コンテンツにスキップ

必見!▪️ 新テクノロジー『FLEXLITE-ULTIMATE』”MAYHEM”の解説動画をご覧ください!

必見! ▪️Placebo 新テクノロジー『FLEXLITE-ULTIMATE』”MAYHEM”の解説動画をご覧ください! これがプレセボの最新技術から生まれたフレックスライト・ウルティメットだ プレセボがフレックスライト素材を進化させ続けて15年くらいになるかな マスターボードをここサンクレメンテで俺がシェイプして仕上げる それをスキャンして型を作るんだ プレセボのオリジナル、ストリンガーなしの高密度EPSフォームを使っている そしてトップ&ボトムをPVCシートをEPSフォームに圧着し、グラッシングしているんだ トップとボトムにはそれぞれ違うパターンのカーボンバンドを使用している 前足部分のカーボンはワイドにしてあるから体重を支える強度と高反発なフレックスがある ノーズ部分は細くなっているから、しなやかなフレックスになるんだ カーボンは後ろ足の手前部分でまでだから、ネジれるフレックスと操作性を後ろ足で感じるぞ ボトムにもカーボンバンドがはいっている ボトムにはデッキ面よりもさらに多くのカーボンを入れて強度をだした デッキ面の方がボトム面よりも頑丈にグラッシングしてあって強度があるからな 普通のサーフボードと同様にボトム面は軽量ってことだ そこでボトムには、さらにカーボンを追加することで安定した強度が出るようにしたのさ しかしノーズエリアはカーボンは細くなっているし、テールに向かうにつれても細くしたから動きもいい センターフィンボックスでテールが硬くなるからカーボンがない方がテールエリアの動きが良くなるのさ 凄く軽量で凄く強固、凹みづらく 壊すのが難しいくらい頑丈だ めったに壊れないから数年のっても綺麗で価値が下がりづらい、だから乗り換えも容易だろう 今年のプレセボのロゴは小さくして、色も落ち着いた感じにしたんだ MAYHEMロゴとレールのロゴも同様だ パチンコ屋みたいなギラギラしたのは嫌だしな ファッション性の高いロゴにしたのさ ビーチにもマッチする最新のスタイルだ [vimeo]https://vimeo.com/329761566[/vimeo]
前の投稿 次の投稿