跳至内容

Blog

皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

Aさんは、 LOST『FISHQUEST』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 日本限定モデルの元祖モデル!コンクエストから影響された大人のミニボードです。 小波が続く、今年の夏は大活躍してくれるだろうということで購入していただきました。 Bさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 大きめのサイズを選んでいただき、安定感もあるので、安心だととのことです。 強度も有り、ビギナーボードからのステップアップには最適なモデルですね。 Cさんは、 Placebo『ROCKET』FLEXLITE をお選びいただきました。 UBERFISHのユーザーさんでも有り、プレセボ FLEXLITE の乗りやすさと 丈夫さを気に入っていただいていて、今回もプレセボ FLEXLITEをお選び頂きました。 Dさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 ビギナーボードでサーフィンをスタートされて、上達したので、次に乗るボードを 色々と探していたところ、誰に聞いても評価の高い、プレセボのTABLETに惹かれて のご購入です。 Eさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 Eさんも、CL-PROやUBERFISHのユーザーさんでもあり、プレセボのリピーターさんです。 今回は小波が続く日々の秘密兵器として新サイズの5'8"をお買い上げいただきました。 Fさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 体が大きいので浮力を必要としているので、何か信頼できるブランドで、 良いデザインのボードが無いか探されていてこのプレセボタブレットを気に入っていただき、 ご購入していただきました。 皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

了解更多

皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

Aさんは、 LOST『MONK FISHT』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 ラヴサーフのユーザーさんからすすめられ、セールで定価からプライスダウンの、 これは安い!欲しかったタイプの掘り出し物を見つけたと大変喜んでいただきました。 Bさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 女性の方ですが、みんなからのオススメでTABLET 5’8”という、 新サイズを購入してくれました。旦那様も乗れますね! Cさんは、 LOST『SCORCHER』POLYESTER パラボリックストリンガー素材をお選びいただきました。 中古のボードを見に御来店していただきましたが、そのボードよりもこちらのボードの シェイプを気に入って頂き、こちらの新品を購入していただきました。 Dさんは、 LOST『SCORCHER』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 カスタムオーダーボードで、凝ったエアブラシも入れて頂き、 オリジナルなボードができがり、とても喜んでいただきました。 Eさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 今までは、7’2”のファンボードに乗っていたのですが、 次のステップアップとして優しそうな、TABLET 6’2”をご購入してくれました。 Fさん(お姉さん)は、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 長いブランクがあるお姉さんが浮力があるのでコレなら安心とお選びいただました。 Gさん(弟さん)は、 Placebo『ROCKET』FLEXLITE をお選びいただきました。 普段は、UBERFISHにもお乗りいただいています。 Hさんは、 LOST『RIPQUEST』XTR 3D CARBOLIC をお選びいただきました。 以前は、コンクエストに乗っていただいていて、 こちらは、カスタムオーダーでできあがってきたボードです。 Iさんは、 LOST『AIRQUEST』XTR 3D CARBOLIC をお選びいただきました。 普段はより短くボリュームのあるボードに乗っていますが 薄めで今よりも少しだけ長いボードに乗りたいというのでAIRQUESTをチョイスしていただきました。 Jさんは、 Placebo『SCORCHER』FLEXLITE をお選びいただきました。 5’5”ROCKETからの乗り換えでノーマルショートボードタイプの SCORCHER 5’8” PLACEBOをご購入してくれました。 皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

