Blog
やはり!このボード!ロスト『BEAN BAG』は、風小波に最高です!
ここ数日はCALIFORNIAでは年間に数日しかない風小波が続いています。 水温は約2ヵ月ほど短時間ならトランクスでできるほど暖かいです。 西井がCAに到着してから風小波が続いているので、ボードは、 ロスト『BEAN BAG』モデルPOLYを乗っています。 ボードのサイズは、WEBサイトの特設ページに記載してある、 既成サイズの 5’0″ x 20.50″x 2.38″(152 x 52 x 6.0 cm) 中級者53〜58kg 上級者58〜63kg 29.05cl http://www.luvsurf.co.jp/models/lost/bean-bag/bean-bag です。 初回入荷分のストックボードは、ほぼ予約にて完売し、 セカンド入荷分のボードが現在店頭に入荷しております。 サイズの合うボードがあるかWEBをご覧になってください。 フィンセッティングはこのQUADプラスAUROLAスモールセンターが西井のお勧めです。 このロスト『BEAN BAG』モデルは、変わった乗り味で小波に最高なボードで、 面白い乗り味がクセになる楽しいボードなので、小波用のセカンドボードが欲しい方は ぜひご検討をおねがいします。 乗った人にしか味わえない今までに無い小波サーフィンの楽しさを手に入れてくださいね!
もっと詳しく知る新デザイン新サイズ『MAYHEM』FCSIIフィン明日10/2(金)入荷!
皆様、大変お待たせいたしました!先日、このブログで紹介させて頂いいていた、『MAYHEM』の新しいFCSIIフィンが明日10/2( 金)に入荷します。 ということは 、予約を頂いていた方や即購入される早い方は今週末のサーフィンから使えると言うことですね。 トライフィンLサイズは、JPY17,000+tax トライフィンMサイズも、JPY17,000+tax このクールなデザイン、トライフィンSサイズだけは、JPY15,000+tax こちらのRED X CARBON 5フィンSET LサイズはJPY27,000+tax こちらGREEN YELLOW X CARBON 5フィンSET MサイズはJPY27,000+tax 5フィンSETのSサイズは製品販売はないのですが、 MとLの5フィンSETは今回初入荷します。 この5フィンSETは人気商品なので即売り切れてしまいそうですよ! 皆様、非LOST&PLACEBOサーフボードにベストマッチしますのでニーズに合わせて是非お使いくださいね!
もっと詳しく知るJAPANカスタムオーダーのみに使えるロスト『RISING SUN』ロゴ完成!
Luvsurf に、9/25(金)メイヘムが来日決定! 通訳付きでサーフボードのオーダーや購入相談など本人が受付ます! 17時から20時までの3時間なんですが、 MAYHEMに直接(西井通訳付き)で*ストックボード購入のご相談をされたい方、 *カスタムオーダーをされたい方は、ご来店のご予約をお申込みください。 ご希望のご来店時間を先着順に受け付けしています。 お電話03-3732-5532までまたは、 「こちらのフォーム」からお申込みくださいね!同時にサイン&写真撮影会も開催しますので、 ボード購入ご希望以外の方も、お気軽にご来店くださいね。 店内のモニターでは『メイソンホー』の新シグネチャームービーを プレミア上映もしていますのでご覧になりに来てください。皆様! 世界が認めるトップシェイバー『MAYHEM』に会えるまたとない、 この機会をお見逃しなく! ーーーーーーーーーーーーーーーー 現地土曜日のLOSTサーフボードファクトリーへ行くと、 MAYHEMがシェイプしていました。 このブログを長年購読していただいている方はご存知だと思いますが、 赤いオーダー用紙は日本からの注文されたボードです。 USAモデルには無い、グラブレール(ドルフィンスルー用)が入ってますね。 こちらMAYHEMが見せてくれたのは『カーボンラップ』というテクノロジーの新素材ボードです。パテントペンディングされていて、テストにテストを重ねていた、これが製品版と同じものとしてリリース予定のボードです。 メイヘムが持っているのは「タジ・バロウ」用の新ボードで、 ラックにあるオレンジ色のFCSIIプラグのボードは「正人」の『SUB-BUGGY』です。 『カーボンラップ』はハイパフォーマンスサーフィンをする、 LOSTチームライダー達が絶賛していてラップされたカーボンとボード本体の素材の効果で、前に前に出る、走ると評判なんですよ。 しかも、POLYのWCT仕様のボードと同じ2.3キロ前後での仕上がりで デッキにXクロスという特殊なクロスをエポキシグラスしているのでPOLYよりも格段に強度があります。 このLOSTカーボンラップ正人SUB-BUGGYボードは、明日日本へ発つ「Shaw Kobayashi」が早速日本へ持って行くので、湘南茅ヶ崎行われるシルバーウィーク23日のサーフスケートのイベントで正人が乗ることになりそうですね。湘南の柔らかい波質でこそ真価を発揮するボードなのでこの日のエキビジョンヒートをぜひ見に行って見てくださいね。正人は23日はDJでもイベントを盛り上げるそうですよ。 そしてこちらは、今日の目玉情報! 今回MAYHEMが来日するタイミングに合わせて製作してくれた、 日本からLOSTサーフボードのカスタムオーダーをしてくれた方のみが使用できる新LOSTロゴが完成しました!『RISING SUN』ライジング・サンと呼ばれるデザインで、LOST MAYHEMボードにも乗っていた「アンディ・アイアン」が好んでいたデザインです。 みなさん今回のMAYHEM来日イベントのカスタムオーダーボードにぜひご使用してくださいね!
