今日のローワートラッスルの波です。
波は昨日よりもさらにサイズが小さくなりました。
アッパー側の方がサイズが少しあるのでこちらでサーフ。
西井は、5′9″『F1-stub』パラレルフレックスです。
フィンは、4.5をチョイス。
サンクレメンテから、南へクルマで約20分、オーシャンサイドへ、
夏休みなのでビーチにはどこへ行っても人がいます。

その、オーシャンサイドにある、

エポキシプロ社、XTRファクトリーへ。

工場へ潜入して、できがありの遅いボードの所在と、行程の進行状況を確認してきました。
こちらのページに掲載中の
http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_arrival.html
あと、もうすこしで出来上がる8月入荷予定の予約可能なストックボードが沢山ありました!
御希望のボードがこちらにある方は是非、ご予約ください!
もちろん、オーナーのハビヤーさんも、

出来上りの遅いボードの追跡作業を手伝ってくれました。

ポトさんが、ケブラーカーボンレールを張付けていました。
彼が、XTR 3D CARBOLIC の全てのボードラミネート作業を
専任されているあの美しいレールを唯一作業できる、スペシャリストなんです。
| XTR 3D CARBOLIC ラミネートの様子 |
http://www.luvsurf.co.jp/movie/xtr_lami.html

1週間に25本が限界という、とても作業に時間がかかるので、

http://www.luvsurf.co.jp/movie/carbolic_movie02.html
XTR 3D CARBOLIC 仕様のボードがどれだけ貴重なボードなのかわかりますね。