了解更多

皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

Aさんは、 Placebo『AIRQUEST』FLEXLITE 素材をお選びいただきました。 日本限定モデルのプレセボ元祖モデルTABLETの次に発売になった最新モデルです。 幅広テールでスピードが出るのに、デビルテールとエレベターウイングで コントロールが容易になっているので見た目よりも簡単に乗りこなせるボードです。 Bさんは、 Placebo『AIRQUEST』FLEXLITE 素材をお選びいただきました。 Luvsurfのステッカーも貼っていただき、西井をサポートしてくれている、 プレセボと同じカリフォルニア・サンクレメンテでデザインされている、 ブラックラインのグリップを貼っていただきました。 Cさんは、 Placebo『AIRQUEST』FLEXLITE 素材をお選びいただきました。 テイクオフの安定感とパドリングの早さもほしく、スタンスが前になってしまっても ラウンドノーズなので沈みにくい性能で安心してお使いいただけるボードです。 Dさんは、 Placebo『AIRQUEST』FLEXLITE 素材をお選びいただきました。 LOSTで発売になってからプレセボのFLEXLITE 素材でも発売を心待ちにしていたそうで、 待望の丈夫で長持ちのボードが入荷しました。日焼けしないでいつまでも真っ白で、 新品時の輝きを保つFLEXLITEHのホワイトUVペイントは熱も持たないうれしい性能なんです。 Eさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE 素材をお選びいただきました。 事前にWEBサイトで実際に使っている方のレビューや口コミを参考にして、 真剣に上手くなる為のボードを探していたそうで、その中でもやはり実際に 使用している方の評判が一番良く買って安心の『TABLET』をご購入になりました。 Fさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 タブレットは大きく厚いですが軽く、パドルが早く安定しているのに、 テイクオフしてスタンスしてしまえば、そのロッカーとレールの形や、 テールデザインのバランスが良いので操作性がとても優れていますね。 Gさんは、 LOST『CONQUEST』POLYESTER をお選びいただきました。 元祖LOST日本限定モデルの王様!コンクエストです! 今では中国や国産製のメーカーまでが類似品を作ってしまうほどの、 世界が認めるメイヘムの代表作モデルとなりました。 早くパドルしてテイクオフするなら、やはりこの本物元祖モデルがNO,1ですね! Hさんは、 LOST『RIPQUEST』XTR 3D CARBOLIC 素材をお選びいただきました。 リップの為にデザインされたこの『RIPQUEST』は、アップダウンできるぐらいの レベルになれば、乗換えをおすすめできるモデルです。 上級者の為のモデルではなく、初~中級者さんから乗れるやさしめのモデルです。 Iさんは、 LOST『RIPQUEST』XTR 3D CARBOLIC 素材をお選びいただきました。 サーフィン仲間がRIPQUESTに乗り換えたとたんに、今までできなかったことが、 みるみるできるように上達して調子良く乗っているのをみて触発されての、 ご購入となりました。POLY PBとも迷いましたが軽い方のこちらの、 XTR 3D CARBOLIC 素材をご選択です! 皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

了解更多

皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

Aさんは、 LOST『FISHQUEST』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 このボードは新品セールコーナーからお選び頂いたボードです。 http://www.luvsurf.co.jp/topics/sale.html このボードの他にもお買い得なセールボードが多数ございます。 Bさんは、 Placebo『AC-FIVE』FLEXLITE をお選びいただきました。 今では入荷台数が少なくなってしまったモデルですが、 ロストのシャークをベースにした名作のボードですね。 Cさんは、 LOST『SPEEDQUEST』XTR 3D CARBOLIC 素材をお選びいただきました。 ミニボードのマニアさんで、AIRQUESTにもお乗り頂いていまして、 他のメーカーのミニボードにも乗られていますが、AIRQUESTの調子が 一番良いとのことで、このLOST『SPEEDQUEST』も乗っていただくことになりました。 Dさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 こちらは今では入荷が無く、入手が困難になってしまったロボットマークのボードです。プレセボの素材の強さに惹かれて人気もあり安心のFLEXLITEのTABLETをご購入です。 Eさんは、 LOST『SCORCHER』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 このボードはオンフィンで軽量化された、プロ仕様ボードです。 予算の無い中キバってメイソンホー用のボードをご購入していただきました。 Fさんは、 LOST『GROCKET』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 このボードはカスタムオーダーしていただいてできあがってきたボードです。 湘南でサーフすることが多いということで、短くてROCKETよりもさらに、 クイックに乗れるこの『GROCKET』をオーダーしていただきました。 皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

