9/1の『SOUTH CALIFORNIA』の波レポートです。

こちらはソルトクリークというビーチブレイクです。
新島の良い地形の時みたいに掘れて力のある波質のポイントです。
『CALIFORNIA』に来ているウネリの向きをよけているのか波のサイズは大きくないです。

こちらはダナポイントからサンクレメンテ方向って撮った写真です。
ハーバー沖の右側の長い堤防に白波が当たっていますね。

こちらはそのダナポイントハーバーの南側にある、ビギナーやロング向けのポイントブレイクですが、
いつもは膝腰波ですが通常の倍以上のサイズがありました。

そしてこちらは、サンクレメンテのサーフィン道場、T-STREETポイントです。
ブラックボール旗(遊泳禁止)がでていて、波はクローズアウトでした。

どれぐらい波が大きいかというと、この写真のようにサンクレメンテピアと比べてもらうと
解ると思います。壊れないのか心配になるぐらいスープがデカイです。

こちらはLOWERトラッスルズです。波のサイズはここももちろんあります。
波情報サイズは8〜10フィートです。
南南西のグランドスエルが日曜日までこれぐらいのサイズをキープしそうな
9/1の『SOUTH CALIFORNIA』の波レポートでした。