コンテンツにスキップ

XTRのセンターストリンガーもパラボリックもオーダー可能

朝はメイヘムとサーフしに行ってきました。 こちらは、最近出来上がってきた、お気に入りのメイヘムのパーソナルボード、 シャーク 5フィン XTR PB DD です。エアブラシが綺麗ですね。 こちらもお気に入りのRNF-Q です。 エアブラシがとてもメイヘムらしいです。 最近出来上がってきたばかりのROCKET XTRを持ち出して、 メイヘム家の前のポイント、コットンズでサーフしましたが、 波がイマイチなのですぐにアッパートラッスルまで歩いて移動。 海から上がるとローカルおじさん達のボード談義の憩いのひととき。 ROCKETの人気がUSではもの凄いらしいです。 たしかに海の中はかなりの率でROCKETに乗っている人が多かったです。 メイヘムから日本のお客様へ伝言です。 人気のROCKETは、XTRのセンターストリンガーもパラボリックもオーダー可能になったので、 オーダー待っていますとのことです。 こちらのROCKET XTR 5フィン仕様に乗っていて上手かった人は、 US FCSの社長さんです。もちろん、XTRにはFUSIONプラグですね、 僕のボードに着いているAUROLAフィンを見つけるとビューティフルと言ってくれました。嬉しいですね。 ロストの新ボード倉庫に行ってきました。 こちらは、ペインタールーム内のポスカペイント入れです。 早速先日ブログで紹介した新マークがラミネートインされたボードがありました。 こちら凄いペイントがされたボードも発見しました。 こちらは、ゴーキンのオーダーです。 モデルはRNF CLASSIC-LTDですね。 こちらは、シェンベーシェンのCOMP-4です。 夕方は、サンクレメンテのビーチブレイクでサーフ。 外人さん達はハダカですが、寒がりの僕は、シーガルが丁度良いです。 このサイバーのスーパーフレックスジャージを使ったシーガルはこの季節のカリフォルニアにピッタリです。 カリフォルニアではシエアロペスやシェーンベッシェンが着ていたり、 しているのでサイバーを着てるとそのスーツイイナと、やたらと話かけられます。 オールブラックの3X2スーパーフレックスジャージ/シルバーマークとシルバーのステッチです。 本日はバックフィンにTINERフィンを付けてみました。 これ有ると無いとでは大違いです。 クアッドのルース感の残しながら、調子良くサーフできます。 皆さんも5フィンにTINERフィンを是非お試しください!!
前の投稿 次の投稿