コンテンツにスキップ
西井のマジックボード『RNF'96』ブラックシープビルトに乗ってきました。

西井のマジックボード『RNF'96』ブラックシープビルトに乗ってきました。

*屋外で撮影

カリフォルニアに滞在中の西井はトラスルズのでサーフィンするのに、昨日はこのボードを持っていきました。

やっぱりこのモデルのブラックシープビルトはモデルとの組み合わせがすごく良いのでよく走り動きます。西井も乗り慣れたモデルで、このサイズは完璧に自分の体型にマッチしているので、波のサイズを問わず調子が良いです。特にやっぱりブラックシープビルドは一度乗ると元に戻れなくなると言うぐらい中毒性のあるスプリングバックとしなやかな柔らかい乗り心地。これはLOSTのブラックシープビルト用に開発されたデッキに搭載されているトリアックスカーボンの効果です。既製品のカーボンをボードに貼っただけのボードとは全く違うので、ぜひLOSTのブラックシープビルドをお選びください。

*屋外で撮影

入荷してきたばかりのストックボード売り切れサイズも出てきてしまっていますが、まだ西井と同じ5'5"サイズもストックがありますし、人気のサイズはストックの本数を多く仕入れているのでまだ売り切れていないのでぜひご検討ください。

このボードは、カーボンの部分がブラックなのですが、太陽光の下で見るとネイビーぽく見えます。これは何故かと言うと、このボードに使用されているエポキシ樹脂が太陽光の光に反応して青く見えるようになるので、カーボン自体のブラックと樹脂のブルーが重なり、ネイビーカラーに見えるからです。

*室内で撮影

エポキシ樹脂にはボードが完成したときに白く発色しきれいに見えるようにブルー色の添加剤が含まれているのです。このブルーの添加剤が黒いカーボンと一緒に目に見えるのでネイビーになるのです。特に太陽光の下でこれが1番現れます。ブラックシープビルドを所有されている方で室内と屋外で色が変わると不思議に思っている方がいらっしゃると思うので解説させていただきました。

*室内で撮影

RNF’96 "BLACK SHEEP BUILT" ¥198,000

https://www.luvsurf.co.jp/products/rnf-96-black-sheep-built

前の投稿 次の投稿