Blog
新日本限定モデル開発中!その風貌から名付けられたモデルネームは??
現在西井はCALIFONIAにいてMAYHEMとシェイプルームに篭って新日本限定モデル開発中。 今までは水面下での開発段階でしたが、 色々な波質でのテストライドも終えて 1モデルが、ほぼ完成型になりましたので、皆様へ公開させていただきます。 ロッカーは、DIABLOシリーズにパドル性能が負けないと、 実際に乗っている方からの多くの高い評価をいただいている 『LAYZ-POTATO』のロッカーを採用し、 さらに速くパドルが進むように再開発しました。 このモデルの為にメイヘムが最適な組み合わせになるようにテールデザインをしました。 そのテール形状が、世界初公開となるこの『ダブルウイング ロケットテール』です。 名作『RNF』のノーズアウトラインと、元々のこのボードの『LAYZ-POTATO』ノーズアウトラインを融合させたました。尖っているがパドル性能を求める方でも安心の丸みがあるワイドポイントノーズです。 パドル時から前方へより速くボードが進み、テイクオフ時から瞬時に加速する、 MAYHEMが考案した新2チャンネル。 この2チャンネルは昔の波面が悪い時には乗りにくい、昔の深いチャンネルとは違います。 MAYHEMによると、この新2チャンネルは、 浅くてVEEボトムとMIXされているのでボードにより加速を与えてスピードを増加し、 リフトしてボードの動きが軽快になるのです。 短い長さのボードには、とても有効で理論的な現代版のチャンネルなんです。 その風貌から名付けられたモデルネームは『ALIEN』エイリアンです。
了解更多『FU WAX』を使うASP WSLツアーの大物『FU WAXER』をご紹介します。
今では、ASP WSL ツアー選手のほとんどの選手が使っていると言われている、『FU WAX』ですが、日本でも道具に妥協しない、一般のサーファーさん達も今ではほとんどの人がお使いになっていると思います。 まずはこの人、世界最速と言われている『フリーペ・ドレード』 ブラジルからサンクレメンテに移り住んでいるんですよ。 こちらは、ハワイアンの『セバスチャン・ジェツ』 今季初優勝をマーガレットリバーAUSでしましたね。 この時には「COOL」を使用していたそうです。 『ガブリエル・メディーナ』です。ASP WSLツアー現在ランキング2位です。 彼はブラジル出身なので若い頃から『FU WAX』を使っているそうです。 FUおじさんはガブちゃんのお父さんとは古くからのお友達なんだそうです。 先日、WSL HURLEY PROを優勝したばかりの『ジョディ・スミス』 今季初優勝でランキングも現在4位にアップさせワールドチャンプ争に押し上げたましたがその成績に『FU WAX』の「3D GIRIP」性能が貢献したんですね。 一度使うとその高性能な「3D GRIP」は誰もが体感できるので、 他のWAXでは物足らなくなってしまいますよね。 最近は秋になり涼しい日が続いていますが、水温はまだまだ高くて、 ほとんどの地域ではこのイエローラベルの「WARM」が適していますよ。 ブルーラベルの「COOL」は、まだ今の水温では柔らかいので、 使うのはもう少しお待ちくださいね!
了解更多サンクレメンテにあるLOSTサーフボードファクトリー内をご覧ください。
サンクレメンテにあるLOSTサーフボードファクトリー内をご覧ください。 こちらは24ブログではおなじみの『テリー・シン』さんのエアブラシルームの電源スイッチ周り。自然に出来上がったアートですね。 自身のオフィス内に新しく飾ってある先輩レジェンド達からプレゼントにもらったボードを自慢げに見せてくれているメイヘム。手に持っているのは「グレッグ・ノール」のガン、後ろの左は、「ランス・コリンズ」のWAVE TOOLS、、後ろの右は、「マーク・リチャーズ」のサイン入りTWIN FINです。 メイヘムのサーフボードデザインのアイディアは留まることなく進行しています。秘密のこのボードも見たこともないテールの形状をしていましたよ。 こちらはメイヘムが仕上げたばかりの「メイソン・ホー」のパーソナル新ボード。「ホー家」は皆、トラクションパッドは絶対に貼らないので、後ろ足のグリップが良くなるように凹みをシェイプしてあげたそうです。 12本のチャンネルがシェイプされたシングルフィンのオンフィンボードがありました。なんか速そうですね! メイヘムが、いかにカーボンラップボードに搭載されているこの2本のカーボンバンドが効果的であり、特別な技術を持ちいてこのようにシェイプし完成されたフォームに丁寧に貼っているのかを作業の順番の説明してくれました。 これはカーボンラップボードに使用されているエポキシ樹脂を混ぜるカップの残骸。カーボンラップボードに使用されているエポキシ樹脂はPOLYのようなにマスクが必要なく匂いがしないので体に優しいのです。エポキシ樹脂はPOLYと比べて約10倍ほどの弾力があるので、強度に優れていて衝撃を受けた時にパリッと割れないんですよ。 LOST『CARBON WRAP』のストックボードがそろそろ売り切れそうです! お早めにご検討くださいね!通販をご希望の方は『こちら』からどうぞ!
