コンテンツにスキップ

QS6000 ロストチームの成績、5位『グリフィン』、5位『ベイディック』、7位『イアン』でした。

『グリフィン・コラピント』 *ラウンド4はヒート1に出場。 先週WSLブラジルで優勝したばかりで歴代世界チャンプ「アドリアーノ・デスーザ」を抑えて2位になりラウンドアップしました。 *ラウンド5はヒート2に出場。 「ディラン・グッデイル」と対戦して、1本目で大会ハイエストの9.57をスコアして、フロント&バックサイドでエアーリバーズも決めて快勝しクォーターファイナルへ! *クォーターファイナルはヒート1に出場。 「フラビオ・ナカジマ」ブラジルと対戦。8.5のスコアを持っていたのですが、もう1本のスコアが出ずにココで負けてしまいました。5位入賞なのでQSポイントが増えへランキングが25もアップして9位へ!!! 『イアン・クレーン』 *ラウンド4はヒート6に出場。 トータル13.56 ポイントで、2位になりラウンド4へ勝ち上がりました! 乗っていたボードは『SUB-DRIVER』です。 *ラウンド5はヒート5に出場。 ラストライドで4ポイントが必要で、楽勝にポイントが出るセットの波に乗り、 まさかのワイプアウトをしてしまいココで敗退9位でした。 自分自信のミスなので海から上がってきた表情はとても悔しそうでした。 9位入賞なのでQSポイントが増えへランキングが2アップして7位へ!!! 『ベイディック・デ・ブライス』 *ラウンド4はヒート7に出場。 波回りがとても良く、どんどん積極的に沢山の波に乗って、 トータル15.30 ポイントで、2位になりラウンド4へ勝ち上がりました! *ラウンド5はヒート8に出場。 若手の彼は、ベテランの元CT選手「パトリック・ダガスカス」と対戦しました。 ラストライドで逆転し、トータル13.97 ポイントで、クォーターファイナルへ! *クォーターファイナルはヒート1に出場。 現在QSランキング1位の「ジェシー・メンデス」と対戦しました。「ジェシー・メンデス」は、15.80 『ベイディック・デ・ブライス』は15.17と僅差で残念ながらセミファイナルへは行けませんでしたが、5位入賞です。 5位入賞なのでQSポイントが増えへランキングが55もアップして24位へ!!! 乗っていたボードは『CARBON WRAP』の『SUB-DRIVER』でした。 今大会は、とってもLOST『CARBON WRAP』に乗っている選手が多く、 試合で使える性能がより実証されましたね!
前の投稿 次の投稿