
CALIFORNIAに滞在中の西井は、ここ最近『
UBER DRIVER』にばかり乗っています。

そこで『
UBER DRIVER』に関して、わかってきたのですが、
『
UBER DRIVER』は、コンペ向けのPRO-FORMANCEシリーズですが、

元々ワイドなノーズのショートラウンドモデルのワイドノーズアウトラインなので、
テイクオフする時に前に加重してもノーズが沈まず、PRO-FORMANCEシリーズの中で1番早いタイミングでテイクオフすることができます!

そして、テールは、波が小さいビーチブレイクで、LOSTチームまたはそれ以外のQS選手が多く使っている『
SUB-DRIVER』モデルのスカッシュテールなので、ハイパフォーマンス対応でクイックです!

今乗っているボードは5フィンボードだけどQUADでは1度も乗らないな~
なんていうTRIフィンの動きが好みのユーザーさんに、挑戦してもらいたいモデルです!

最近は世界的に見ても、TRIフィンボードが見直されている傾向にありますのでおすすめします!

西井が乗っている『
UBER DRIVER』のサイズは、
5’7” 18.75” 2.38” (170 × 47.6 × 6.0cm) 26.75cl 中級者55~60kg 上級者60~65kg
DRIVERシリーズ最新でありながら!PRO-FORMANCEシリーズの中では1番ワイドなポイントノーズなのでパドルが早いユーザーフレンドリーな、DRIVERモデルが『UBER DRIVER』です!

即乗れるストックボード*
こちら*にありますよ!