コンテンツにスキップ

Blog

千葉北、片貝漁港とサーフギアのリポート!

みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、またまた千葉北、片貝漁港に行ってきましたので、 僕が使用しているサーフギアの紹介を兼ね、リポートしたいと思います。 この日の漁港のサイズはカタ前後あり、やや強めの東風。 写真では少しわかりづらいのですが、なかなかのファンウェーブでした。 特に向かって中央左寄りからのライトのブレイクは上手い方なら3アクションは可能な感じでした。 そこで4時間ほど入りました。 愛用する『LOST SUB-BUGGY-JP』に『FU WAX』のWARMを塗ります。 『FU-WAX』は本当に薄く塗るだけでグリップしてくれます。 ということはゴミも減ってエコですし、何よりボードがワックスで重くなりません。 以前ご紹介した、『LOST SUB-BUGGY-JP』は 波にパワーが無い時はフェイスを跳ねるようにスピードがつき、 この日のように多少パワーが出てくると、レールが落ちている作用でしっかり波に食い付きます。 いまだ未知数のポテンシャルを持つマジックボードです。 そして今日、ご紹介したいのは 『バートラ サンレジスタンスクリーム』です。 夏、冬問わず、愛用している日焼け止めです。 白いクリームタイプの日焼け止めで、顔、身体に使用できます。 塗り込むと白さが消え肌に馴染み、全く目立ちません。 そして、とても強いウォータプルーフ。 2時間に1回塗り直すのがベストとされていますが、 この日11時から15時まで日差しの強い4時間 塗り直す事無くサーフィンし続けましたが、 赤くなったり、痛くなったりという事は全くありませんでした。 みなさまにも是非この日差しが強い季節に試してみていただきたいと思います。 それではまた、波が良くても悪くても近々リポートします! ★『LOST』SUB-BUGGY-JPのご購入は>>こちらからどうぞ! ★『LOST』SUB-BUGGY-JPのモデル解説は>>こちらからどうぞ! ★『FU WAX』の商品詳細、ご購入は>>こちらからどうぞ! ★『vertra』バートラ サンレジスタンスクリームの詳細、ご購入は>>こちら!

もっと詳しく知る

大人気の『FCSll』NEO GLASSフィンが 再入荷しました!

リーズナブルな価格で高性能の『FCSll』NEO GLASSフィンがですが、 大人気のため売切れ状態が続いておりました。 この度再入荷しましたのでご紹介したいと思います。 「NEO GLASS」とは『FCS』が開発した新しい素材で、 従来のグラスフレックスフィンより軽く、クイックな反応を可能にしました。 また、PGフィンと比べても軽く、柔軟性に優れている高性能新素材です。 それでいてお値段はトライフィンセットで¥10,260とリーズナブルです。 テンプレートは今やメジャーとなった4種類。 バランスの良いオールラウンドモデルの『PERFORMER』 パワフルターン、カービング仕様の『CARVER』 タイトなターンを可能にする『REACTOR』 大きめにデザインされたドライブ仕様の『ACCELERTAR』 ラヴサーフは『FCSll』NEO GLASSフィンのTEST DRIVE CENTERにもなっています。 みなさま、是非この新素材のパフォーマンスを体感してみてください! ★『FCS ll』PERFORMER NEO GLASS/TRIフィンの詳細、ご購入は>>こちら! ★『FCS ll』CARVER NEO GLASS/TRIフィンの詳細、ご購入は>>こちら! ★『FCS ll』REACTOR NEO GLASS/TRIフィンの詳細、ご購入は>>こちら! ★『FCS ll』ACCELERTAR NEO GLASS/TRIフィンの詳細、ご購入は>>こちら! ★『FCS ll』のフィン一覧は>>こちらからご覧ください!!

もっと詳しく知る

LOSTデッキグリップをお選びいただきありがとうございます!