了解更多マニアを唸らせる!『COBRA』仕様の『BEAN BAG』が到着!
サーフボードマニアを唸らせる! とってもスペシャルなボードが入荷しました! 『COBRA』とは、以前は二人で活動していた、 ヨーロッパのグラスワークチーム『ラッキーバスタード』の一人 「ポール・リファベレ」が新しくスタートした ラミネーターとしてのプロダクト名です。 その『COBRA』仕様の『BEAN BAG』モデルが がサンクレメンテのLOSTから到着したのでお知らせいたします。 店頭にディスプレーがスタート!ご来店していただければその素晴らしい! 過去にこんな綺麗で洗練されたグラスワークは見たこともない! これらのボードがご覧になっていただけますよ! WEBストアへも掲載準備中です! THE SON OF『COBRA』こと、「ポール・リファベレ」は、 ヨーロッパからサンクレメンテのLOSTファクリー内に拠点を移しましたので これらの『COBRA』のボードはカスタムオーダーを受け付けることも可能になりましたので是非ご検討くださいね! 西井は『RNF-REDUX』モデルをオーダーをしておいたものが完成しました。 正人はこちら自身のシグネチャーモデル! 『CHOPPER』です!
了解更多LOSTカスタムオーダー『CARBON WRAP』エポキシレジンティントカラー受付開始!
LOSTカスタムオーダーにて!『CARBON WRAP』に『エポキシレジンティントカラー』が受け付け可能になりましたので皆さんへお知らせさせていただきます。 LOST『CARBON WRAP』サーフボードはこのように、 クリアーでも十分見た目がクールなのですが! このような感じでエポキシレジンにカラー塗料を混ぜて仕上げる 『エポキシレジンティントカラー』がカスタムオーダーにてお受けできることになりました。 ボード全体に1色のカラーがついて、さらにクールな、 LOST『CARBON WRAP』サーフボードになりますよ! FCSIIのプラグの色やLOSTのマークのカラーと上手く組み合わせると、 とってもオリジナルなあなただけのカスタムオーダーボードが完成します! この1色がボード全体に入るスペシャルな技術を駆使する『エポキシレジンティントカラー』の追加料金は25000円となります。現在、ラヴサーフでは『西井にサーフボード相談会』を開催しているので、 CARBON WRAPのカスタムオーダーのお客様に推薦させて頂いてまして、 大変ご好評でオーダーをお請けさせていただいております! 皆様も是非LOST『CARBON WRAP』サーフボードに 『エポキシレジンティントカラー』をつけるカスタムオーダーをご検討くださいね! 日焼け変色を防ぐこともできる! 『エポキシレジンティントカラー』はこれらの参考色からも選べますよ!
了解更多メイヘムはRNF誕生20周年を記念し復刻版『RNF-REDUX』をリリース!
メイヘムはRNF誕生20周年を記念し、 復刻版『RNF-REDUX』をリリース! POLY素材は、もちろんあるのですが、 20年前と違って! 現代では1番の耐久性『BLACK DART』や! 高性能『CARBON WRAP』素材で乗っていただけます! RNFが大好きな西井が、早速、RNFの復刻版『RNF-REDUX』を、SON OF 『COBRA』にお願して、POLYグラスで仕上げてもらったボードがコレです。 乗るのがもったいないぐらいの仕上がりです。 このMAYAHEM TWIN +STBフィンも合わせて発売になり現代版FCS2プラグ仕様の現代版『RNF』がコンプリートして乗れるのです。 このBLACK&WHITEマーブルカラー仕様もあります! メイヘムの名作、RNFの復刻版『RNF-REDUX』人気になりますね! カスタムオーダー可能ですよ! 5’2” 18.50” 2.13” 23cl 5’3” 18.75” 2.20” 24.5cl 5’4” 19.00” 2.25” 26cl 5’5” 19.25: 2.27” 27cl 5’6” 19.50” 2.32” 28.5cl 5’7” 19.75” 2.38” 30cl 5’8” 20.00” 2.44” 31.5cl 5’9” 20.25” 2.52” 33.5cl 5’10” 20.50” 2.56” 35cl 5’11” 20.75” 2.63” 37cl 6’0” 21.00” 2.75” 39.50cl 6’1” 21.25” 2.75” 40.75cl 6’2” 21.50” 2.75” 42cl 6’4” 21.75” 2.80” 44.5cl 6’6” 22.00” 2.88” 47cl jpy 150,000 5fins FCSII カスタムオーダー絶賛受付中!お待ちしております!
