跳至内容

Blog

『MAYHEM』が2023年の初乗りサーフィンで選んだボードは??

LOSTサーフボードの社長&シェイプデザイナー、 マット「MAYHEM」バイオロスが2023年の初乗りサーフィンする為に選んだボードは? クリスマスホリディシーズンから年明けにかけて 大好きなスノーボードをしに別荘のあるマンモスマウンテンへ行っていて、 その後、ニューヨークとフロリダへ出張にでかけていて、 1ヵ月以上サーフィンできなかったんだそうです。 久しぶりにサーフィンすると言うのでどんなボードを持ってくるのか楽しみにしていると、、 今、全世界で注目のモデル、この『GLYDRA』でした。 本人に聞くと手持ちのボードで1番乗りやすて安心な『GLYDRA』を選んだそうです。 なるほど!ボード選びの参考になりますね! 『GLYDRA』の乗りやすさはカリフォルニアでも評判ですよ!

了解更多

おとんが!!LOST『GLYDRA』を購入して早速YouTubeで初乗り!ご覧ください!

先日ラヴサーフで、 アラシムラタPROのお父さん「おとん」こと村田ヤスシさんが、 LOST『GLYDRA』を購入してくれたのですが、 そのLOST『GLYDRA』を初乗りした映像が公開になりました! https://youtu.be/QmEHah2h3iw この購入したボードは6'8"で40clなのですが、先日、ニシイのYOUTUBEで、 同じサイズのLOST『GLYDRA』を初乗りをし、パドルが安定して、 ウネリの上で立ち上がれるテイクオフ性能を気に入ってしまい 息子には内緒で購入、、、、その面白YOUTUBEをご覧ください! https://youtu.be/9PmZileD3zM おとんいつの間にそんな大技決めれるようになった?驚きが隠せず。。。

了解更多

西井のパーソナルボード!6'2"『GLYDRA』32.5cl に乗りました!

西井は楽にサーフィンで出来過ぎてしまうので、 特別な日以外、乗るのを封印していた、、、 パーソナルボード!6'2"『GLYDRA』32.5cl を持ち出して、 サーフィンしてきたので写真ご覧ください。 この日いつもサーフしているサンクレメンテエリアは フラットコンデションだったので、 サイズが少しだけあったソルトクリークと言うビーチへサーフしに行ってきました。 ここが本日のこのエリアのベスト波ポイントだったので、 強者で混んでいることを予想して『GLYDRA』を車に積んででかけました。 パドルは楽て、テイクオフは長さがあるで早いし、 波に乗るとFISHみたいに動くし、 ロングボードのようにインサイドまで乗りつなげて、 最高に楽しくセッショッンできましたよ! 『GLYDRA』には若者は波に乗りまくれて迷惑かけるので絶対に乗らないでください。 使用は40歳以上の大人限定のボードですね! 1本持っていると楽しいですよ!オススメです!

了解更多

LOSTからNEWモデルが到着!!ロングフィッシュ『GLYDRA 』日本初上陸!!