入荷したばかりの2015年モデルLOSTデッキグリップ、 NEWボードをご購入いただいた皆様に、早速お選びいただきましたのでご紹介いたします! 『LOST』トラクションパッド [WHIPLASH ll] 2015モデルは今までになかったブラックもあります。 アーチバーも有り、切り抜き部分が軽量化に繋がり、 隙間からみえるレジンカラーもきれいです。 テールがワイドなモデルにオススメなのがこちらの 『LOST』トラクションパッド[LAZY TOY] EXTRA WIDEです。 こちらは定番のボーダーカラーですが色使いがLOSTらしく LOSTやPLACEBOボードに良く合います! 『LOST』トラクションパッド[THE DRIVER ll] こちらは2本のラインと迷彩柄のコンビネーションが目を惹く 『LOST』トラクションパッド[WARD ARMY] どのデッキグリップもLOSTとPLACEBOボードとの相性もばっちりです! 今なら、各種類、カラーともにたくさん揃っています。 LOST、PLACEBO、NEWボードにはLOSTのトラクションパッドをぜひどうぞ! 皆さまに貼付けしていただいた写真などもお待ちしております! ★LOSTデッキグリップ>>こちらからどうぞ! ★LOSTリーシュコード>>こちらからどうぞ!

もっと詳しく知る

『LOST』SUB-BUGGY-JPのリアルリポート!

みなさま、こんにちは。スタッフのユウジです。 先日、千葉 片貝漁港に行ってきましたので、 今日は僕の愛用するボードの紹介も兼ね、リポートしたいと思います。 波のサイズはハラ前後で、風は東微風。基本的にはトロめのダラダラ波でしたが、 向かって左奥は多少地形が良くて、レフト向かってショルダーが張りぎみでした。 そこで約3時間入りました。 僕の愛用するボードは『LOST SUB-BUGGY-JP』POLY 5'8"です。 身長176cm 体重60kgなので最初は少し浮力が足りないかとも思いましたが、 一本乗ってその心配は吹き飛びました。 シャープなアウトラインと薄いレールからは想像できない安定感で身体を支えてくれます。 センターの厚みと幅の広さと大きめのテールによる効果で、テイクオフもとても速いです。 この日はフィンをクワッドにセッティングし、テールの動きを軽くしました。 大きめのテールは踏み込むだけでボードがグンと加速し、 シャープなノーズがそのままアクションにつなげてくれます。 この日の漁港のような日本ではありがちなトロ速い波でも、 アクションを可能にしてくれるマジックテンプレートです。 もちろんこの日も3時間しっかり楽しめました。 『LOST SUB-BUGGY-JP』は日本の波に完全なまでにマッチしたハイパフォーマンスボードです。 ここからは余談ですが、 千葉の土気にある『昭和の森』という公園をご存知でしょうか? この日の帰りに寄ったのですが、 片貝からは車で下道30分程度の場所にある巨大な公園で、 目玉は巨大ローラー滑り台!大人がスピードをつけて乗っても1分以上滑り続けます。 一応、対象年齢6~12歳なので小学生に気を使いながら乗りました。 それ以外にも大きなアスレチックコースがあり、お子さんが喜ぶのは間違いなしです。 帰りは東金道路の中野ICまで10分ちょっとで着きました。 九十九里方面によく行かれるお父さんサーファーの方々、 早めに1ラウンド済ませて、お子さんを連れて行ってあげると、 きっと大興奮してくれますよ! ご興味がある方はこちらから詳細をご覧いただけます。 <千葉市、昭和の森紹介ページ> それではまた近々リポートします。よろしくお願いします! ★『LOST』SUB-BUGGY-JPの商品詳細は>>こちらからどうぞ! ★『LOST』SUB-BUGGY-JPのご購入は>>こちらからどうぞ! ★カスタムオーダーもオススメです。>>詳細はこちらから!

もっと詳しく知る

『LOST』からハイパフォーマンスリーシュが新発売!!