了解更多

皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

Aさんは、 LOST『F1』XTR 3D CARBOLIC 素材をお選びいただきました。 エフワンは、メイヘムがチームライダー達には必須モデルとして、 配給しているスタンダードスタスターモデルです。 Aさんは少し長めでボードサイズをチョイスしていただきました。 Bさんは、 LOST『GROCKET』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 現在乗っているボードお持ちになり、じっくりと浮力の差など、 ボードデザインを含めて検討していただきました。 上達されたので、なるべく短めで乗れる反応の良いボードをということで、 この『GROCKET』モデルをお選びになりました。 Cさん(右)は、 LOST『CONQUEST』XTR 3D CARBOLIC 素材をお選びいただきました。 オーストラリアへトリップへ行った際に、現地でボードを調達して、 日本で使ったらイマイチなので、日本の波質に合うボードをお探しで、 この『CONQUEST』モデルをお選び頂きました。購入時に同行されていた、 友人(左)の方が、トラクションをプレゼントしてくれました! Dさんは、 LOST『RIPQUEST』POLYESTER PARABOLIC STRINGER 素材をお選びいただきました。 店頭で同じこのモデルのボードのいくつかのサイズと、素材を比較検討していただき、 この乗り馴れた、POLY素材ボードにプラスされた、パラボリック性能を体感していただくことになり、 このボードをお選びになられました。 Eさんは、 LOST『SCORCHER』POLYESTER PARABOLIC STRINGER 素材をお選びいただきました。 長年のロストユーザーさんで、シャークから、SD2モデルに現在までお乗りいただいていて、 今回はかなり、上達されたということで、レールの薄めでなるべ短いスラスターを探されていて、 『SCORCHER』モデルを店頭から選んでいただきました。 Fさんは、 LOST『STEALTH』XTR 3D CARBOLIC 素材をお選びいただきました。 ROCKETのXTR 3D CARBOLIC 素材に現在お乗りいただいていて、 とても気に入っていただいていて、今回はROCKETの性能も持ち合わせて 長めで乗れる、この『STEALTH』をお選びいただきました。 XTR 3D CARBOLIC 素材もその性能と耐久性を気にっていただいていて、 2本目ですね! 皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

了解更多

皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

Aさんは、 LOST『FISHQUEST』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 日本限定モデルの元祖モデル!コンクエストのユーザーさんの小波用セカンドボードとして開発された短いボードですが、プロレベルのライダー達が乗っても調子良いからと、AIRQUESTのベースとなったメイヘムの秀作です。Aさんのように丸いノーズがお好みの方にも大好評な乗りやすいモデルです。 Bさんは、 LOST『BLUNT』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 メイヘムもとても気に入っていて、膝から胸サイズの波で乗る回数が とても多いと語っていたボードです。Bさんは、いつもは、お気に入りの 短いMONKFISHを乗っていますが、波質がホローする時とか、さらにドライブする為に 乗りやすそうなこのBLUNTをスペアボードとしてご購入していただきました。 Cさんは、 LOST『GROCKET』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 ラヴサーフの店舗近くにお住まいで、色々なロストボードに乗って、 お休みの日をサーフしまくって楽しんでいらしゃいます。 今回は、新モデルのGROCKETで、通常よりも大きめサイズで小波の季節でも、 苦にならないようにとニューボードをご購入していただきました。 Dさんは、 Placebo『CL-PRO』FLEXLITE をお選びいただきました。 このCL-PROモデルは旧Pマークですが、現行のモデルと他は全て同じです。 WEB★ストアから50%オフにてご購入できて大変お得です! 残り僅かですが、こちらからご購入していただけます。 http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,3/childCategoryId,49/ Dさんは、プレセボの素材の強さを重視してこのFLEXLITEをご購入です。 Eさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE をお選びいただきました。 予約していただいていて待ちに待った、大人気新サイズ 6'4"TABLET モデルが届きました。体が大きくなり、現在のボードよりも浮力が必要になったのでこの安心サイズの最大サイズのタブレットをご購入していただきました。 Fさんは、 LOST『MOTIVATOR』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 モティベイターの実物を店頭に御来店してくださって、前後のサイズをじっくり比較検討していただいて、気に入って頂いてからのご購入となりました。腰痛でしばらくサーフできなかったのでサイズは楽に復活していただく為に余裕のあるワンサイズ大きめのサイズを選択していただきました。 Gさんは、 LOST『SPEEDQUEST』XTR 3D CARBOLIC 素材をお選びいただきました。 ロストのボードやプレセボの色々なモデルに乗っていただだいています。 今回はこの『SPEEDQUEST』XTR 3D CARBOLIC 素材を購入する為に、 2本のボードを中古で販売してこのボードを手にすることができたそうです。 皆様、沢山の新品ボードをご購入ありがとうございます!

了解更多

COMP-4は、コンバーチブルモデルです!