もっと詳しく知る正人が満載!明日9/10発売『サーフィンライフ』誌を発売前にご紹介!!
明日9/10発売の『サーフィンライフ 』誌を発売前にご紹介!! それは何故かと言うとラヴサーフのユーザーさんにとってはもちろん、 これからLOSTまたはPLACEBOサーフボードのご購入をご検討して頂いている方にぜひご覧になって頂きたいからです。 大沢のぶゆきプロがLOSTとPLACEBOに乗ってインプレしてくれています。 撮影の時のエピソードを聞きましたがPLACEBO『CQ EL-DIABLO』に初めて乗って調子良いのでびっくりしていたそうで、LOST『SHORT ROUNDII』モデルにも乗って凄いライディングしていたそうです。 これらのライディングは、アプリをダウンロードしてカメラスキャンすると動画が再生し、 大沢のぶゆきプロが、LOST『SHORT ROUNDII』やPLACEBO『CQ EL-DIABLO』に乗るライディングがご覧になっていただけるようになっています。台風の影響で波が良くて、七里ガ浜と茅ヶ崎で撮影され参考になるので必見です! そしてさらに! この号の付録のDVDには『正人』が親友の海人プロ達とシメルー島へトリップへ行ったライディングが収録されています。 早速観てみましたが、フナッシーくんカラーのLOST『SUB BUGGY』モデルに乗ってトロピカルウェィブで楽しそうにサーフィンしまくっていますよ!正人達は自分達で企画書を書きサーフィンライフ見てもらい採用になったのですが仲間達と波も良く思い出深いトリップになったそうです。 コチラのクールな広告は『FU WAX』の広告と見間違えますが、、、。 正人のサーフアクセサリースポンサーであるGORILLA 広告です。 グローバルデザインなのでかなりカッコいいですね! このデザインは千葉県一宮にあるFCSやGORILLAを輸入しているサーフハードウェアさんの看板にもなっているので前と通った時にはご覧になってくださいね。ジュリアン・ウイルソンと並んで看板になってますよ! こちらの正人がドーンと見開きになっているのは、右ページがスカルキャンディ。 左側ページが本当の『FU WAX』の広告です。サーフィンライフさんのデザイナーさんが、ギザギザのイコライザーのラインを修正に修正を重ねて、正人らしいデザインになりました。 『FU WAX』はラヴサーフでもこれから本格的にシーズン入ったWARMが売り切れ寸前なぐらい人気が沸騰中です。その明らかな違いは他WAXメーカーにスポンサーされているプロ達も実際は『FU WAX』を使っているのは内緒にしておいてあげてくださいね!
もっと詳しく知る昨日の千葉での写真です。ヒロキが乗っているのは6’6”のLOSTの新モデル!