みなさま大変お待たせしました。 ようやく『LOST』よりリーシュコードが入荷し、 WEBストア掲載も完了。いつでもお買い上げいただける状態になりました。 今日はその『LOST』HIGH PERFORMANCEリーシュをご紹介いたします。 まずサイズですが、今回入荷したのは4種類。 『SUPER GROM』は長さ168cm、太さ5mmで、 キッズサーファーはもちろん、 大人でも短いボードで小波をサーフするのにぴったりのサイズです。 『COMP』は長さ183cm、太さ5mmです。 オールラウンドで使えますが、細めで水の抵抗の少ないスピードモデルです。 『FREE SURF』は長さ183cm、太さ6,5mmです。 オールラウンドに使えて、波が大きい時でも安心の太めのモデルです。 『ROCK UP』は長さ213cm、太さ6,5mmです。 6'4"前後からの長めのボードに最適なデザインで、波が大きい時でも安心のサイズです。 次はカラーをご紹介します。 今回『ROCK UP』はブラック1色ですが、他の3モデルは8色からお選びいただけます。 ARMY、BLACKなどオーソドックスで 落ち着きのある色ももちろんありますが、 星条旗柄のRED/WHITE/BLUE 花柄の入ったRED LAの有名NBAチームカラーのようなYELLOW は他ブランドには無いカラーリングでオススメです。 西井プロ直伝の<「リーシュコード」を好きなカラーコンビにする方法> で更に楽しみも広がります。 『LOST』サーフボードユーザーの方も、 そうでない方も『LOST』リーシュ発売の記念に消耗品でもある リーシュコード新しくするのはいかがでしょうか? ぜひご検討ください! ★『LOST』リーシュ[SUPER GROM]の商品詳細、ご購入は>>こちら! ★『LOST』リーシュ[COMP]の商品詳細、ご購入は>>こちら! ★『LOST』リーシュ[FREE SURF]の商品詳細、ご購入は>>こちら! ★『LOST』リーシュ[ROCK UP]の商品詳細、ご購入は>>こちら! ★『LOST』トラクションパッドも同時入荷しました!>>こちら!

もっと詳しく知る

カリフォルニアより「LOST」最新Tシャツが入荷しました!

カリフォルニアより「LOST」最新Tシャツが入荷したのでご紹介致します! 『LOST』Tシャツ [THICK STROKE TEE] ¥4320 LOST バックプリントTEEです。S、M、Lサイズと揃っています! 生地が柔らかくて、軽く、海上がりにも快適な着心地の1着です。 店内にもディスプレイしてある、早くも人気のデザインです。 人気の"LOST AT SEA"コレクションもNEWカラーが入荷です! 『LOST』Tシャツ [SHARK BAIT TEE] ¥4320 "NECK TANS"のメッシュキャップなどと合わせてもいいですね★ こちらのREDカラーは再入荷です。クリスワードも愛用の人気コレクション! 他にも、再入荷したTシャツがあります。 選べる3カラー、揃っています! 他にはないデザインも豊富な「LOST」Tシャツ、たくさん揃っています! 夏も目前です!SOLDになる前に、是非ゲットしてくださいね! ★「LOST」Tシャツ 全種類は>>こちらからもご覧いただけます★ ★「LOST」ステッカーは>>こちらからどうぞ!

もっと詳しく知る

『LOST』トラクションパッドの最新作が入荷!

