”と買いました。買いまくりです。ディアブロスパルタンは、テイクオフが早くてパドルアウトとドルフィンもがラク。大きめの波では非常に重宝します。 しかし最近、やっと納品されてきたRNF-REDEXのカーボンラップ5'7" 30.0cl というのに乗りましたら、あまりの凄さに目が白黒、七転八倒、鼻血ブーでしたので謹んでレポートを書きたいと思います。デーン・レイノルズが「サーフボードを1本しか持てないならMAYHEMのRNFかな」という話を読みまして、「はーん・・・」とは思っていたのですが。なにせ西井さんも 「いままで乗ったロストの板で一番調子いい」 っていってたので、それはもう乗らないわけないでしょう、と。 なお、RNF-REDUXは、カーボンラップは予約で何ヶ月先かまで埋まってます。先日、ポリのモデルは入荷していました。 まず、わたしは身長170㎝、体重は69~70キロ台をうろついています。年のせいかパドルはきついです。筋膜リリースしてちょっと復活しました。なお、太りやすいので大好きな炭水化物はいつも自粛しています。レベルとしてはラヴサーフの大会のオヤジクラスで決勝までは残るのですが、3位とか4位でそれ以上キツい程度。ww 上半身と比較して下半身が細いので、ここ1年週2でジムでマジで頑張って太もも回りを6㎝太くしました。 ◆まず、RNF-REDUXの第一印象 実はRNFを買うのは始めてではありません。 初代RNF(ツイン+スタビ)を20年くらい前に購入したのを皮切りに、シェイプのデブな5'10"、アビソのデブな5'10、5'8"、プレセボの5'6"とかです。たぶん7本くらいは買ってるはず。基本的に丸い板はけっこう好きですが、今回のRNF-REDUXは丸くありません。 すっごく探したら、ガラケーで撮った初代が出てきました。写真小さすぎ。w で、最新型のREDUXですが、こんな感じで昔のと比べるとボリュームが少し後ろになっていて普通の板に近い。 こう見るとなんかフツーの板に見えます。 いやそれはいいすぎ・・・ 手で持つとこんな感じです。普通の板よりやはりボリュームは少し前ですがノーズはとんがり気味です。 フィンですが、MRフィン買おうかと思いましたが、実はずっと昔に買っていた今は亡きキネティックレーシングのツイン+スタビを持っていたのでそれをつけてみることにします。 キネティックのツイン+スタビはセンタースタビがMRのより大きい。クワッドのバックフィンくらいのサイズです。なかなかかっこよす。 もちろんFCS2ではないので「スペーサー」かましました。 で、これをセットしていそいそと入った千葉南。まずテイクオフですが・・・・ スッゲー速い!!! 30clなのに31.5clのスパルタンより速いです。特に厚い波には強く、スルスルスルっと走り出す感じ。いままでレイズポテトが同cl値では一番テイクオフが速いと思っていたのですが、それと変わらない感じです。ただし頭が丸くないので5'7"で30clのカスタムブラックダートのレイズポテトよりパドルは確実に速いしドルフィンもラクです。 で、1本乗って最初に「あれ?」と思いました。板が軽く垂直に上がる??(当人比) なんか、オレ。巧くなった??!! という感じなのです。レイズポテトやビーンバッグのような、スケーティングではありません。フツーの尖った板の乗り味で、それがもうめちゃくちゃシャープに動く。ぬめぬめ感皆無・・・・。 しかし、センタースタビが大きいので、トライに近い感じ。そこでセンターのみMRのに交換してみました。 このほうが絶対に調子よい。ヤバイ、ヤバすぎる。間違いなくいままで乗った板でベストワンです。 自分がそう思ってるだけなのかもしれないので先週末にライダーのヒロキ(体重が同じ)に「へこませるなよ」と言い含めて1時間ほど貸しました。 ヒロキ、爆乗り!! もうね。ロングでしかいけないような、まだブレイクするまでだいぶあるなみたいな波にも平気で乗ってる。乗った後に物凄い加速でぶっ飛んでズバーンと板が全部波の上に出ています。 「人の板でメイソン気分、けしからん!!!」 やはり戻って来てひとことめ「この板、ヤバイです。コンペのぺらっぺらの板と同じようにクイックに動きます。ああいうぺらっぺら板だと若くてパドル力がないとめっちゃ厳しいのに、この板、なんなんですか!!??これで試合出て奥からみんな乗りまくって勝てますよ」 ひと言で言うと、コンペ用の板なのにテイクオフがめちゃくちゃ速いという感じでいいでしょうか。このあとに31.5clのディアブロプラスに乗るとボリュームと長さがあるからパドルは速いけど、ちょっと鈍重に感じるほど。それ位の差がある。もちろんディアブロはメイヘムの名作ですごく素直で誰でも乗れるけど、RNF REDUXは、「おっさんが巧くなってキレッキレのサーフィンができるようになったと誤解させるモデル」だと思います。もちろんこの魔法はしばらく乗ってると醒めてきてしまうので、たまに別の板に乗ってからまた乗ると、あらたな感動を味わえます。 ぶっちゃけ、トップターンからグリンと手を振って180度回すワザ、あれ、RNF-REDUXだとけっこう簡単にできます。お試しあれ。 そこそこのレベルの方、RNF-REDUXは1回乗っちゃうと世界が変わってしまうので要注意です。頭半近くまでは乗りましたけど、頭越えるサイズだとクワッドにしたほうが安定すると思います。まだリップができないレベル方でも、ちょっと長目でボリュームあるのならいいんじゃないかな。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 普通のおじさんレポート参考にしてみてくださいね。 西井は、20年LOST MAYHEM乗ってますが、 「いままで乗ったロストの板で一番調子いい」 西井談は本当です。 『RNF-REDUX』CARBON WRAPのストックボードは次回は5月中旬に入荷します! すでに予約完売のサイズも出ていますが、その次は6月末に入荷予定です。 「こちら」から入荷前にご予約・購入していただけますのでご検討くださいね! ボードのサイズのご相談は、お電話「03-3732-5532」まで、 または、「こちらのお問い合わせメールフォーム」からお気軽にご相談してくださいね! 『RNF-REDUX』は、「コチラにPOLY製のクリアーボード」も入荷しています。 『RNF-REDUX』は、超おすすめモデルですよ!是非乗ってみてくださいね!
前の投稿 次の投稿