これらの写真でヒロキが乗っているのは、6’6”のLOSTの新モデルです。 昨日の千葉での写真です。 ボードの長さはなんと!6’6”です。でも、長くは見えないところがこのモデルならでは! 6’6”と聞いただけで、それだけで波を楽に乗れるのが想像できると思いますが、 グリップの上に乗ると動くというさすがメイヘムの新モデル! 長くて大きいのでビギナーから上級者まで幅広いレベルの人が楽しく乗れるボードです! 『E-Z UP』 このボードは私マットバイオロスの個人的な経験より生まれました。 小波はもちろん少し大きめな波に乗るボードでもありながら、ビギナーが普段に乗る最適のボードが生まれました。 その夏は、家の近くで Couch Potatoでサーフして過ごしていました。 冬の大きなうねりが入り始めたころ、これらのボードは、小さすぎてうまく機能しないとすぐに気づきました。 ボードの長さを極端に伸ばし、それに合わせて最大幅を広げて、 アウトラインをボードの長さに沿っても丸くしました。 テイクオフ時にでノーズが刺さらないようにノーズフリップを搭載してパーリングを防ぐようにしたのは、テイクオフを習得するビギナーにとって上級者がホローな波をレイトドロップするのにも、とても効果的です。 ボードのセンターより後ろ半分のテンプレートを作り直してコンケーブを入れ、 テールのアウトラインを細くして表面面積を減らし、ピンテールを丸くしてコントロールできるようにしました。 仕上がったルックスは、1970年代のダブルエンダーのようです。より洗練され、アグレッシブなロッカー、輪郭、レールをもつこのボードはサーフィンに行くのが楽しくて仕方なくなるボードです。 多くのサーファーがどんなレベルでもどんな波でもうまく乗りこなすことができるとてもフレンドリーなボードです。だれもがサーフィンのレベルをステップアップできるようなふざけた名前をつけたこのボードは 面白いことによくない波でも楽しめて調子がいいですよ。 LOST『E-Z UP』イージーアップ 6’4” x 22" x 2.88” (193 x 55.9 x 7.3 cm)43.9 6’6” x 22.25" x 2.88” (198 x 56.5 x 7.3 cm)46.97 6’8” x 22.50" x 2.88” (203 x 57.2 x 7.3 cm)48.19 POLYESTER ¥150,000 税抜 『FCSII』5フィンプラグ仕様標準 今までで一番初心者の方におすすめできるボードが完成です! でも上級者さんが遊びで乗っても面白いボードでもあるのですよ。 長くて浮力があってテイクオフを習得させてあげるのに最適な1本でありながら、 小波から大波まで上級者が乗って遊べる用途がとても幅広い1本ですよ! 特設ページと入荷したばかりのストックボードリストは近日公開になります!
もっと詳しく知る今年の冬からはコレがあればポカポカ〜!『RIP CURL』電熱ベスト!
今年の冬からはコレがあればポカポカ〜!『RIP CURL』電熱ベスト! すごいのが発売になります。 西井も早速サンプルを体感してみましたが、即欲しくなり、 Mサイズ注文してしまいました。 めちゃくちゃ、暖かいです! WETスーツの下に着ることができる、0.3mmしかない厚さのサイドZIPエントリーのベストでバッテリーにより背中が電力加熱してくれるんです。 (本当にすごい暖かさです!) 名前は『H-BOMBベスト』 3時間でフル充電できて、 フルスーツを着ていても、2段階の暖かさを調整できる骨伝導バイブスイッチボタンが防水リチュウムイオンバッテリーに付いてます。 ECOモードで2時間30分、 パワーモードで、1時間50分も真冬の海であなたを暖めてくれます。 お値段はJPY37,000+TAX(ベスト、バッテリー、充電器) 追加のバッテリーは、JPY15,000+TAX です。 10月中旬入荷予定。 サイズは、S,M,L,XLの全4サイズがラヴサーフに入荷します。 *誰よりも寒がりのおじさん、 *腰に問題を抱えている人、 *冷えたくないレディースサーファー *3ミリフルの下に着て真冬も動きやすくしたい人 なんていう方には、おすすめですよ! 日本には僅か数百枚しか入荷しないそうなので絶対に欲しい方は ご予約可能なのでご連絡くださいね! 03-3732-5532まで、 または、 https://www.luvsurf.co.jp/contact.html こちらからご連絡ください。 適正サイズのご相談もお気軽に!
もっと詳しく知るまたも新情報! FCSII 『MAYHEM』フィンNEWモデル画像を日本初公開です!