LOSTからNEWモデルが到着!! ロングフィッシュ『GLYDRA 』日本初上陸!! オールラウンドに国内外で使えるエブリディボード! 「GLYDRA」は、小さな波の日がとても多いニュージャージーのパートナーショップからのアイデアとして誕生しました。 私はハリケーンを追いかけて2020 年の夏、Heritage Surfboards スタッフ達と一緒に午後サーフィンをしました。 彼らは、LOSTの小波マシンHYDRAモデル の人気についてさらに開発余地があると言いました。彼らがサーフしている典型的な日々の小さな波で、海の怪物のような極小波の武器が欲しい、と。彼らは、世界的に流行しているミッドレングスというボードのジャンルへの関心と、自身や彼らのユーザーのニーズの高まりについて話したのです。 「ねえマット、俺たちが何が欲しいか知ってる? あなたの SMOOTH OPERATOR と HYDRA の間のようなモデルです。ミドルレングスでフィッシュボードのようなものです。長くて、幅広で、HYDRAのテール形状であれば、このあたりの波で乗るには素晴らしいボードになるでしょう」- Kev Mo (Heritage)。 私はそれは素晴らしいアイデアだと思いました。サンクレメンテの家に帰って、私は「GLYDRA」 のデザインの開発を始めました。直線的でも水平的でもなく、常に自由でいてできる限り良く動くボードにしたいと思いました。この長めの「GLYDRA」は、波の上で上下に移動し、方向をすばやく変更し、「ルーズ」に感じることができます。 細長いグライダーのように早いパドルとトリムを行えて、常に自由な状態を保ちながら波の上で簡単にターンします。 パワーレスな波質でもフル レールカットバックを行うことさえできるボードに仕上げました。 元になるHYDRAモデル のミッドレングス グライダー バージョンです。 機能的で美しい…そして先進的なスタイルのボードザインになりました。 『GLYDRA』グライドラ! https://youtu.be/0jYSiX453EA スキルレベルと好みに応じて、HYDRA や他のFISHよりも約 12 インチほど長く、 または自分の身長よりも 12 インチぐらい長いぐらいで乗ることができます。 確かに、パドル性能は素晴らしく、どんな波も簡単にキャッチします。 これらが行えるために、複数の魔法を作成し、その要素の多く維持させる為に、 マイナーな調整と、メジャーな調整の両方を行いました。 私たちは単にHYDRA を引き延ばして、1 日で終了したわけではありません。 • アウトライン: スノーボードの影響を受けた「ペラジック」サイドカットのアウトラインにしましたが、その角度の強さを減らしました。サイドカットはカービング中にターンをロックインしてくれて、ターンの半径をタイトにすると同時に、スピードを上げてコントロール性能も維持します。 • ボトム: 「GLYDRA」はシングルコンケーブハルの内側にあるダブルコンケーブが特徴です。レイルに沿ってカットされたレールが目立ちます。トリプルコンケーブにより、より全体的なロッカーを使用できるようになり、適切なターンとより垂直なサーフィンが可能になっています。「GLYDRA」のロッカーはリフトとスピードを追加します。大きくカットされたレールがリリースを追加し、ボードをレールからレールへと転がるように解放します。このレール でのサーフィンは、コンケイブ ボトムとハイ ボリューム ボードとも連動し自由にサーフできるようになります。「GLYDRA」は、単に表面で速く滑るだけでなくそれ以上ことを波上で可能にします。 • ロッカー: 前述したように、私たちが行った主なことは、ボードの長さが長くなるにつれて、全体的なロッカーを十分に大きくしたことです。特に足の下、ボードの中央部を通って、より長いレイル ラインが小さな波のカーブにフィットし、ボードが自由に感じられるようにします。いつもより長いボードに乗るとき、ほとんどのサーファーが経験する主なことは、ボードが固く張り付きべたつく感じることです。 「GLYDRA」 はそれらを排除し非常に楽しく乗りやすい、引き伸ばされたスモール ウェーブ マシンです。ロングフィッシュと呼んでください。ミニグライダーでも良いです。ミッドレングスメイヘムと呼んでも、好きなように呼んでください。波を楽しみたいなら「GLYDRA」で海へ、さあ仕事がはかどりますよ。 • デュアル ダイヤモンド テール: 決定的な特徴。スワローテールとダイヤモンドテールの両方の特徴を融合させています。カットアウトされたストリンガーの無いテールは、センターライン ロッカーを短くし、後足の後ろの表面積を減らしボードを軽く動くようにします。ダブル ダイヤモンドはレール ラインを短くし、素早くパワフルで制御されたターンを実現し、はるかに扱いやすくなっています。「GLYDRA」は、最後の 18 インチでテールを著しく引っ張り、アウトラインにカーブを追加しました。そのため、一度に波面にかみ合うレールが少なくなり、前に立っているときでもボードを自由に回転させて乗ることができます。 • デッキラインとフォイル: 短くてずんぐりしたボードではなく、より長いボードに合うように更新されました。「GLYDRA」は長さとともに太いセンター ラインを維持しますが、HYDRA よりもはるかに先細りで薄いレールを使用して、デッキ ロールが増加しています。これにより、デッキ ラインがレール ロッカーのカーブにより近くなります。レールに乗せると、デッキを横切って転がる水が長いボードをカットバックし、よりタイトなターンを刻むのに役立ちます。テーパーレールは水に浸透しやすく、好ましい感度を維持します。テールは薄く、やや箱型で、上向きに目立つ「キック」した角度が特徴で「GLYDRA」をさらにトリム アンド ターン マシンとしているのです。 • フィン: 5 フィンのセットアップです。この幅広のテールにシングルフィン ボックスは必要ありません。ツインやトライやクアッド他のほとんどのフィンのセットアップでGLYDRA で乗れる無数の方法を提供することができています。 • スラスターの小さなセット - ターンを詰まらせてリップを叩く…心配いりません! • スプリット キール クワッド - ダウン ザ ライン スピードとカーブ…絶対に! • Twins の大きなセット + 小さなトレーラー - 特に小さなサーフでは…確かに! • そして、私の個人的なお気に入りである大型の Twin と、小さいセットのリア ミニ クワッドを組み合わせて、 Two+1 と Quad セットアップの両方の長所を融合させた Twin/Quad コンボもおすすめです。 さあ「GLYDRA」で楽しんでください! 談:Matt”MAYHEM”Biolos 『GLYDRA』グライドラの https://www.luvsurf.co.jp/model/96608/ モデル特設WEBページはコチラ! 6'2"~7’2”のストックボードも初上陸! こちらからご購入していただけます! https://www.luvsurf.co.jp/shop/?model_name=GLYDRA&brand_name=LOST https://youtu.be/wZ0la1jVH1g

了解更多

芸術作品!LOST『GLYDRA』LONG TOE グラス希少ストックボード入荷!!

芸術作品! LOST『GLYDRA』LONG TOE グラス希少ストックボード入荷!! LONG TOEが グラスした希少なストックボードが入荷しました! LONG TOE グラスは、西井がこれまでに見てきた、レジンワーク職人の中で、 技術とその独特な色使いで、現代では世界最高レベルのレジンワーク職人と言えます。 極一部の人しか入室が許されないUSAサンクレメンテにある秘密のグラスルームで、 LONG TOE が惜しみく時間と手間をかけた、アート作品とも言える希少なストックボードです。 しかもモデルが話題のモデル『GLYDRA』です!! https://www.luvsurf.co.jp/shop/?model_name=GLYDRA&brand_name=LOST こちらからご覧になってください!

了解更多