コンテンツにスキップ

LOST&PLACEBOサーフボード 千葉『DEMO&ORDER TOUR』第2弾レポートです!

昨日は、LOST&PLACEBOサーフボード 千葉『DEMO&ORDER TOUR』第2弾を、 千葉北KIサーフさんと行ってきました。 開催場所は千葉県九十九里浜の北にある『旧かんぽ』ポイントです。 LOST&PLACEBOサーフボードを約30本用意しました。 セットで胸サイズで、午前中は無風のクリーンな海面で、 午後は、オンショアになりましたが大勢の方にお越しいただき、 試乗をしていただきました。 西井は『RNF-REDUX』CARBON WRAPに乗りました。やはりこのモデルはトータルバランス性能が優れています。パドル性能、運動性能、乗りやすさ、どれをとっても高得点を付けられる、LOSTの名作中の名作で、CARBON WRAP素材との相性がとてもいいです。このモデルは、デザインが有名なので、名前を使いたいメーカーが多く、コラボやライセンス生産で、過去も現在も含めて、色々と発売されていますが、このモデル「RNFシリーズ」を20年以上も乗り続けていて、多分世界で1番多くの時間RNFに乗っている西井がはっきり言いうと『RNF-REDUX』は、CARBON WRAPで乗るのがベストです。もし他に、皆さまにおすすめできる「RNFシリーズ」ボード素材が出てきた時には正直にご紹介しますよ! KIサーフのオーナー飯田さんは、2018年第一便が新入荷して即完売してしまった、『DRIVER』CARBON WRAPの最新入荷したばかりのストックボードの乗り味を試していました。自身のマイボードも2016年から『DRIVER』CARBON WRAPを乗っているんですよ。この『DRIVER』CARBON WRAP 158000円は次回は4月中頃に入荷します。5'7'.5'8".5'9"のPROディメンションです。 こちらの『DIABLO-X』CARBON WRAPの試乗をされた方もこの『DIABLO-X』CARBON WRAPをご検討中だったそうです。 こちらの方も同様でこの試乗されたボードよりもワンサイズ短くしたボードをご予約してくださいました。 手伝いにきていたAMライダーのヒロキは、 ここの波は『GOBLIN-SPRIT』が合いますね~と乗りまくっていました。 ヒロキは、試乗用のボード『RNF-RETRO』にもちゃっかり乗っていましたよ。 こちらは手伝いにきていた「ナカジマ」さん、 自前の『GOBLIN』で風が吹く前の朝イチのクリーンな波を乗りまくっていました。 こちらも手伝いにきていた「キノシタ」さん、 先日マツコデラックスのTVに出演してプチ有名人になったそうです。 乗っているのは『DIABLO-X』CARBON WRAPで調子良さそうでした。 試乗会に手伝いにきたLOSTジャパンAMチームライダー『イチ・ワタナベ』は、PLACEBO『ORCA』SOFT TOPをフィン無しで、ニーパドルしながら、LONGボードよりも早く沖からテイクオフして遊んでいました。 『イチ・ワタナベ』は、西井が乗っていた『RNF-REDUX』CARBON WRAPにも乗って、このボードの自分が乗れる適正なサイズが欲しいですと言っていました。ん~~~~となると、ボードサイズは、4'5"ぐらいになりますね。 LOST&PLACEBOサーフボード 千葉『DEMO&ORDER TOUR』第三弾は、 4月1日(日) に、新店がOPEN する MOONRISE GARAGE 千葉市美浜区稲毛海岸4-11-4 1F 043-216-2114 こちらの店舗にて4月の最終週に開催予定です。
前の投稿 次の投稿