みなさま、お待たせいたしました。 『LOST』トラクションパッドの最新作が全モデルまとめて入荷し、 WEBストアの掲載も完了。いつでもお買い上げいただける状態になりました。 今日はオススメのNEWモデルを何点かご紹介いたします。 こちらの[PATORIOT]は唯一の5ピースモデルで、 より広い範囲をグリップしてくれます。 星条旗をイメージしたカラーリングも目を引きます。 こちらの[WARD ARMY]はLOSTライダーの「CHRIS WARD」モデルです。 3色あるカモフラージュ柄で人との違いを見せ付けれます。 こちらの[SUB-BUGGY]は3ピースでアーチバーにホールが空いたタイプです。 他メーカーではあまり見ない波模様のカラーリングが特徴的です。 それ以外にも[WHIPLASH ll] [V3] [THE DRIVER ll]などは 前作の特徴をそのままにカラーパターンを増やし、より鮮やかになってます。 今なら全モデルほぼ全カラー揃っています。 新しいボード買う方も、そうでない方も是非この機会に 『LOST』トラクションパッドの最新作をお試しください! ★『LOST』トラクションパッド[PATORIOT]の詳細、ご購入は>>こちら! ★『LOST』トラクションパッド[WARD ARMY]の詳細、ご購入は>>こちら! ★『LOST』トラクションパッド[SUB-BUGGY]の詳細、ご購入は>>こちら! ★トラクションパッド一覧は>>こちらからご覧ください!!

もっと詳しく知る

FCS llフィンの組み合わせに迷っている方にはコチラがおすすめです!

今回ご紹介するのは、販売されている『トライフィン』に『QUADリアフィン』を 追加したいけれど、どのフィンを合わせたら良いか迷っている方にオススメの組み合わせを ご紹介致します! こちらは、広めのベースながら急激なスナップターンが可能で大人気の"ACCELERATOR"シリーズです。 トライSETだけの販売なので、QUADリアフィンをそろえたい時の組み合わせに迷ってしまいますが そんな時には、こちらの”PERFORMER QUAD”リアフィンがオススメです。 スナップターンが得意なACCELERATORには、少し安定性を持たしつつもターンをしたい時に しっかり反応してくれるPERFORMER QUADリアフィンがオススメです。 こちらのPERFORMER QUADリアフィンは、オールラウンドに対応できる 80/20FOILが搭載されているのが大きな特徴です。 センターフィンに近い安定性を持ちつつもターンをおこないたい時には サイドフィンの役割を発揮しターンを行いやすく出来ます。 絶妙な角度で、ドライブ性能と回転性を両立させる、大変大人気のコロへアンディーノシグネチャーフィン こちらもトライのみの販売ですが、組み合わせには 少し似た角度を持ったCARVE QUADリアフィンがオススメです! CARVE QUADリアフィンをつけることにより、ほかのQUADリアフィンよりも踏ん張りが利くため ターンの伸びが変わってきます。 波のコンディションも幅広く対応できるのでオススメです。 フィンの種類もだんだん増えてきたFCSⅡフィンです。 今回ご紹介しきれなかったフィンなどで、いろいろ試して頂き 自分好みの乗り味に合わせたフィンセッティングを探してみてください! 皆さまからのオススメのフィンの組み合わせもあれば是非お聞かせください! ★FCS ll フィン商品一覧は>>こちらからどうぞ!

もっと詳しく知る

足と地球に優しい『FREEWATERS』のサンダル!

こんにちは!スタッフのリョウです! ビーチに持っていくなら”FREEWATERS”のビーチサンダルがオススメです! ”FREEWATERS”のサンダルは特許製法と独自の隆起型が 人の足にぴったりフィットしてくれるので 余計なストレスを感じさせません。 水に濡れてもグリップ性が高いので 気持ちい履き心地が持続します。 独特の隆起型は足へのフィット感を高めてくれるだけでなく 砂が入った時の不快感を抑えてくれて 簡単に水で洗い流すことができます。 ”FREEWATERS”の一番の特徴は 売上げ額の1パーセントがウォータープロジェクトの資金として使われるところです。 サンダルを一足お買い上げごとに 1人に1年間分の綺麗な飲料水を提供することができるのです。 みなさんも 快適で、かつ世界の人々を救えるこの”FREEWATERS”のビーチサンダルと 一緒に夏を過ごしてみませんか? ★『FREEWATERS』の商品一覧は>>こちらからご覧ください!!

もっと詳しく知る