Nさんは、コンクエストを見て、昔のっていた短くて厚いボードを思い出すと言っていました。サイズを迷っていたのですが、6’0”に乗って頂くことになりました。 サーフィンは17歳からスタートしてブランク後のサーフィン復活組です。 Aさんは、カスタムオーダーしていたコンクエストが出来上がってきました。 ボトムをブラックのエアブラシでカラーリングしてプラネットマークも ラミネートインしていただきました。 フィンはAUROLAのZEBRAフィンを取り付けしてボトムのカラーや全体の雰囲気に合わせていただきました。ゼブラ柄がボトムのブラックエアブラシにマッチしていますね! Nさんは、XTR SD2のサイズが一番小さなボードを選んでくれました。 5’10”の5.15cmという他店ではストックボードとしてはなかなか見つからないといって喜んでいただきました。XTRの高耐久性も選んだ理由だそうです。 Aさんは、注目のモデル、MONK FISHをストックボードから選んでくれました。 このボードのレインボーエアブラシもとてもロストらしいですね。 GRIPは、ロストのボードには、やはりチームライダーの希少グリップ、 サイコワードを選んでくれました。 AUROLAの新フォルム、プロテクターも装着です。 Kさんは、予約していたXTR パラボリックストリンガー、COMP-4モデルが届きました! QUADでもTRIでも5フィンでも乗れる、COMP-4は、コンバーチブルモデルです!

了解更多

ロングボーダーの切実な要望をかなえてくれる

Sさんは、現在お乗りの国産メーカーのボードを持ち込んでいただき、ご相談いただきました。浮力の差や動きの違いなどをご説明させていただき、今回は、プレセボの5’8”AC-QUADを選んでいただきました。QUADに乗って見たかったといことなので初乗りが楽しみですね。 Iさんは、カスタムオーダーしてくれていた、コンクエストを引き取りに来てくれました。御前崎へのサーフトリップの帰りの途中で、現地では波に当たったそうで真っ黒に日焼けしていました。先日お買い上げいたただいたAVISO RNF 5'8"も絶好調だそうです。 Mさんは、コンクエストやXTR SD2のオーナーさんでもあります。 これから海外トリップにでかけるので、旅にも丈夫な、プレセボを今回は選んでくれました。使用中のSD2とのレールの違いを実物をみて気に入っていただいたのは、6’3”SBモデルです。 Mさんは、普段はロングボードをしているそうです。しかし軽快に動いているショートボーダーの動きもマスターしてみたいということで、今回はロングからの乗換えということで、最大サイズの6’4”を選んでいただきました。これならば、ロングに一番近い浮力なので、無理なく移行ができますね。 そんな、ロングボーダーの切実な要望をかなえてくれるのが ビックサイズのモンクフィッシュです!!

了解更多

GWはラヴサーフへボードを選びにお越し下さい。

Dさんは、RNF-Q USAを跡付けペイントしてくれました。こんなカラーにストックボードのクリアーを変身させるオーダーも可能ですので皆さんも、後付けペイントをご注文ください。 Nさんは、カスタムオーダーしていた、SD3 XTR PB が出来上がってきました。前回オーダーしてくれたボードも赤いエアブラシオーダーでしたが、今回も大好きなレッドをベースにカラーオーダーしてくれました。 Oさんは、モンクフィッシュ発売と同時にカスタムオーダーをしてれていて、遂にで着上がってきました。ノーズ先端に入るプラネットマークやデッキのペイント、無料で入れられるラヴサーフのラミネートマークがカスタムを主張しています。 西井のサインをボトムフィンの間にさせていただきました。 (当たりませですけど、これも無料です) Sさんは、人気のMONK FISHをご購入してくれました。コンクエストやフィッシュクエストなども候補でしたが、ストックが多数あってGWに直ぐにのれるMONK FISHを選んでくれました。グリップも日本では数件しか取扱いのない、サイコワードグリップをチョイスです。 Yさんは、クアッドに乗ってみたいということでご相談いただき、COMP4やSD4のストックボードを見比べて、その中でもXTR製がやはり強度が優れているとういことで、XTR PB のSD4を選んでいただきました。 皆さん、ご購入ありがとうございます!! ニットケース、リーシュコード、ノーズ&テールプロテクター、の3点がもれなくもらえる、 円高差益還元フェアー続行中です! 皆さんも是非、GWはラヴサーフへボードを選びにお越し下さい。 スタッフ一同お待ちしております!!

了解更多