またも新情報! FCSII 『MAYHEM』フィンNEWモデル画像を日本初公開です! 最新情報を入手したので皆さんにも公開させていただきます! 『MAYHEM』のFCSIIフィンで、 こんなカッコいいカラーデザインのフィンがリリースになるのが決定したそうです。 フィンのサイズはSサイズのみがこのカラーデザインになるそうです。 発売日はまだ先のようですが、 3枚とも違うこれだけ凝ったグラフィックのフィンは今までなかったので楽しみですね。 KAのSサイズを好んで使っている方!次はコレですね!
もっと詳しく知る大きく2つに分かれている『QUADリアフィン』のフォイルついて解説します。
大きく2つに分かれている『QUADリアフィン』のフォイルついて解説します。 まず、おなじみのトライフィン3枚のフィンの形をご覧ください。 フロントのサイドフィンは、 内側が平たくなっていて、レール側の外側は曲面になっています。 このサイドフィンはターンした時に曲がる為にこのように形「フォイル」になっています。 曲がる為のフォイルをSIDE FIN(サイドフィン)フォイルまたはフラットフォイルと呼びます。 こちら、トライフィンのセンターフィンは、両面が曲面になっています。センターフィンはトライフィン3枚の内、1枚だけ形の種類が違うのでボードに取り付ける際に簡単に違いを判断して取り付けていらしゃると思いますが、 この両面が曲面になっているフィンをCENTER FIN(センターフィン)フォイルと呼びます。 QUADのリア2枚に取り付けるフィンには、大きくわけると2種類の形があります。 『サイドフィンフォイル(FLAT)』と『センターフィンフォイル(50/50)』です。 ターンをした時の内側に曲がり回転性 が良いのが ↑ コチラ『サイドフィンフォイル』の方、 ターンが伸びてドライブするのがコチラ↑『センターフィンフォイル』の方なんです。 なので好みや波質に合わせてQUADで乗るボードは、 QUADリアのフィンフォイル特性を理解して選んでお使い頂くと良いですよ。 サイドフィンは、通常「曲面 100/0 平面」というFLATフォイルの比率をしていますが、 ↑このように「80/20」なんて使ってみたくなる、 面白い比率をしたフォイルのQUADリアフィンもあるんですよ。 おすすめは以下のQUADリアフィンです。 『0/100 フォイル』Sサイズ http://www.luvsurf.co.jp/store/33987/ 『80/20 フォイル』Mサイズ http://www.luvsurf.co.jp/store/30514/ 『80/20 フォイル』Mサイズ http://www.luvsurf.co.jp/store/33813/ 『80/20 フォイル』S,M,Lサイズ http://www.luvsurf.co.jp/store/22503/ 『50/50 フォイル』Mサイズ http://www.luvsurf.co.jp/store/33851/ フィンは沢山揃えて使い分けしてみてくださいね! 沢山の大切なフィンの収納にはコチラ! 便利な『FCS ll』フィンウォレットがお勧めですよ。 http://www.luvsurf.co.jp/luvsurf_blog/?p=33384
もっと詳しく知るこれから販売スタートするユニークなロストTEEシャツを入荷前にご紹介。
ラヴサーフで販売スタートするユニークなロストTEEシャツを入荷前にご紹介。 ラヴサーフで一番人気「LOST AT SEA」 シリーズの新作 裏からプリントしてあって表から見るとカスレ風になってます。 左胸に小さく、背中に大きく2箇所にプリントされてます。 ¥4,000(税別) LOSTサーフボードVシリーズのモデルLOGOマークが胸にプリントされています。 該当モデルを乗っている方いかがでしょうか?? ¥4,000(税別) メイヘムのイラストがフロントにプリントされたユニークな1枚。 おもしろいですね、コレは! ¥4,000(税別) 80’Sのネオンサインみたいなデザインです。 プリントでネオン管を再現していてネオンサインを着ている風に見えます。 ¥4,000(税別) こちらは最近では珍しいLOSTロングスリーブTEEシャツです。 左胸にプラネットマーク、LOSTのロゴはロングスリーブTEEらしく、両腕にプリントされていますよ。¥5,500(税別) こちらはすでに西井も着用している、 SURFING FOR LOSERS(サーフィンは負者) シャレですね。 ¥4,000(税別) これらはすべてMサイズがメインで入荷します。 どれも数枚または1枚だけのものもありますので 入荷前に抑えておきたい方はお電話03-3732-5532または、 https://www.luvsurf.co.jp/contact.html こちらからご連絡くださいね。
もっと詳しく知る