了解更多『PUDDLE JUMPER-JP』モデルはビギナー脱出したぐらいのレベル方でも乗れる優しいモデルですよ!
今日の西井は、LOST『PUDDLE JUMPER-JP』POLYESTERに乗ってきましたよ! 波が小さくなってしまい、先週迄は、インドネシアのようにボードショーツだけでサーフ可能なぐらい、水温が高かったのですが、通常通りにフルスーツ水温になりました。 今日はオンショアが吹いた後の力の無さそうなウインドスエルだったので、LOST『PUDDLE JUMPER』POLYESTERに乗ってきましたよ! 久しぶりに乗りましたが、テイクオフ性能が良いですね。 DOS-DIABLO、SUPER DIABLO、CONQUEST EL-DIABLO、などのディアブロシリーズに劣らないパドル&テイクオフ性能がある、ディアブロ以外の唯一のモデルがこの『PUDDLE JUMPER-JP』です。 FU WAXを綺麗に落としてあったので、新しくベースをシッカリ塗り、 TROPICALをミドルコートにして、WARMをトップに塗りました。 POLYボードなのでデッキには避けられない凹みが多数あるので、 凹みには、FU WAXのカドを少しだけ立てて入り込むようにして ベースもミドルもトップも塗ると完璧な良いですよ。 ゴシコシ、めゃくちゃに、塗るのは避けてくださいね。 WAX UPの仕方は凹みや重要箇所を目視して丁寧に行ってくださいね。 FU WAXの保管にはコレが超おすすめです。 3個収納できるので、ベース、ミドル、トップの3個が保管できます。 ラップをはがしても、ラベルは捨てずに、各WAXに押し付けて保管すると、 種類を見失わないのでやってみてくださいね。 日本限定販売モデル『PUDDLE JUMPER-JP』のテールはロケットテールです。 平均12インチの足の大きさの欧米人が乗る超幅広スカッシュテールのUSモデルとは大違いで、平均8~9インチのの足の大きさの日本人がコントロールしやすいように角を無くして面積を少なくしロケットテール仕様になっています。 USで1番売れているモデルを格段に乗りやすいように日本人用にファインチューンデザインした『PUDDLE JUMPER-JP』モデルは幅広で接水面積が広くて、パドルもライディングも安定して行えるので、パドルとテイクオフをマスターしたビギナーレベルを脱出したぐらいの方でも乗れる優しいモデルなのでおすすめですよ!
了解更多本日8/1日からスタート!ラヴサーフ20周年記念第6弾!LOSTサーフボード『カスタムオーダーフェアー』
本日8/1日からスタート! ラヴサーフ20周年記念第6弾! LOSTサーフボード『カスタムオーダーフェアー』 LOSTサーフボード『カスタムオーダーフェアー』が、 本日8/1日からスタートしましたのでお知らせさせていただきます! 期間は8月21日(日)までです。 この期間内にLOSTサーフボードを『カスタムオーダー』すると! カスタムオーダーチャージ10,000円が無料に! さらに!NEWボードに必要なもらって嬉しい3点をプレゼント! *お好きなLOSTトラクションパッド *LOSTリーシュコード *GORILLA(FCSII)CORE REANGEフィンMサイズ こちらの3点をプレゼント! ご来店はもちろん!通信販売でも受付可能なカスタムオーダーの 手順 お支払い方法、 ボードに使用可能なLOSTやMAYHEMのマーク一覧は http://www.luvsurf.co.jp/board/custom_order.html こちらです! ジャパンカスタムオーダーボードのみに使用可能な、 LOSTプラネットチームマークやLuvsurfのマークを入れるのがおすすめですよ! 8月21日(日)までに頂いたカスタムオーダーボード納期は目安として、 *POLYESTER約3ヵ月前後 *CARBON WRAP約4ヵ月前後 *BLACK DART 約4ヵ月前後 (カラー付きボードは追加約1ヵ月が目安です) このように期間限定8月21日(日)までに頂いたカスタムオーダーボードは、 仕上がりが通常よりも格段に早いのでぜひご検討くださいね! こだわりのカスタムオーダーLOSTサーフボードをおトクに乗れますので このチャンスをお見逃し無く!!!
了解更多
