コンテンツにスキップ

必見!▪️LOST『RNF-ULTRA』デザイナー本人”MAYHEM”の解説動画

必見! ▪️LOST『RNF-ULTRA』デザイナー本人”MAYHEM”の解説動画 これは日本限定モデル『ラウンドノーズフィッシュ・ウルトラ』 基本的にはラウンドノーズフィッシュREDUXとか、この10年人気のラウンドノーズフィッシュと同種だ さて、このボードはフィッシュとミッドレングス(中型ボード)の中間。 だから、これはミッドフィッシュと言えるな (俺たちに比べたら)軽量な日本の高中年サーファーが波に乗れるボードにする そこで楽なパドル性能を得るために、厚く幅広にするのではなく、長さをもたせたんだ ちなみにこれは5’10” x 20” x2 5/16”、CL値が30リッター以上あるんだ レールラインが長ければ、滑らかにクルーズできて伸びのあるターンができるもんだ ミッドレングスじゃなくてミッドフィッシュでもな 幅と厚みの代わりに長さで浮力を持たせることでレールラインを得ることができた だからレールは薄くなって、操作性がよくなる つまり、ただ浮き上がり性能がいいだけじゃなく、レールを波に食い込ませるサーフィンができるぞ 加速力もあるし、サイズのある波や台風の波にも対応できるんだ もちろんリーフブレイクのような完璧な波から小波のオンショアコンディションでもパドルが楽だ こうやって普通に持てるくらいのサイズだし楽しめるボードだな このボードは特殊な濃淡なティントで仕上げている 俺の手書きシェイプサインいりだ とりあえず、このボードはエメラルド・グリーン系だね シングルウイング・スワーローテールでテールエリアを軽量にして、動きやすくしたんだ この特殊なモデルには5フィンを採用した ツインフィンとキールフィン(スタビライザー)のセットアップならクイックに細かいターンができる クアッドのセットアップなら、もっと加速力とスピード性能がアップするし、フェイスのある波にも対応できる パワフルな波にはトライフィンで乗るのもいいだろう サーフトリップに行く時とかは得にね まーガンとかじゃないけど、長さもあるしね 短くワイドで分厚い小波用のボードは欲しくないけどクルーズもできるようなボードがほしいサーファーにいいよ ぼってりもしてないし、分厚いボードじゃない 30リッターくらいだからね 日本のサーファーのために生み出された、本当に楽しめるカテゴリーのボードだよ これが俺のシェイプで実現したラウンドノーズフィッシュ・ウルトラだ [vimeo]https://vimeo.com/328687397[/vimeo]
前の投稿 次の投稿