跳至内容

メイヘムもシェイプショーをする『Sacred Craft』へ。

P1010156

本日は、メイヘムがシェイプショーをする、『Sacred Craft』へ行ってきました。

http://www.surfboardshow.com/

P1010002

ロストサーフボードもブースを出展しています。

P1010151

今回の、

シェイプショーは、ただ単に、サーフボードをシェイプするのではなく、

このブログを見てくれているあなたから、ケリースレイターまで、

世界中のサーファーが使っている、サイモンアンダーソンが、30年も前に、

開発/発明した、スラスター(トライフィン)デザインに敬意を込めて、

選ばれた5人のシェイパーが、コンピューターを使わずに、

手と目でボードを見て、触り、誰がオリジナルと同じボードをシェイプできるかを、

競うというショーなんです。

P1010148

賞金は1000ドル。

P1010105

そのジャッジは、サイモンアンダーソンさんという企画なんです。

P1010006

1枚のブランクスから、オールハンドで仕上げます。

P1010007

各シェイパーは自分の使い慣れた道具を使い、

P1010011

それぞれの手法でシェイプしていきます。

P1010016

ロッカーをスキャンし合わせるのも、

P1010017

メイヘムのクールなシルバーカラーのプレナーでフォームの皮を剥き、

P1010021

ボトムストリンガー部でロッカーを何度も合わせ、

P1010022

アウトラインをフォームに書き込み、

P1010024

オリジナルボードの厚さをハンドでスキャンして、

P1010025

ボトムロッカー位置を確認し、

P1010032

ノコギリでアウトラインギリギリに切って、

P1010048

ノーズからテールまで、ボードの厚さを確認しながら、

P1010052

ロッカーも何度も確認し、

P1010053

オリジナルを何度もメイヘムは見て触り、

P1010055

テールの広さや厚さの形状も見ています、

P1010064

プレナーが終わると、サンディングです。

P1010072

この、木製ストリンガーを削っているのは、

西井が用意した、日本製カンナです!

P1010073

見に来ていた、レジェンドシェィパー達は、メイヘムのシェイプの早さや、

見た事ない道具を使うので、目がクルクル状態でした。

P1010076

ガラス越しの二人もカンナをみてますね~

P1010080

電動サンダーでテールをシェイプするのもメイヘムの得意技!

P1010083

レールだって、プレナーでギリギリまで攻めます。

P1010089

US-BLANKSが企画、スポンサーしていて、メイヘムのシェイプを見れるとあって、このように大人気です。

P1010119

最終確認中の

P1010121

メイヘム。

P1010081

LOST TVのカメラマン、ジョーさんはビデオ撮影担当で、

P1010056

ゴーキンも見に来ていました!

上一篇文章 下一篇文章