跳至内容

ポンプで空気満タン!SPEEDQUEST プロトタイプ!

P1090235

本日のトラッスルの波です。

クリーンでウネリの方向も良くブレイクが一定です。

P1090238

メイヘム家から自転車でビーチまで辿りつくと、

波が良いので、メイヘムも急ぎ足で向かっています。

P1090241

こちらは、ROCKETボードのようですが、良く見るとタオルという、

これからLOSTから発売になるおもしろいタオルです。

P1090242

Luvsurfでも販売しますのでお楽しみに!

P1090239

本日は、5'5" SPEEDQUEST プロトタイプを乗りました。

P1090278

この 5'5" SPEEDQUEST プロトタイプは、既製の5'5"サイズではなくて、

メイヘムが、もっと、サイズの有る波に対応できるように、幅を狭く 18 3/4"に、

厚さを、2 1/8"まで薄くしてくれたテスト版です。

P1090277

以前は、メイドイン ジャーマニーでしたが、

このボードは、新設された、CALIFORNIAのファクトリーで制作されたものなので、

エンジニアード イン ジャーマニーとなっています。

(ドイツで立案されたものという意味)

P1090276

このハイドロフレックスは、空気圧の増減で、フレックスを変えて、

波質に合わせて乗ることができるのが最大の魅力です。

その効果を本日は、良く体感できました。

波のフェイスがクリーンな早朝は空気を満タンで硬めにしドライブして、

風が吹き始めたら、半分ぐらいになるように空気を抜き、

完全に波の面が荒れてきたら、全ての空気を抜くと、ボードが柔らかくなり、

波面に上手くフィットしてくれます。

空気を抜く時は、波待ちの体勢で、海水の中にバルブ部を目視できるぐらい、

少し沈めてから、バルブを爪で押すと、泡がブクブクと出てきます。

上一篇文章 下一篇文章